愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2022.07.29 これはやばい(ドラゴンズドグマ)
- 2022.07.29 買ったぜ!!(ドラゴンズドグマ)
- 2022.07.24 落ちた方がいい
- 2022.07.24 やっぱりいいね(ラストエポック)
- 2022.06.27 今日わかった
プレイした瞬間に好印象だ。
操作感というか触り心地がすごくいい。
最初のプロローグでのバトルでの共闘感もかなりナイスだった。
色々と仲間が助言くれるのも嬉しい。
これが10年前のゲームとは思えん。
まじ面白そうな予感しかしないんだが。
ドラゴンズドグマ2がめっちゃ楽しみになってきたで。
できればハクスラ要素を入れておいて欲しいものだ。
1000円以下でこの質?
まじで開発者に感謝。
σ(・_・)も長年ゲームで遊んでいるが、
プレイした瞬間に分かるわ、クソかナイスか。
ドラゴンズドグマダークアリズンは間違いなくナイス。
だいたいプレイした瞬間の印象というのはそのままそのゲームの評価になるしな。
いやはや買ってよかった。
操作感というか触り心地がすごくいい。
最初のプロローグでのバトルでの共闘感もかなりナイスだった。
色々と仲間が助言くれるのも嬉しい。
これが10年前のゲームとは思えん。
まじ面白そうな予感しかしないんだが。
ドラゴンズドグマ2がめっちゃ楽しみになってきたで。
できればハクスラ要素を入れておいて欲しいものだ。
1000円以下でこの質?
まじで開発者に感謝。
σ(・_・)も長年ゲームで遊んでいるが、
プレイした瞬間に分かるわ、クソかナイスか。
ドラゴンズドグマダークアリズンは間違いなくナイス。
だいたいプレイした瞬間の印象というのはそのままそのゲームの評価になるしな。
いやはや買ってよかった。
PR
スイッチ版のドラゴンズドグマダークアリズンを買った。
散々悩んだ上での購入だったわ。
今日は疲れてるからプレイしない。
明日以降がっつりとプレイする。
ごり押し系のアクションRPGらしいのでσ(・_・)の性に合いそうだ。
何より世界観やキャラデザが好きなのよね。
いわゆる典型的なファンタジーなんだけど、σ(・_・)は好き。
く~、どれだけσ(・_・)を楽しませてくれるか。
明日以降の楽しみにとっておく。
散々悩んだ上での購入だったわ。
今日は疲れてるからプレイしない。
明日以降がっつりとプレイする。
ごり押し系のアクションRPGらしいのでσ(・_・)の性に合いそうだ。
何より世界観やキャラデザが好きなのよね。
いわゆる典型的なファンタジーなんだけど、σ(・_・)は好き。
く~、どれだけσ(・_・)を楽しませてくれるか。
明日以降の楽しみにとっておく。
レアなアイテムは落ちないより落ちた方がいい。
これが結論。
お宝ゲットの喜びを味わえるのは落ちないハクスラゲー。
でも、気軽に楽しく遊べるのは落ちるハクスラ。
やっぱり落ちる方がいいわ。
これが結論。
お宝ゲットの喜びを味わえるのは落ちないハクスラゲー。
でも、気軽に楽しく遊べるのは落ちるハクスラ。
やっぱり落ちる方がいいわ。
芋で最近遊んでいたから余計にそう思う。
何この安心感は。
やっぱり買い切りゲーに限るわ。
基本プレイ無料のMMOはクソ。
運営側がこっそりと色々と調整してくるからな。
それもプレイヤーに不利な調整を。
その点、買い切りゲーはその心配がない。
それだけで最高。
さて、ラスエポだがやはりよくできたゲームだ。
このゲームはコツコツと育てていくゲーム。
レア装備でたー!!みたいなのはあまりない。
でも、コツコツとだけど確実に育っていくので楽しい。
ビルドも色々と自由に自分好みに組めるしね。
やっぱりハクスラはこうでなくっちゃ。
何この安心感は。
やっぱり買い切りゲーに限るわ。
基本プレイ無料のMMOはクソ。
運営側がこっそりと色々と調整してくるからな。
それもプレイヤーに不利な調整を。
その点、買い切りゲーはその心配がない。
それだけで最高。
さて、ラスエポだがやはりよくできたゲームだ。
このゲームはコツコツと育てていくゲーム。
レア装備でたー!!みたいなのはあまりない。
でも、コツコツとだけど確実に育っていくので楽しい。
ビルドも色々と自由に自分好みに組めるしね。
やっぱりハクスラはこうでなくっちゃ。
疲れていてしんどい時。
気持ちに余裕のない時。
そういった時はハクスラは絶対にするべきではない。
余計にストレスがたまってイライラする。
ハクスラって癒し系のジャンルではないからな。
気持ちに余裕のない時。
そういった時はハクスラは絶対にするべきではない。
余計にストレスがたまってイライラする。
ハクスラって癒し系のジャンルではないからな。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析