愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2021.06.11 やっぱり遊んでしまう(グリドン)
- 2021.06.10 遊んでみたい
- 2021.06.10 素晴らしいね(the slormancer)
- 2021.06.09 嫌になってくる(グリドン)
- 2021.06.08 嬉しい悩み(グリドン)
グリドンはイライラすることも多いが、良い部分もあるからな。
良い部分というのはビルドの楽しさだ。
確かにゲームバランスは悪い。
でも、最低難易度で遊んでいればギリギリ許せる。
σ(・_・)は自分の遊びたい部分でしか遊ばない派だ。
遊びたくないコンテンツはきっぱり無視する。
例えばディアブロ3でも宝石でステータスアップの要素はずっと無視してた。
めんどくさくつまらない仕様だったからな。
というようにグリドンでもそれをするだけ。
ゲームバランス悪いなら難易度を上げなければいいだけだ。
それでストレスなく遊べるならそれでいい。
娯楽とはストレス発散であり、所詮自己満足できるかどうかだしな。
自己満足できればそれでいいのだ。
というわけでlast epochを買うのはもう少し先になりそうだ。
まだグリドンで遊びたい。
良い部分というのはビルドの楽しさだ。
確かにゲームバランスは悪い。
でも、最低難易度で遊んでいればギリギリ許せる。
σ(・_・)は自分の遊びたい部分でしか遊ばない派だ。
遊びたくないコンテンツはきっぱり無視する。
例えばディアブロ3でも宝石でステータスアップの要素はずっと無視してた。
めんどくさくつまらない仕様だったからな。
というようにグリドンでもそれをするだけ。
ゲームバランス悪いなら難易度を上げなければいいだけだ。
それでストレスなく遊べるならそれでいい。
娯楽とはストレス発散であり、所詮自己満足できるかどうかだしな。
自己満足できればそれでいいのだ。
というわけでlast epochを買うのはもう少し先になりそうだ。
まだグリドンで遊びたい。
PR
こんなの見るとめっちゃしたくなる。
last epochを買うかどうかは散々悩んでいるで。
やっぱり買うかのう。
ゲームバランスが気になるところだが、
それはやってみないと分からんからな。
ひさびさ遊んでみたで。
最高難易度を危なげなくサクサクっとクリアできた。
もちろん最初から最高難易度は無理。
でも、ちょっと育てたら最高難易度もクリアできる。
それもサクサクっとね。
こういうゲームバランスが最高だわ。
800時間以上プレイしても最低難易度でしか遊べないグリドンとは大違い。
σ(・_・)はぬるめの難易度がどうしても好き。
爽快感重視なのでね。
だって娯楽だよ?
なんで難しいことをしないといけないのさ。
最高難易度を危なげなくサクサクっとクリアできた。
もちろん最初から最高難易度は無理。
でも、ちょっと育てたら最高難易度もクリアできる。
それもサクサクっとね。
こういうゲームバランスが最高だわ。
800時間以上プレイしても最低難易度でしか遊べないグリドンとは大違い。
σ(・_・)はぬるめの難易度がどうしても好き。
爽快感重視なのでね。
だって娯楽だよ?
なんで難しいことをしないといけないのさ。
自分なりに色々とネットを調べた。
どうすれば強くなるか、と。
で、その結果を反映させたキャラを作ってはみた。
しかし、いわゆるトッププレイヤーの足もとにも及ばなかった。
くっそ弱いまま。
相変わらず最低難易度でうろちょろだしな。
何が良くないのかさっぱりわからん。
やはりある程度のところまでは強くなりたいものだ。
どうすれば強くなるか、と。
で、その結果を反映させたキャラを作ってはみた。
しかし、いわゆるトッププレイヤーの足もとにも及ばなかった。
くっそ弱いまま。
相変わらず最低難易度でうろちょろだしな。
何が良くないのかさっぱりわからん。
やはりある程度のところまでは強くなりたいものだ。
最近、ライフオンヒットなしのキャラをずっと育成していた。
結論としてはやはりライフオンヒットなしはきついわ。
オートヒールを極めるという道もあるが、
そうなると火力がかなり犠牲になりそうな感じがするのよね。
σ(・_・)は基本火力を大事にしている。
やられる前に相手をやるのがいい。
長い時間かけて安全に倒せたとしても、それでは気持ちよくないのよね。
それよりも一瞬で敵を溶かす火力が好き。
そうなるとライフオンヒットと相性がいい。
敵に与えるダメージが大きければ大きいほど自分が回復するわけで。
どんどん火力を求めていけばいいのだ。それが回復にも通ずる。
もちろん、敵を殴っていない時はライフオンヒットが効果を発揮せずすぐに死んでしまうが。
ちなみにσ(・_・)のお気に入りのブレマスは
ライフオンヒットとオートヒールのハイブリッドだ。
いまだにビルドを色々と試して遊んでいて、自分のベストビルドは決めかねている。
結論としてはやはりライフオンヒットなしはきついわ。
オートヒールを極めるという道もあるが、
そうなると火力がかなり犠牲になりそうな感じがするのよね。
σ(・_・)は基本火力を大事にしている。
やられる前に相手をやるのがいい。
長い時間かけて安全に倒せたとしても、それでは気持ちよくないのよね。
それよりも一瞬で敵を溶かす火力が好き。
そうなるとライフオンヒットと相性がいい。
敵に与えるダメージが大きければ大きいほど自分が回復するわけで。
どんどん火力を求めていけばいいのだ。それが回復にも通ずる。
もちろん、敵を殴っていない時はライフオンヒットが効果を発揮せずすぐに死んでしまうが。
ちなみにσ(・_・)のお気に入りのブレマスは
ライフオンヒットとオートヒールのハイブリッドだ。
いまだにビルドを色々と試して遊んでいて、自分のベストビルドは決めかねている。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析