愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「diablo3(PS3版)」の記事一覧
- 2013.10.21 楽しみだわ
- 2013.10.13 コープ推奨ゲーム
- 2013.10.12 キタ━(゚∀゚ )━!!
- 2013.09.30 やはり家庭用版で間違いない
- 2013.09.21 ワクワクがとまらない
diablo3(PS3)の日本語版の発売は来年1月30日です。
すっげー楽しみです。
形は家庭用ゲームですけど、アプデがされて内容が追加されていきますからね。
そういう意味ではオンラインゲーム的な要素が強いと思います。
ハマれば何年も遊べる可能性を秘めていると言っていいでしょう。
セイクリッド2でさえかなりやりました。
あのバグ満載でフリーズも普通に起こる問題作でもあるセイクリッド2。
他に家庭用ゲームでハック&スラッシュがなかったんでね・・・。
選択肢がないから選ばざるを得なかったという感じに近いです。
しかし、今度は違います。
あのdiablo3ですよ?
ハック&スラッシュの王様とも言えるゲームです。
そしてゲームの名前がゲームジャンルにまでなっているゲームです。
もうねぇ、期待しまくりです。
そしてそんな期待にきっと応えてくれるはずです。
週末はdiablo3廃人になる・・・かもしれません。
ま、まだ実際にやったわけではないので、
正直本当に自分の感性に合うゲームなのかは分かりませんがね。
でも、ほんと楽しみです。
ちょっと前には関心を持っていたドラゴンズクラウンですが、
今は、「何それ?」という感じです。
関心が一気にdiablo3に集中してしまっている状態です。
実は、ミルキーラッシュも今はジジとのチャットツールになってきているという・・・。
いや~、σ(・_・)の関心を根こそぎもっていくかのようなdiablo3です。
これは発売日がほんと楽しみですね。
スクエニさんや、ソニーさんにはほんと感謝の念が絶えません。
PR
すっげー楽しみです。
形は家庭用ゲームですけど、アプデがされて内容が追加されていきますからね。
そういう意味ではオンラインゲーム的な要素が強いと思います。
ハマれば何年も遊べる可能性を秘めていると言っていいでしょう。
セイクリッド2でさえかなりやりました。
あのバグ満載でフリーズも普通に起こる問題作でもあるセイクリッド2。
他に家庭用ゲームでハック&スラッシュがなかったんでね・・・。
選択肢がないから選ばざるを得なかったという感じに近いです。
しかし、今度は違います。
あのdiablo3ですよ?
ハック&スラッシュの王様とも言えるゲームです。
そしてゲームの名前がゲームジャンルにまでなっているゲームです。
もうねぇ、期待しまくりです。
そしてそんな期待にきっと応えてくれるはずです。
週末はdiablo3廃人になる・・・かもしれません。
ま、まだ実際にやったわけではないので、
正直本当に自分の感性に合うゲームなのかは分かりませんがね。
でも、ほんと楽しみです。
ちょっと前には関心を持っていたドラゴンズクラウンですが、
今は、「何それ?」という感じです。
関心が一気にdiablo3に集中してしまっている状態です。
実は、ミルキーラッシュも今はジジとのチャットツールになってきているという・・・。
いや~、σ(・_・)の関心を根こそぎもっていくかのようなdiablo3です。
これは発売日がほんと楽しみですね。
スクエニさんや、ソニーさんにはほんと感謝の念が絶えません。
今日、diablo3(PS3版)のソロアイテム掘りをニコ生で見ました。
diablo3はやはりコープ推奨のゲームですね。
4人コープの時と比べるとソロの時はアイテムの落ちる量がかなり少ないです。
オフラインコープでお気楽うまうまな思いをしたいなら
PS3のコントローラーを3個買うしかありません。
ただ、3つも買うとなると13000~14000円くらいします。
それだけのお金をかける価値があるかどうかです。
所詮ゲームですからね。
その所詮ゲームのアイテムドロップ率に金をかけるのかって話ですよ。
それにコープボーナスが欲しければ食わず嫌いせずに
オンラインコープすればいいだけの話です。
まぁ、、自分の裁量で好きなようにできるという意味では
一人オフラインコープというのが一番楽ではありますが。
ただ、まだ発売日は先です。
どういうスタイルでやっていくかはまだ焦って決める必要もありません。
ドロップ率悪くてもソロでまったりのんびりだってありと言えばありですしね。
それにドロップ率が悪いといってもパソコン版よりかはいいはずです。
だって、ドロップ率が良くなっているというのが家庭用ゲーム機版diablo3の売りですし。
激ウマでなくてちょいウマでもゲームをクリアできて適当に遊べるならそれでいいような気がします。
最強キャラになったところで所詮ゲームですからね。
「適当」、これこそがゲームをやる上でもしかしたら一番大事な心がけなのかもしれません。
とりあえず今日の結論としてはコントローラーを買うかどうかは保留ですね。
保留と言っても買わない寄りの保留です。
オンラインコープの盛況ぶりとかも見てから最終判断でしょうかね。
さて、来年1月30日です。ほんと楽しみです。
家庭用ゲームでこんな楽しみなのはいつぶりだろうというくらい楽しみです。
diablo3はやはりコープ推奨のゲームですね。
4人コープの時と比べるとソロの時はアイテムの落ちる量がかなり少ないです。
オフラインコープでお気楽うまうまな思いをしたいなら
PS3のコントローラーを3個買うしかありません。
ただ、3つも買うとなると13000~14000円くらいします。
それだけのお金をかける価値があるかどうかです。
所詮ゲームですからね。
その所詮ゲームのアイテムドロップ率に金をかけるのかって話ですよ。
それにコープボーナスが欲しければ食わず嫌いせずに
オンラインコープすればいいだけの話です。
まぁ、、自分の裁量で好きなようにできるという意味では
一人オフラインコープというのが一番楽ではありますが。
ただ、まだ発売日は先です。
どういうスタイルでやっていくかはまだ焦って決める必要もありません。
ドロップ率悪くてもソロでまったりのんびりだってありと言えばありですしね。
それにドロップ率が悪いといってもパソコン版よりかはいいはずです。
だって、ドロップ率が良くなっているというのが家庭用ゲーム機版diablo3の売りですし。
激ウマでなくてちょいウマでもゲームをクリアできて適当に遊べるならそれでいいような気がします。
最強キャラになったところで所詮ゲームですからね。
「適当」、これこそがゲームをやる上でもしかしたら一番大事な心がけなのかもしれません。
とりあえず今日の結論としてはコントローラーを買うかどうかは保留ですね。
保留と言っても買わない寄りの保留です。
オンラインコープの盛況ぶりとかも見てから最終判断でしょうかね。
さて、来年1月30日です。ほんと楽しみです。
家庭用ゲームでこんな楽しみなのはいつぶりだろうというくらい楽しみです。
来年の1月30日にdiablo3(PS3)の日本語版が発売決定!
来年早々diablo3ができるなんて・・・嬉しいぞ!!
ついにできるんですよ、あのdiabloシリーズ最新作が。それも日本語で。
これは非常に楽しみです。
ただ、喜んでばかりはいられません。
フリーズやバグをどれだけ取り除けているかが大事です。
フリーズやバグ満載なのは勘弁な。
もうセイクリッド2のような常にドキドキするようなプレイ環境は嫌です。
スクエニさん、ソニーさん、その辺しっかり頼みますよ。
ま、仮にフリーズやバグがあってもσ(・_・)は買いますがね。
そのくらいdiablo3は楽しみですから。
ようやく本家本元のハック&スラッシュができるわけですから。
これを喜ばずして何を喜ぶ、という感じです。
そして今、1つ悩みがあります。
それはローカルコープをするためにPS3のコントローラーを買うかどうかです。
実はローカルでもコープすればドロップ率がアップするそうなんです。
めんどくさいネットコープなんてしなくても
手っ取り早くコープによるドロップ率アップの恩恵が受けられるんですよ。
じゃ、4人育てて4人でローカルコープだ!といきたいところなのですが、
PS3のコントローラーって高いんですよね。
アマゾン価格で約4500円です、1個で。
でも、ドロップ率アップは欲しいんだよなぁ・・・。
どうしよ・・・。
やはりまずはソロですかね。
ソロでの体感ドロップ率がどのくらいかで決めることにしましょう。
さて、来年1月にできるわけです、diablo3が。
ひゃほ~い♪
来年早々diablo3ができるなんて・・・嬉しいぞ!!
ついにできるんですよ、あのdiabloシリーズ最新作が。それも日本語で。
これは非常に楽しみです。
ただ、喜んでばかりはいられません。
フリーズやバグをどれだけ取り除けているかが大事です。
フリーズやバグ満載なのは勘弁な。
もうセイクリッド2のような常にドキドキするようなプレイ環境は嫌です。
スクエニさん、ソニーさん、その辺しっかり頼みますよ。
ま、仮にフリーズやバグがあってもσ(・_・)は買いますがね。
そのくらいdiablo3は楽しみですから。
ようやく本家本元のハック&スラッシュができるわけですから。
これを喜ばずして何を喜ぶ、という感じです。
そして今、1つ悩みがあります。
それはローカルコープをするためにPS3のコントローラーを買うかどうかです。
実はローカルでもコープすればドロップ率がアップするそうなんです。
めんどくさいネットコープなんてしなくても
手っ取り早くコープによるドロップ率アップの恩恵が受けられるんですよ。
じゃ、4人育てて4人でローカルコープだ!といきたいところなのですが、
PS3のコントローラーって高いんですよね。
アマゾン価格で約4500円です、1個で。
でも、ドロップ率アップは欲しいんだよなぁ・・・。
どうしよ・・・。
やはりまずはソロですかね。
ソロでの体感ドロップ率がどのくらいかで決めることにしましょう。
さて、来年1月にできるわけです、diablo3が。
ひゃほ~い♪
今日家庭用版diablo3とパソコン版diablo3の比較をニコ生で放送している人がいました。
比較内容はハクスラで最も大事な要素であるドロップ率の比較です。
σ(・_・)も見ていたのですが、明らかに違いました。
パソコン版はほんとレアアイテムが落ちないようです。
それに比べて家庭用版はぽろぽろとレアアイテムが落ちます。
ちなみに、その放送者はパソコン版から家庭用版に移ったみたいです。
やはりパソコン版の激マズドロップが面白くないのがその最大の理由みたいです。
もうdiablo3買うなら家庭用版でしょうね。
ただ、唯一心配なのがフリーズするという危険です。
前にも書きましたがフリーズするというのはPS3を一度強制終了しなければならないということです。
そして強制終了というのは精密機械のPS3にいいわけがありません。
σ(・_・)のPS3は何度か強制終了したことが原因でおかしくなりましたしね。
なので発売日が来年末とかなってもいいので、フリーズしないような仕上がりにして欲しいです。
スクエニさん、ソニーさん、そこんところほんとよろしくお願いします。
でも、ほんと楽しみだわ。
あのdiablo3ができる日が来るんですからね、それも日本語で。
日本語版がどれほど売れるかは分かりませんが、需要はあるとσ(・_・)は思っています。
というかdiablo3やらずになんのゲームをするんだよって言いたいくらいです。
さて、日本語版diablo3が発売されるのは来年のいつ頃だろうな。
楽しみに待っています。
比較内容はハクスラで最も大事な要素であるドロップ率の比較です。
σ(・_・)も見ていたのですが、明らかに違いました。
パソコン版はほんとレアアイテムが落ちないようです。
それに比べて家庭用版はぽろぽろとレアアイテムが落ちます。
ちなみに、その放送者はパソコン版から家庭用版に移ったみたいです。
やはりパソコン版の激マズドロップが面白くないのがその最大の理由みたいです。
もうdiablo3買うなら家庭用版でしょうね。
ただ、唯一心配なのがフリーズするという危険です。
前にも書きましたがフリーズするというのはPS3を一度強制終了しなければならないということです。
そして強制終了というのは精密機械のPS3にいいわけがありません。
σ(・_・)のPS3は何度か強制終了したことが原因でおかしくなりましたしね。
なので発売日が来年末とかなってもいいので、フリーズしないような仕上がりにして欲しいです。
スクエニさん、ソニーさん、そこんところほんとよろしくお願いします。
でも、ほんと楽しみだわ。
あのdiablo3ができる日が来るんですからね、それも日本語で。
日本語版がどれほど売れるかは分かりませんが、需要はあるとσ(・_・)は思っています。
というかdiablo3やらずになんのゲームをするんだよって言いたいくらいです。
さて、日本語版diablo3が発売されるのは来年のいつ頃だろうな。
楽しみに待っています。
diablo3日本語版のトレイラーです。
3日前にアップロードされて閲覧数が現在13254。
多いのか少ないのかは分かりませんが、
洋ゲーなのにも関わらずたかだがトレイラーで万を超えるということはおそらく多いのでしょう。
σ(・_・)のように大注目している人も少しはいるはずでしょうしね。
その大注目のdiablo3日本語版ですが、
おそらくパソコンのオンラインゲームのようにアプデがされると思います。
ということは長く遊べる可能性が大です。
やってみて相性悪ければそれまでですが、そうなる可能性は極めて低そうです。
なんてたってあのdiabloシリーズの最新作ですからね。
それも先に発売されたPC版を改良しての登場です。
こりゃ間違いなく週末はdiablo3廃人になりそうな予感・・・。
全職業極めたい、そういう衝動が既にσ(・_・)の胸の内にはあります。
ほんと楽しみです。楽しみ過ぎてしょうがない。
いったい来年のいつ頃発売されるのだろうか・・・。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析