愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2022.05.15 新キャラ作成(ラストエポック)
- 2022.05.14 無事にクリア(ラストエポック)
- 2022.05.14 ハンマーディンいいね(ラストエポック)
- 2022.05.11 めっちゃ久々(ラストエポック)
- 2022.05.08 ごめん、忘れてた
新しいキャラを作ってビルドを考えて育成していくのが面白い。
というわけで、今度はブレイドダンサーを作った。
もう既にレベル50超えのブレイドダンサーいるんだけど、
すっかりどんな感じの職業か忘れたのでゼロから育て直すことにした。
で、今レベル30超えたところなんだがなかなかに強い。
自動HP回復はまだそんなに高くないが、火力があるわ。
やはり火力があるのは使っていて楽しい。
またストーリークリア頑張る。
というわけで、今度はブレイドダンサーを作った。
もう既にレベル50超えのブレイドダンサーいるんだけど、
すっかりどんな感じの職業か忘れたのでゼロから育て直すことにした。
で、今レベル30超えたところなんだがなかなかに強い。
自動HP回復はまだそんなに高くないが、火力があるわ。
やはり火力があるのは使っていて楽しい。
またストーリークリア頑張る。
PR
ハンマーパラディンでストーリークリアできた。
安定感のあるビルドなので余裕のクリアだった。
一度もレベル上げやアイテム掘りをせずにクリアさせてくれる辺り良心的。
いや、ゲームバランスがいいと言える。
今後はエンドコンテンツをちょこちょこと遊んでいこうと思う。
安定感のあるビルドなので余裕のクリアだった。
一度もレベル上げやアイテム掘りをせずにクリアさせてくれる辺り良心的。
いや、ゲームバランスがいいと言える。
今後はエンドコンテンツをちょこちょこと遊んでいこうと思う。
ネクロ以外で初めていい感じのビルドができた。
まぁ定番なんだろうがハンマーディンだ。
センチネルのハンマースキルをメイン攻撃にして、
二次職をパラディンにするビルド。
これがなかなかに使い勝手がいいのよね。
ちと育ててみたくなったわ。
さて、今は午前4時。
ついつい夢中になってラストエポックで遊んでしまった。
まぁ定番なんだろうがハンマーディンだ。
センチネルのハンマースキルをメイン攻撃にして、
二次職をパラディンにするビルド。
これがなかなかに使い勝手がいいのよね。
ちと育ててみたくなったわ。
さて、今は午前4時。
ついつい夢中になってラストエポックで遊んでしまった。
どれくらいぶりだろうか。
1年以上は遊んでなかった気がするラストエポック。
改めてプレイしてみて思ったのは、
やはりネクロマンサー無双ゲーだなってこと。
めっちゃ安定感あるのよね、ネクロって。
召喚キャラ嫌いのσ(・_・)がなぜネクロか。
それはネクロ本体の攻撃が一番の火力になっているからだ。
しもべ達はサポート火力とタゲとり役なのよね。
ネクロをやっている限りは面白いゲームだなと感じる。
1年以上は遊んでなかった気がするラストエポック。
改めてプレイしてみて思ったのは、
やはりネクロマンサー無双ゲーだなってこと。
めっちゃ安定感あるのよね、ネクロって。
召喚キャラ嫌いのσ(・_・)がなぜネクロか。
それはネクロ本体の攻撃が一番の火力になっているからだ。
しもべ達はサポート火力とタゲとり役なのよね。
ネクロをやっている限りは面白いゲームだなと感じる。
今年度中に日本でもプレイ可能になるらしい。
undecemberのことをすっかり忘れてたわ。
ディアブロイモータルも楽しみだが、こっちも面白そうだ。
はよ新しいハクスラゲーやりてー!!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析