忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「diablo3(PS3版)」の記事一覧
diablo3をしている時に感じるこの高揚感。ほんとたまらないです。
敵を倒してアイテムを手に入れて自分を強くする。
それを繰り返すだけなんですけどね。ほんとただの作業ゲー。
アクション要素なんてないし、装備で全てが決まるという単調なゲーム。
なのにσ(・_・)を強く惹きつけるゲームです、diablo3って。
理想の条件を上げてその全てに合致するものに出会ったような感動がσ(・_・)にはあります。

家庭用版diablo3は低評価する人がいるとするなら、そんな気持ちは全く分かりません。
まぁ、ハクスラに関心ない人ならつまらんと言うかもしれませんがね。
しかし、ハクスラ好きなら間違いなく楽しめる作品です。

それから、ビルドの幅が狭く皆同じキャラになるかどうかですが、これはよく分かりません。
オフゲなんで他のプレイヤーと自分のプレイヤーを比較する時というのが非常に少ないですからね。
というかそんなのどうでもいいように思えてきました。
新作ハクスラゲームができるというだけでσ(・_・)は幸せですから。

そして今、ナイトメアの第2章をやっています。
今日中には5職業全てで第2章クリアできると思います。

ほんと家庭用diablo3は面白いよ。
人付き合いの面白さには勝てないとしても、最高の気分転換ができますね。
PR


なんと同時に2個もレジェが落ちました。
レジェ自体は言うほどいいものではなかったのですが、嬉しかったです。
それにしてもほんとポロポロとレジェが落ちてくれます。
プレイする前にσ(・_・)が抱いていたドロップ率への不安は一掃された感じです。

このかなり上方修正されたドロップ率のことを踏まえると、
家庭用ゲーム機版diablo3はソロ専門でも全然普通に楽しめると言っていいですね。
そしてコープすればもっと美味くなるという素晴らしい仕様です。
家庭用ゲーム機版のdiablo3の評価が高いのはうなずけます。
セイクリッド2がクソゲーに見えてしまうくらいの素晴らしいできですからね。
さすがdiabloシリーズです。

それと今デモハンが楽しいです。
基本攻撃はイヴェイシブ・ファイヤです。
このスキルはカバリングファイヤってルーン覚えてから使うようになりました。
ものすごく射程が長いですし、ある程度の障害物や高低差ならば
それらを無視して敵に攻撃が当たる優れもの。
後、マルチショットも使っていますがこれもなかなかいいですね。
それからラピッド・ファイヤです。これは特にエリートやボス等の強敵で役に立ちます。
このスキルのおかげか強敵の殲滅スピードは今のところ一番です。

さて、今のところ順調にナイトメアを進めています。
おそらくレベル上げやトレハンをしなくてもナイトメアはクリアできるでしょう。
さすがイージーです。
最初から最後までサクサクでした。
このままインフェルノクリアまでサクサクといけるといいんですけどね。

やっていて思うのは、レジェにも当たり外れが出てくるようになったこと。
最初の頃はレジェが出ると大幅パワーアップみたいな感じだったのですけどね。
最近だと鍛冶屋で製作した金装備のほうが優秀だったりしますから。
ただ、やはりシャキーンという効果音と共にあの茶色の柱がたった瞬間は嬉しいです。
鑑定する瞬間はワクワクドキドキしますしね。

5職業の使いやすさを比較してみると、
ババ>ウィッチドクター=デモハン>ウィザード=モンク
あえて自分の主観で序列するとこうなるかなという感じで大差があるとは思っていません。
それからあくまでレベル30くらいまで育ててみてのインプレッションです。
まだまだ解放されていないスキルやルーンがありますし、変わる余地は大いにあります。

そしてついにナイトメアに突入することになります。
おそらくトレハンやレベル上げはせずともサクサクと進める・・・はず?
ひとつ気になるのは鍛冶屋のレベルを上げるのに必要な素材です。
ナイトメアからドロップするようになるのかな?
それを手に入れないと装備更新ができません。
いや、それもおかしな話ではあるんですけどね。
本来ハック&スラッシュたるもの敵のドロップ品で装備調達するものですから。
でも、せっかくある鍛冶屋システムです。
やはり恩恵はしっかりと受けたいです。

diablo3面白いわ。
プレイしている時に感じるハック&スラッシュ感がすごく心地いいです。
長く遊べること間違いなしですね。
今、5職業同時進行で遊んでるわけですが、
5職業とも4章(難易度ノーマル)に到着しました。

まだまだ進行具合としては序盤ですが、
ここまで遊んでみて思うことはやはり期待通りのゲームだということです。
体験版でσ(・_・)が抱いた「このゲームは面白い」という印象に間違いはありませんでした。
どの職業を選んでもハック&スラッシュできますし、
安定の見下ろし型視点ですし、
造形物の細かな描写も素晴らしいですし、
BGMもダークな世界観にマッチしています。
とにかくどこを見ても素晴らしい出来だなと感じてしまいます。

やはり家庭用ゲーム機仕様になっているとすごく感じます。
特にドロップ率がそうですね。
ほんとポロポロとレジェが落ちてくれるのが感動です。
これを一度味わうとPC版はやってられないような気がします。
まぁ、これだけ落ちるとレジェがレジェという程レアではない感じはしますがね。
でも、いいんです。σ(・_・)はこういうカジュアル志向な方が好きです。
もう激マズドロップのオンラインゲームはやらんでしょうな。
狩りが全然楽しくないですからね。

さて、さっさとストーリー進めてゲームクリア(インフェルノクリア)して、
本格的なトレハンモードに入りたいです。
オンラインコープするのはそれからかなと今は思っています。
diablo3ってほんと面白いわ。

ウィッチのレベルは現在22です。
ようやく楽しくなってきました。
楽しくなってきたのは2つのスキルのおかげです。

まず1つ目は火炎蝙蝠です。
覚えたのはもっと低いレベルだったのですが、
全く使わずに放置していました。
使ってみると結構使えることが分かりました。
雑魚戦もボス戦も使えるかなり使えそうなスキルです。

もう1つは頭骨爆弾です。
ようやくプライマリスキルで使えるスキルの登場という感じです。
ただ、このスキルも少し使いにくさはあります。
向いた方向にスキルは飛んでいってくれるのですが、飛ぶ先を指定できないんです。
なので、狙いたい敵に必ずしも飛んでいってくれません。
こういう位置指定系スキルはマウス操作だと難なく操作できるのですが、
コントローラーでは操作し辛いですね。

しかし、ウィッチが少し楽しくなってきたことには変わりはありません。
これで全ての職業が楽しくなってきました。
diablo3、まだまだ楽しめそうです。

(追記:2014年2月4日20時40分)
酸の雲という素晴らしい範囲攻撃があった。
これぶっぱしておけば雑魚戦はごり押せそう。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]