忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
ドルイドがめっちゃいいんだが。

1発で与えるダメージがずば抜けている。

でっかいダメージを見るのはなかなかに気分爽快だわ。

後、秒間自動回復もめっちゃ上げたからタフさも兼ね備えている。

大ボス以外なら棒立ちで殴りあって勝てると思う。

近接も極まってくるといい感じ。
PR
今回はドルイドを作った。
変身スキルを使ってみたくなってね。
スキルをちゃんととればほぼ常時変身状態をキープできたのは良かった。
ただ、やはり近接職なので戦闘難易度は上がる。

ラスエポは色んなビルドをスキル選択次第で作れるのが気に入っている。
それもそのスキル選択がまた悩ましいのがいいね。
ただ強化するだけのものもあるが、
強化できるけどデメリットも併せ持つような選択も迫られるのよね。
ビルドには一長一短を持たすべきだと考えているσ(・_・)にはそういうの好印象。
近接職はやはり厳しい戦いになる。
特にボス戦がそうだ。
棒立ち殴り合いを申し込むとほぼ粉砕される。
更にボスは強力な範囲攻撃を持っているので、
ヒット&アウェイで戦わざるを得ない。
少しずつ削っていくようななんともカッコ悪いバトルになる。

一方、σ(・_・)のブレイドダンサーはめっちゃ戦うのが楽。
遠距離攻撃でかつ多段ヒットしてそれが一定時間持続するような設置スキルがある。
それを3つも同時に設置できるからめちゃ強いのよ。
これに慣れていると近接職がいかに不遇で救われないかが分かる。

ま、それでもやはりσ(・_・)は近接職が好きだ。
近接バトルってロマンがつまってるのよね。
レベル50くらいまで育てていたシャーマンがいた。

火力もいまいちで育成を放棄していた。

しかし、もう一度ビルドを見直すことにした。

今回はガチ近接職でビルドを組んだ。

近接職は楽でもないし、使い易くもないし、安全でもない。

ただ、一番ロマンがある。

微動だにせず敵と殴り合いをして勝つ。

これが近接職の理想だし、快感を感じる瞬間。

で、組み直したビルドだがなかなかにいい感じ。

ちと、ガチ近接シャーマンで遊んでみたくなった。
今、ラストエポックにハマっている。

色々と職業を遊んでみたがブレイドダンサーが素晴らしいのだ。
おかげでめっちゃ遊ぶのが楽しい。

いや、ラストエポックが素晴らしいと言った方がいいか。
狩りがすごく楽しいのよ。
敵の強さも爽快感を損なわない程度の強さだし、
ポロポロとよく落ちるマジック、レア装備品に存在意義がある。
レジェ装備やセット装備がほぼゴミなのは残念だが、
それは今後のアップデートでの改善に期待したい。
そもそもまだ正式版ではないしね。

とりあえずブレイドダンサーを極めてみたい気分だわ。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]