愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「diablo3(PS3版)」の記事一覧
- 2013.12.31 大本命diablo3
- 2013.12.29 裏技?w
- 2013.12.28 ウィザードやってみた
- 2013.12.28 難易度変えてみた
- 2013.12.27 ウルトラ満足
σ(・_・)の中のdiablo3熱がヒートアップしています。
全ては体験版のせいです。
出すなよ、体験版なんて。
もっとやりたくなるじゃないか。
後1ヶ月とはいえ、それが長く感じる。
せめて全ての職業くらい使わせろよ。
触れてみてここまでの感動を味わうゲームというのはそうありません。
やはりしっかりとした思想をバックグラウンドに
持って作られているというのを感じます。
キャラ育成が充実している。モンスを倒して装備集める。
それだけではないという感じです。
もっと細かいところまで心を配って作っている、そんなゲームに感じます。
セイクリッド2と比較してみても断然diablo3の方がさわり心地いいです。
ただ、ハクスラを楽しめない人には
全然興味を惹かないタイトルなのは間違いないです。
ハクスラってただ己を強くしてニヤニヤするだけのゲームですからね。
はぁ、早く製品版がやりたいわ。
絶対に全職業やること間違いなしです。
少なく見積もっても2~3ヶ月くらいは遊べそうな予感がします。
全ては体験版のせいです。
出すなよ、体験版なんて。
もっとやりたくなるじゃないか。
後1ヶ月とはいえ、それが長く感じる。
せめて全ての職業くらい使わせろよ。
触れてみてここまでの感動を味わうゲームというのはそうありません。
やはりしっかりとした思想をバックグラウンドに
持って作られているというのを感じます。
キャラ育成が充実している。モンスを倒して装備集める。
それだけではないという感じです。
もっと細かいところまで心を配って作っている、そんなゲームに感じます。
セイクリッド2と比較してみても断然diablo3の方がさわり心地いいです。
ただ、ハクスラを楽しめない人には
全然興味を惹かないタイトルなのは間違いないです。
ハクスラってただ己を強くしてニヤニヤするだけのゲームですからね。
はぁ、早く製品版がやりたいわ。
絶対に全職業やること間違いなしです。
少なく見積もっても2~3ヶ月くらいは遊べそうな予感がします。
PR
なんと本来使えないはずのウィチドクターが使えました。
やり方は簡単です。
キャラクター作成画面を開いてバーバリアンにカーソルを合わせます。
そして下と決定ボタンの○を同時に押します。
するとウィチドクターが選択できてしまいます。
で、使ってみたのですが、なんかいまいちでしたね。
ババやウィザードのような複数の敵を一気になぎ倒す爽快感に乏しかったです。
もちろん、まだ全然スキルが解放されてないわけで、
今後覚えるスキル次第では化ける可能性は大いにあります。
それにしても全職業を使わせてくれないのはなぜだろう。
パソコン版の体験版では使えてたはずなのに・・・。
ともかくdiablo3は楽しい、この一言に尽きますね。
あぁ、早く1月30日よやってこい。
やり方は簡単です。
キャラクター作成画面を開いてバーバリアンにカーソルを合わせます。
そして下と決定ボタンの○を同時に押します。
するとウィチドクターが選択できてしまいます。
で、使ってみたのですが、なんかいまいちでしたね。
ババやウィザードのような複数の敵を一気になぎ倒す爽快感に乏しかったです。
もちろん、まだ全然スキルが解放されてないわけで、
今後覚えるスキル次第では化ける可能性は大いにあります。
それにしても全職業を使わせてくれないのはなぜだろう。
パソコン版の体験版では使えてたはずなのに・・・。
ともかくdiablo3は楽しい、この一言に尽きますね。
あぁ、早く1月30日よやってこい。
体験版ではバーバリアンとウィザードでプレイできます。
バーバリアンは昨日一通り楽しんだので、
今日はウィザードをやってみました。
やってみた感じ操作感も良好だしスキルもいい感じです。
ババも良かったけどウィザードもなかなかいいです。
diablo3ってすごくいい感じに仕上がっています。
diablo風のゲームを今までいくつかしましたが、
とても本家には敵いません。
そのくらいdiablo3はいい感じです。
パソコン版は評価が分かれていたみたいですが、
コンシューマー版はかなりいいできではないのかなと。
これを酷評するなら、他のハクスラはゴミ以下になると思います。
本家とdiablo風ゲームの差ってなんだろうなぁ。
プレイした時のさわり心地が明らかに違います。
本家は体験版やっただけで完成度の高さを感じることができるでしょう。
これは製品版には大きな期待をしても裏切られませんね。
期待に応えてくれるゲーム、それがdiablo3ではないでしょうか。
息長く遊べそうです。
バーバリアンは昨日一通り楽しんだので、
今日はウィザードをやってみました。
やってみた感じ操作感も良好だしスキルもいい感じです。
ババも良かったけどウィザードもなかなかいいです。
diablo3ってすごくいい感じに仕上がっています。
diablo風のゲームを今までいくつかしましたが、
とても本家には敵いません。
そのくらいdiablo3はいい感じです。
パソコン版は評価が分かれていたみたいですが、
コンシューマー版はかなりいいできではないのかなと。
これを酷評するなら、他のハクスラはゴミ以下になると思います。
本家とdiablo風ゲームの差ってなんだろうなぁ。
プレイした時のさわり心地が明らかに違います。
本家は体験版やっただけで完成度の高さを感じることができるでしょう。
これは製品版には大きな期待をしても裏切られませんね。
期待に応えてくれるゲーム、それがdiablo3ではないでしょうか。
息長く遊べそうです。
昨日はイージーでやってました。
まぁ、余裕ですね。
というわけで次はノーマルモードでやってみました。
やった感想としてはやはり敵が強くなってます。
特にそれを感じたのがスケルトンキングと戦った時、
それからタフな雑魚複数匹と戦った時です。
逃げ撃ちのようなことができないババにはちょと辛かったです。
ノーマルの上の難易度ハードでも少しやってみましたが、
スケルトンキングと戦う前に止めてしまいました。
ところで、難易度上げるとドロップ率って上がるのだろうか。
diablo3日本語wikiを見てみると、
イージーからハードまでの難易度変化では上がらないと書いてあります。
それならずっとイージーでよくね?と思ってしまいます。
それに難易度選択のところでも、
ドロップ率アップしますよ!みたいな表記は一切ないですしね。
なので多分イージーからハードまでの
難易度変化ではドロップ率は上がらないのでしょう。
それにしても早く製品版がやりたいわ。
後1ヶ月の辛抱・・・。
体験版をやりつつ何とか乗り切るしかないですね。
まぁ、余裕ですね。
というわけで次はノーマルモードでやってみました。
やった感想としてはやはり敵が強くなってます。
特にそれを感じたのがスケルトンキングと戦った時、
それからタフな雑魚複数匹と戦った時です。
逃げ撃ちのようなことができないババにはちょと辛かったです。
ノーマルの上の難易度ハードでも少しやってみましたが、
スケルトンキングと戦う前に止めてしまいました。
ところで、難易度上げるとドロップ率って上がるのだろうか。
diablo3日本語wikiを見てみると、
イージーからハードまでの難易度変化では上がらないと書いてあります。
それならずっとイージーでよくね?と思ってしまいます。
それに難易度選択のところでも、
ドロップ率アップしますよ!みたいな表記は一切ないですしね。
なので多分イージーからハードまでの
難易度変化ではドロップ率は上がらないのでしょう。
それにしても早く製品版がやりたいわ。
後1ヶ月の辛抱・・・。
体験版をやりつつ何とか乗り切るしかないですね。
diablo3の体験版をやりました。
バーバリアンを選択して、
体験版のラスボス・スケルトンキングを倒しました。
終始ボタン連打のごり押しでも勝てる当たりナイス。
やはりこれこそハクスラだとσ(・_・)は思います。
ハクスラにアクション要素はいらないですからね。
装備を揃えて群がる敵を蹴散らかす。
そしてお宝を拾って楽しむ。
これそこがハクスラです。
ボタン連打が嫌な人は純粋なアクションゲームをやってください。
「これは素晴らしい・・・」この一言に尽きるゲームです。
もうねぇ、全てがいい。これぞハクスラだわ。
それから体験版をやってみて
「これは長く遊べる」ということも確認できました。
製品版が出る1月30日が待ち遠しいです。
やはりハクスラ最高。
バーバリアンを選択して、
体験版のラスボス・スケルトンキングを倒しました。
終始ボタン連打のごり押しでも勝てる当たりナイス。
やはりこれこそハクスラだとσ(・_・)は思います。
ハクスラにアクション要素はいらないですからね。
装備を揃えて群がる敵を蹴散らかす。
そしてお宝を拾って楽しむ。
これそこがハクスラです。
ボタン連打が嫌な人は純粋なアクションゲームをやってください。
「これは素晴らしい・・・」この一言に尽きるゲームです。
もうねぇ、全てがいい。これぞハクスラだわ。
それから体験版をやってみて
「これは長く遊べる」ということも確認できました。
製品版が出る1月30日が待ち遠しいです。
やはりハクスラ最高。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析