愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「diablo3(PS3版)」の記事一覧
どの職業やっても面白いというのは素晴らしいよね。
通常この職は強いだの弱いだのと
職業差のようなものが出てきそうなだけに尚更そう思います。
要するにどの職業やっても楽しい、これが私のファイナルアンサーです。
さて、各職業をそれぞれ一言ずつコメントしてみます。
まず、ババ。
ワールウインド、バッシュ、フレンジーで戦っています。
ボス戦時は変身して火力100%アップさせてるのでボスがすぐに溶けます。
次にモンク。
クリティカル率が上がってきたので、
自分の周りに空気の渦を作るスキルが面白くなってきた。
雑魚もボスもこれだけで戦えそうな気がしているくらいです。
次にデモハン。
クリティカル率が50%くらいあり、クリがばんばんでるのが気持ちいい。
1秒毎にクリ率が3%上がるパッシブスキルが結構使えそう。
次にウィッチですが、
骸骨爆弾がほんと使えます。特に最後に解放されるルーンと組み合わせると使い勝手抜群。
ボス戦はコウモリ攻撃で安定ですね。
最後にウィズですが、
最近はスペクトラルブレイドを使っています。
無限アーケイントレントができていたのですが、
両手武器から片手武器に持ち替えため攻撃速度が上がり、無限使用できなくなりましたorz
いや、面白いよ。
こんなに面白く感じるとはやはり私はハクスラ好きなんでしょうね。
diablo3は私を大満足させてくれる娯楽の一つです。
通常この職は強いだの弱いだのと
職業差のようなものが出てきそうなだけに尚更そう思います。
要するにどの職業やっても楽しい、これが私のファイナルアンサーです。
さて、各職業をそれぞれ一言ずつコメントしてみます。
まず、ババ。
ワールウインド、バッシュ、フレンジーで戦っています。
ボス戦時は変身して火力100%アップさせてるのでボスがすぐに溶けます。
次にモンク。
クリティカル率が上がってきたので、
自分の周りに空気の渦を作るスキルが面白くなってきた。
雑魚もボスもこれだけで戦えそうな気がしているくらいです。
次にデモハン。
クリティカル率が50%くらいあり、クリがばんばんでるのが気持ちいい。
1秒毎にクリ率が3%上がるパッシブスキルが結構使えそう。
次にウィッチですが、
骸骨爆弾がほんと使えます。特に最後に解放されるルーンと組み合わせると使い勝手抜群。
ボス戦はコウモリ攻撃で安定ですね。
最後にウィズですが、
最近はスペクトラルブレイドを使っています。
無限アーケイントレントができていたのですが、
両手武器から片手武器に持ち替えため攻撃速度が上がり、無限使用できなくなりましたorz
いや、面白いよ。
こんなに面白く感じるとはやはり私はハクスラ好きなんでしょうね。
diablo3は私を大満足させてくれる娯楽の一つです。
PR
今インフェルノに突入しているわけですが、
最近意識するようになったOPといえば、
・クリティカルダメージ
・クリティカル率
この2つです。
今私のキャラの中で一番クリ率が高いのがデモハンです。
46%くらいありますが、バシバシクリティカルが出ます。
それがすごく楽しいです。
高いダメージがぼんぼんと飛びかうのは見ていて気持ちいいです。
難易度イージーということもありますが、敵がすぐに溶けていきますから。
実際やってみて「これは面白い」と思い、クリダメ&クリ率に関心が湧きました。
やはり火力こそ全てな気がするんですよね。
やられる前にやるというのが基本スタンスな気がするんです。
もちろん防御面も全くいらないというわけではないと思います。
与えダメの数%HP吸収、このOPは最低必要でしょうね。
あくまで難易度イージーでの話なので、マスター以上の難易度では
全耐性アップ、防御力、HPと必要になるのかもしれませんがね。
それにしても面白いぞ、diablo3。
ほんとこのはまりっぷりは予想以上。
やればやるほど面白くなってくるゲームです。
ものすごく完成度の高いゲームです。
ほんと素晴らしいゲームです。
最近意識するようになったOPといえば、
・クリティカルダメージ
・クリティカル率
この2つです。
今私のキャラの中で一番クリ率が高いのがデモハンです。
46%くらいありますが、バシバシクリティカルが出ます。
それがすごく楽しいです。
高いダメージがぼんぼんと飛びかうのは見ていて気持ちいいです。
難易度イージーということもありますが、敵がすぐに溶けていきますから。
実際やってみて「これは面白い」と思い、クリダメ&クリ率に関心が湧きました。
やはり火力こそ全てな気がするんですよね。
やられる前にやるというのが基本スタンスな気がするんです。
もちろん防御面も全くいらないというわけではないと思います。
与えダメの数%HP吸収、このOPは最低必要でしょうね。
あくまで難易度イージーでの話なので、マスター以上の難易度では
全耐性アップ、防御力、HPと必要になるのかもしれませんがね。
それにしても面白いぞ、diablo3。
ほんとこのはまりっぷりは予想以上。
やればやるほど面白くなってくるゲームです。
ものすごく完成度の高いゲームです。
ほんと素晴らしいゲームです。
コープをしてる最中に他のプレイヤーから装備品をもらうのはありか。
個人的にはなしだと思っています。
やはり自力で集めるというところに全ての楽しみが集約されているゲームだと思うからです。
自力取得を楽しめないというのならば
ハック&スラッシュをすること自体が間違っていると思います。
自分でせっせと狩りして手に入れるから嬉しいんです。
確かブリザードがdiablo3のオークションハウスを
廃止にしたのもそういった経緯があったはずです。
つまり、自分で狩りをして装備品を集めて欲しいということです。
やはりそうですよね?と私なんかも思います。
自分で狩りして自力取得がほぼできないオンラインゲームなんて私はもうしないでしょう。
オンラインゲームはゲーム寿命を伸ばすためにドロップ率を激マズに設定していますからね。
狩りが全然楽しくないですから。
ミルキーラッシュはまだましなほうですが、MUはひどすぎる。
ともかく家庭用ゲーム機向けに修正を加えられたdiablo3(PS3)は最高ですよ。
ドロップ率がいい感じなので狩りがすごく楽しいですから。
これは長く遊べそうな予感がします。
1年くらいは遊べるかな?
最初にも言いましたが、ひたすら自力取得にはこだわっていきたいと思います。
ここへのこだわりがなくなった時は私もハクスラゲーは引退でしょうね。
個人的にはなしだと思っています。
やはり自力で集めるというところに全ての楽しみが集約されているゲームだと思うからです。
自力取得を楽しめないというのならば
ハック&スラッシュをすること自体が間違っていると思います。
自分でせっせと狩りして手に入れるから嬉しいんです。
確かブリザードがdiablo3のオークションハウスを
廃止にしたのもそういった経緯があったはずです。
つまり、自分で狩りをして装備品を集めて欲しいということです。
やはりそうですよね?と私なんかも思います。
自分で狩りして自力取得がほぼできないオンラインゲームなんて私はもうしないでしょう。
オンラインゲームはゲーム寿命を伸ばすためにドロップ率を激マズに設定していますからね。
狩りが全然楽しくないですから。
ミルキーラッシュはまだましなほうですが、MUはひどすぎる。
ともかく家庭用ゲーム機向けに修正を加えられたdiablo3(PS3)は最高ですよ。
ドロップ率がいい感じなので狩りがすごく楽しいですから。
これは長く遊べそうな予感がします。
1年くらいは遊べるかな?
最初にも言いましたが、ひたすら自力取得にはこだわっていきたいと思います。
ここへのこだわりがなくなった時は私もハクスラゲーは引退でしょうね。
インフェルノ第1章をクリアしただけですが、余裕でしたね。
インフェルノから敵の強さが一気に上がるのかと思いきや全然そんなことありませんでした。
まぁ、難易度がイージーだからサクサクなんだとは思いますけどね。
とりあえずこれでインフェルノクリアが見えてきました。
とにかくとっととインフェルノをクリアしてトレハンがしたいところです。
先月の30日からやり始めて3週間くらいですが、
やればやるほど面白くなってくる感じがあります。
ちなみにやり始めのころはそこまでテンションは高くはありませんでした。
しかし、ソロでも満足のいくドロップ率、
それから群がる敵を一掃する楽しさを味わうようになるにつれ
テンションはじわじわと上がってきましたね。
今は暇をみつけてはdiablo3をしています。
ほんとここまで楽しめるハック&スラッシュゲームは他にはないでしょうね。
止めどきを見つけるのがものすごく難しいゲームです。
さて、またわたくし的勝手に職業ランキングをしようと思います。
今は「デモハン>ババ=ウィズ>モンク>ウィッチ」ですかね。
デモハンの火力の高さは魅力に感じます。
やはりラピッドファイアは強力ですからね。
そして安定のババ。
雑魚はワールウインドとバッシュ。ボスはフレンジーでスタン。
かなり使えるやつです。
そしてウィズですが、無限に使えるアーケイントレントをぶっ放します。
なかなか面白いキャラになってきました。
モンクですが、雑魚は吸い寄せてダメージを与えるスキルで、
ボスは鐘攻撃連打でサクサクです。
ウィッチは、雑魚はゲロ攻撃と頭蓋骨爆弾で、ボスはコウモリ攻撃ですね。
まぁ、職業毎の強さに大差はないように思います。
どの職業もやってて楽しいですしね。
インフェルノから敵の強さが一気に上がるのかと思いきや全然そんなことありませんでした。
まぁ、難易度がイージーだからサクサクなんだとは思いますけどね。
とりあえずこれでインフェルノクリアが見えてきました。
とにかくとっととインフェルノをクリアしてトレハンがしたいところです。
先月の30日からやり始めて3週間くらいですが、
やればやるほど面白くなってくる感じがあります。
ちなみにやり始めのころはそこまでテンションは高くはありませんでした。
しかし、ソロでも満足のいくドロップ率、
それから群がる敵を一掃する楽しさを味わうようになるにつれ
テンションはじわじわと上がってきましたね。
今は暇をみつけてはdiablo3をしています。
ほんとここまで楽しめるハック&スラッシュゲームは他にはないでしょうね。
止めどきを見つけるのがものすごく難しいゲームです。
さて、またわたくし的勝手に職業ランキングをしようと思います。
今は「デモハン>ババ=ウィズ>モンク>ウィッチ」ですかね。
デモハンの火力の高さは魅力に感じます。
やはりラピッドファイアは強力ですからね。
そして安定のババ。
雑魚はワールウインドとバッシュ。ボスはフレンジーでスタン。
かなり使えるやつです。
そしてウィズですが、無限に使えるアーケイントレントをぶっ放します。
なかなか面白いキャラになってきました。
モンクですが、雑魚は吸い寄せてダメージを与えるスキルで、
ボスは鐘攻撃連打でサクサクです。
ウィッチは、雑魚はゲロ攻撃と頭蓋骨爆弾で、ボスはコウモリ攻撃ですね。
まぁ、職業毎の強さに大差はないように思います。
どの職業もやってて楽しいですしね。
ついに全職業でインフェルノに到達しました。
ちなみに今まで苦戦をしたことは一度もありません。
なんせ難易度イージーですから。
まずはとっととゲームクリア(インフェルノクリア)したいです。
diablo3はゲームクリアしてからがようやく本番ですからね。
クリアしてやっとトレハン、つまりオンラインコープでエンジョイです。
なんとも長い前置きです。
正直ノーマルでまずはdiablo3に慣れさせて、
その後すぐにインフェルノの2段階でもよかったのではとも思います。
まぁ、そういう細かいことはともかくついにインフェルノ到達ですよ。
まだインフェルノがどんな感じかはプレイしていないのでよく分かりませんが、
イージーで進めるつもりなのでおそらくサクサクでしょう。
ちなみに私のキャラ達の大まかなスペックは
攻撃力:60k~70k
防御力:2500~7000
生命:50k~70k
これが強いのか弱いのかはよく分かりませんが、
難易度イージーなら無双できるスペックです。
さて、来週中には全職業でインフェルノクリアしているでしょう。
そしてトレハンライフが今から非常に楽しみですね。
もちろんオンラインコープも楽しみです。
ちなみに今まで苦戦をしたことは一度もありません。
なんせ難易度イージーですから。
まずはとっととゲームクリア(インフェルノクリア)したいです。
diablo3はゲームクリアしてからがようやく本番ですからね。
クリアしてやっとトレハン、つまりオンラインコープでエンジョイです。
なんとも長い前置きです。
正直ノーマルでまずはdiablo3に慣れさせて、
その後すぐにインフェルノの2段階でもよかったのではとも思います。
まぁ、そういう細かいことはともかくついにインフェルノ到達ですよ。
まだインフェルノがどんな感じかはプレイしていないのでよく分かりませんが、
イージーで進めるつもりなのでおそらくサクサクでしょう。
ちなみに私のキャラ達の大まかなスペックは
攻撃力:60k~70k
防御力:2500~7000
生命:50k~70k
これが強いのか弱いのかはよく分かりませんが、
難易度イージーなら無双できるスペックです。
さて、来週中には全職業でインフェルノクリアしているでしょう。
そしてトレハンライフが今から非常に楽しみですね。
もちろんオンラインコープも楽しみです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析