忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
特化型というのはどうしても扱い辛さがある。

火力特化にすると装甲が紙になったりするし、

装甲を厚くすれば火力がカスになる。

結局そこそこ全てあるというのが安定感あっていいのよ。

で、そのバランスのとり方が難しい。

特化は特化させればいいから育成で悩むことはまずない。

今、メイジハンター育てているが今後が楽しみだ。

どんな風にしていくかちょうど悩んでいる。
PR
1キャラを極めるよりも新キャラ作りたくなる。

やはりビルドする楽しみはさすがという感じだ。

今はメイジハンターを育てている。

レベルは58まで上がったわ。

まだ形としては中途半端なので育成モチベはまだ落ちてない。

レベル70までは頑張ってレベル上げしていこうと思う。
ゲーム起動時間が1000時間を超えてようやくレベル100になった。
レベル100になったのはサバター。
ビルドを見直してスタンジャックメインのキャラにしている。
まぁ、強いかというと弱いと思う。
σ(・_・)はゲームが下手なのか、どのキャラ作っても強くならんのよね。

レベル100になったということはもう死んで経験失う恐れもない。
つまり、実質デスペナはなくなったということ。
気兼ねなく死ぬことができるわ。

まだレベル60のカデンツメインのコマンドーが善戦している。

難易度アルティメットに挑戦中なのだが、

なんと第一章のボスを危なげなく撃破。

あんだけ即死させられた相手なだけに「なぜ?」と思わずにはいられない。

今までのキャラとの違いと言えば、HP自動回復が多いということだ。

星座の生命の樹をとっているのでね。

まさかそれだけの理由でこんなにサクっと第一章のボス撃破?

とにかくなんかいい感じなのでこのコマンドーちゃんを育てていってみる。
グリドンはクソゲーだ。

理由はゲームバランスの調整が全くできていないから。

どんなに他の要素が良かろうと、

ゲームバランスというゲームの命の部分を適当に扱うのは許せん。

自分にとって最高のハクスラとはいつ出会えるだろうか。

今のところは、chroniconとthe slormancerは最高。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]