愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「diablo3(PS3版)」の記事一覧
- 2014.02.28 見た目ランキング
- 2014.02.26 ハクスラできる幸せ
- 2014.02.24 トレハンコース
- 2014.02.23 diablo3クリア(追記あり
- 2014.02.22 そろそろクリアかも
どの職業も使いやすく、性能的には拮抗しています。
そこで今回は見た目でランキングをしてみたいと思います。
1位:バーバリアン
2位:デーモンハンター、モンク
4位:ウィザード
ランク外:ウィッチドクター
やはりガチムチ系が好きなσ(・_・)にとってババの見た目は最高です。
特に終盤になるにつれ身につける装備品もごつくなります。
これがババの見た目をより引き立たせかっこよく見えてきます。
次にデモハンとモンクですが、σ(・_・)はどちらも性別を女を選択しています。
なのでスリムで華奢な感じなのですが、そこがいいですね。
装備のデザインもかっこよく気に入っています。
次にウィザード。もともと魔法使いという職業自体が好きではありません。
坊主憎ければ袈裟まで憎いみたいな感じで、見た目が好きになれません。
ギリギリアウトな感じです。
最後にウィッチ。これは「www」という感じです。
あまりにひどいデザインに泣きそうです。
ウィッチのスキルはすごくいいのに、見た目で損してる。
まぁ、こんな感じですかね。
実際のプレイ頻度もだいたいこの順番です。
性能差がない分、見た目の良し悪しでプレイする優先順位を決めてしまっています。
そこで今回は見た目でランキングをしてみたいと思います。
1位:バーバリアン
2位:デーモンハンター、モンク
4位:ウィザード
ランク外:ウィッチドクター
やはりガチムチ系が好きなσ(・_・)にとってババの見た目は最高です。
特に終盤になるにつれ身につける装備品もごつくなります。
これがババの見た目をより引き立たせかっこよく見えてきます。
次にデモハンとモンクですが、σ(・_・)はどちらも性別を女を選択しています。
なのでスリムで華奢な感じなのですが、そこがいいですね。
装備のデザインもかっこよく気に入っています。
次にウィザード。もともと魔法使いという職業自体が好きではありません。
坊主憎ければ袈裟まで憎いみたいな感じで、見た目が好きになれません。
ギリギリアウトな感じです。
最後にウィッチ。これは「www」という感じです。
あまりにひどいデザインに泣きそうです。
ウィッチのスキルはすごくいいのに、見た目で損してる。
まぁ、こんな感じですかね。
実際のプレイ頻度もだいたいこの順番です。
性能差がない分、見た目の良し悪しでプレイする優先順位を決めてしまっています。
PR
diablo3はまだまだ遊べます。
なかなかやめ時が見つからなさそうです。
ただ、やってることはとても単純。
敵を倒してドロップ品を楽しむだけですからね。
この単純な作業に喜びを見出せる人間こそブロリアンになれるでしょう。
それから最近欲しいOPというのが具体的に決まってきました。
・その職業の主要ステ
・生命力
・全耐性
・クリティカルダメージ
・クリティカル率
・攻撃速度
・攻撃ヒット時HP吸収
この辺りのOPがついてくれているとすごく嬉しいです。
それにしてもハクスラが毎日楽しめるというのが嬉しいです。
スクエニさん、ソニーさんには心から感謝したいと思います。
できれば拡張版の日本語化もよろしくお願いします。
それからdiablo4 の日本語化もよろしくお願いします。
ブリザードと連携をどんどん深めていってください。
最後におまけ画像を一つ。
レジェ2個とセット1個がドロップしました。
これは蜘蛛女のドロップ品です。
難易度はイージーでマジックアイテム発見率は130%くらいです。
なかなかやめ時が見つからなさそうです。
ただ、やってることはとても単純。
敵を倒してドロップ品を楽しむだけですからね。
この単純な作業に喜びを見出せる人間こそブロリアンになれるでしょう。
それから最近欲しいOPというのが具体的に決まってきました。
・その職業の主要ステ
・生命力
・全耐性
・クリティカルダメージ
・クリティカル率
・攻撃速度
・攻撃ヒット時HP吸収
この辺りのOPがついてくれているとすごく嬉しいです。
それにしてもハクスラが毎日楽しめるというのが嬉しいです。
スクエニさん、ソニーさんには心から感謝したいと思います。
できれば拡張版の日本語化もよろしくお願いします。
それからdiablo4 の日本語化もよろしくお願いします。
ブリザードと連携をどんどん深めていってください。
最後におまけ画像を一つ。
レジェ2個とセット1個がドロップしました。
これは蜘蛛女のドロップ品です。
難易度はイージーでマジックアイテム発見率は130%くらいです。
アリート大穴~アズモダン撃破までのルートが今のお気に入りです。
インフェルノ・3章・罪悪の根源・クエスト冒頭です。
気に入っている理由は、
・マップが直線的であまり迷わない
トレハンする上で大事なのはやはりできるだけ
単純なことの繰り返しにできるかどうかだと思います。
そのためにはまずはマップの構造がシンプルなところがいいですね。
・かかる時間が20分くらいと程よい時間
一周の時間はかかり過ぎてもかからなさ過ぎても嫌です。
かかり過ぎると疲れてしまうし、かからな過ぎると味気ないです。
ほどよくプレイして頑張ったと感じれるかどうかを大事にしています。
・それなりにエリートが出てくる
通常の雑魚モンスよりかはおそらくレアアイテムドロップ率の高いエリート。
そのエリートの出現率は高い方がいいです。
・敵密度が高い感じがする
10匹の敵がいてもそれが広いマップでなら意味がない。
探さないといけないので倒すのに時間がかかりますからね。
なので敵密集度は大事な要素だと思っています。
なかなか悪くはないコースです。
おそらくしばらくはこのコースでせっせとトレハンするような気がします。
最後におまけ画像を一つ。

アズモダンを倒したら2個もレジェが落ちました。
難易度はイージーでファーストキルではありません。
マジックアイテム発見率は51%です。
インフェルノ・3章・罪悪の根源・クエスト冒頭です。
気に入っている理由は、
・マップが直線的であまり迷わない
トレハンする上で大事なのはやはりできるだけ
単純なことの繰り返しにできるかどうかだと思います。
そのためにはまずはマップの構造がシンプルなところがいいですね。
・かかる時間が20分くらいと程よい時間
一周の時間はかかり過ぎてもかからなさ過ぎても嫌です。
かかり過ぎると疲れてしまうし、かからな過ぎると味気ないです。
ほどよくプレイして頑張ったと感じれるかどうかを大事にしています。
・それなりにエリートが出てくる
通常の雑魚モンスよりかはおそらくレアアイテムドロップ率の高いエリート。
そのエリートの出現率は高い方がいいです。
・敵密度が高い感じがする
10匹の敵がいてもそれが広いマップでなら意味がない。
探さないといけないので倒すのに時間がかかりますからね。
なので敵密集度は大事な要素だと思っています。
なかなか悪くはないコースです。
おそらくしばらくはこのコースでせっせとトレハンするような気がします。
最後におまけ画像を一つ。
アズモダンを倒したら2個もレジェが落ちました。
難易度はイージーでファーストキルではありません。
マジックアイテム発見率は51%です。
1ヶ月弱で難易度インフェルノをクリアしました。
言うまでもないことですがこれからが本番です。
ひたすら己を強化するべくせっせとトレハンすることになります。
というわけで早速オンラインコープと難易度マスターⅠソロをやってみました。
まずオンラインコープ。
ソロのときよりもポロポロと落ちる感じはしますが、まだよく分かりません。
一緒にやる人のマジックアイテム発見率にも左右されそうですしね。
ただ、一緒にやってる感じは楽しかったです。
σ(・_・)が参加したところは難易度低めの設定なためか敵がすぐ溶けちゃいましたがね。
それから次に難易度マスターⅠソロです。
場所はアリートの大穴~アズモダンのコースで試しました。
やはり敵のHPが高くなり、攻撃力も高くなっているので油断はできません。
特にエリートモンスと戦う時は要注意。
しかし、死んだ回数は1回だけでした。
それ以外は思った程には苦労せず突破できましたね。
後感じたのはドロップ品の数や質が上がっているのかな?
やはりいいものを探そうとするなら難易度イージーよりかは高難易度の方かもしれません。
いざクリアしてみてどうだったか。
燃え尽きた感はあったかというと、ないです。
これからすることになるトレハン作業が楽しいですからね。
ようやく本番を迎えたという感じです。
なのでモチベーションは高く維持されています。
その時の気分次第で職業を色々と変えながらトレハンライフを楽しもうと思います。
(追記)
先ほどはウィッチで難易度マスターⅠソロやったので、
次はババで挑んでみました。
すると死にまくりました・・・。
不思議に思いステをチェックしてみるとババにないのは耐性です。
ウィッチの半分以下しかありません。
高難易度やるなら耐性は必須なのかもしれません。
言うまでもないことですがこれからが本番です。
ひたすら己を強化するべくせっせとトレハンすることになります。
というわけで早速オンラインコープと難易度マスターⅠソロをやってみました。
まずオンラインコープ。
ソロのときよりもポロポロと落ちる感じはしますが、まだよく分かりません。
一緒にやる人のマジックアイテム発見率にも左右されそうですしね。
ただ、一緒にやってる感じは楽しかったです。
σ(・_・)が参加したところは難易度低めの設定なためか敵がすぐ溶けちゃいましたがね。
それから次に難易度マスターⅠソロです。
場所はアリートの大穴~アズモダンのコースで試しました。
やはり敵のHPが高くなり、攻撃力も高くなっているので油断はできません。
特にエリートモンスと戦う時は要注意。
しかし、死んだ回数は1回だけでした。
それ以外は思った程には苦労せず突破できましたね。
後感じたのはドロップ品の数や質が上がっているのかな?
やはりいいものを探そうとするなら難易度イージーよりかは高難易度の方かもしれません。
いざクリアしてみてどうだったか。
燃え尽きた感はあったかというと、ないです。
これからすることになるトレハン作業が楽しいですからね。
ようやく本番を迎えたという感じです。
なのでモチベーションは高く維持されています。
その時の気分次第で職業を色々と変えながらトレハンライフを楽しもうと思います。
(追記)
先ほどはウィッチで難易度マスターⅠソロやったので、
次はババで挑んでみました。
すると死にまくりました・・・。
不思議に思いステをチェックしてみるとババにないのは耐性です。
ウィッチの半分以下しかありません。
高難易度やるなら耐性は必須なのかもしれません。
現在インフェルノ第3章を攻略中です。
今日中には全職業でインフェルノ第3章はクリアできそうです。
そして第4章というのは非常に短いので
遅くても明日中には全職業でゲームクリアできそうです。
いよいよやってきますね、トレハンタイムが。
どこのコースがいいのかはまだよく分かっていませんが、
diablo3のwiki見たり、自分で探したりしながら見つけていきたいです。
多分気分を変えるために色々な場所を巡ると思いますがね。
そしてトレハンタイムということはようやくオンラインコープの出番です。
チャット機能のないdiablo3でどれだけ意思疎通がとれるかが気になりますが、
まぁ大丈夫でしょう。
ちなみに、今後トレハンするとしたら
やはりクリダメ、クリ率のOPのついた装備品かなと今は思っています。
まぁ、トレハンせずともそこそこのものでいいのなら
今の時点でもう既に装備しているんですけどね。
というか一度もトレハンせずに今の装備が揃っているというのが恐ろしい。
やはり家庭用ゲーム機向けにかなりドロップ率は上方修正してあるのでしょう。
相変わらずレジェはポロポロと落ちますから。
やはりハクスラは面白いです。
diablo3やってσ(・_・)は更にそう思いました。
やはりレアアイテム落とすかなぁとワクワクしながら敵を倒す作業が楽し過ぎる。
そろそろクリアですが、まだまだ遊べますね。
今日中には全職業でインフェルノ第3章はクリアできそうです。
そして第4章というのは非常に短いので
遅くても明日中には全職業でゲームクリアできそうです。
いよいよやってきますね、トレハンタイムが。
どこのコースがいいのかはまだよく分かっていませんが、
diablo3のwiki見たり、自分で探したりしながら見つけていきたいです。
多分気分を変えるために色々な場所を巡ると思いますがね。
そしてトレハンタイムということはようやくオンラインコープの出番です。
チャット機能のないdiablo3でどれだけ意思疎通がとれるかが気になりますが、
まぁ大丈夫でしょう。
ちなみに、今後トレハンするとしたら
やはりクリダメ、クリ率のOPのついた装備品かなと今は思っています。
まぁ、トレハンせずともそこそこのものでいいのなら
今の時点でもう既に装備しているんですけどね。
というか一度もトレハンせずに今の装備が揃っているというのが恐ろしい。
やはり家庭用ゲーム機向けにかなりドロップ率は上方修正してあるのでしょう。
相変わらずレジェはポロポロと落ちますから。
やはりハクスラは面白いです。
diablo3やってσ(・_・)は更にそう思いました。
やはりレアアイテム落とすかなぁとワクワクしながら敵を倒す作業が楽し過ぎる。
そろそろクリアですが、まだまだ遊べますね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析