愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2022.08.03 いいとこ取り(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.03 まじでおもしれーんだが?(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.02 ずっと狩りしちゃったよ(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.02 やりたいのにやらない(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.02 強くね?(ドラゴンズドグマ)
カプコンのゲームのいい所を合体させて作った感がある。
デビルメイクライやモンハン辺りの影響が強いように思う。
でも、決して二番煎じではない。
ものすっっっっごい良い感じに仕上がってるからね。
まじで声を大にして言いたい、ドグマは面白いって。
カプコンのゲームいつくかやったことはある。
デビルメイクライやモンハンも遊んだことはある。
でも、断然ドグマがσ(・_・)の好みだ。
そう思うのはハクスラ要素があるからだな。
敵を倒して素材集めるあたりとか。
後はアクションがとっつき易く爽快感あるのでバトルがとにかく面白い。
ドグマはまじで10年前のゲームとは思えない素晴らしい作品だ。
買って良かったどころではない。
なぜ、今までその存在に気づかなかったと言いたい。
デビルメイクライやモンハン辺りの影響が強いように思う。
でも、決して二番煎じではない。
ものすっっっっごい良い感じに仕上がってるからね。
まじで声を大にして言いたい、ドグマは面白いって。
カプコンのゲームいつくかやったことはある。
デビルメイクライやモンハンも遊んだことはある。
でも、断然ドグマがσ(・_・)の好みだ。
そう思うのはハクスラ要素があるからだな。
敵を倒して素材集めるあたりとか。
後はアクションがとっつき易く爽快感あるのでバトルがとにかく面白い。
ドグマはまじで10年前のゲームとは思えない素晴らしい作品だ。
買って良かったどころではない。
なぜ、今までその存在に気づかなかったと言いたい。
PR
いつか飽きる日ってくるんかな。
今はめっちゃ楽しいのにな。
1000時間も2000時間も遊ぶことできるんかな。
σ(・_・)はPS4版とスイッチ版の両方を買った。
今はスイッチ版で遊んでいる。
で、1stキャラが極まってきたら、又は他職いじりたくなったら
PS4版でドグマを遊んでみようと計画中だ。
自分に合うかどうかってまじで遊んですぐに分かる。
同じアクションRPGでも全然触り心地違うからな。
今週末もゲーム漬けになるな。
今から楽しみだぜ。
ドグマもがっつり遊びたいけど、
レジェが落ちるように修正された芋でも遊びたいしね。
今はめっちゃ楽しいのにな。
1000時間も2000時間も遊ぶことできるんかな。
σ(・_・)はPS4版とスイッチ版の両方を買った。
今はスイッチ版で遊んでいる。
で、1stキャラが極まってきたら、又は他職いじりたくなったら
PS4版でドグマを遊んでみようと計画中だ。
自分に合うかどうかってまじで遊んですぐに分かる。
同じアクションRPGでも全然触り心地違うからな。
今週末もゲーム漬けになるな。
今から楽しみだぜ。
ドグマもがっつり遊びたいけど、
レジェが落ちるように修正された芋でも遊びたいしね。
今日1日ストーリーを進めることなくずっと狩りしてしまった。
やっぱりバトルが楽しいのよね。
ストーリー進めないと新たな装備や素材手に入らないのが悲しいところ。
レベル上がるだけでは火力は上がらんしな。
HPとスタミナが増えるだけ。
でも、狩りが楽しくてやめられない。
やっぱりバトルが楽しいのよね。
ストーリー進めないと新たな装備や素材手に入らないのが悲しいところ。
レベル上がるだけでは火力は上がらんしな。
HPとスタミナが増えるだけ。
でも、狩りが楽しくてやめられない。
あまりに好み過ぎて腰がひけちゃう。
遊びたいんだよドグマで。
そして10年も前のゲームなのに圧倒的な完成度なのよ。
よくぞ作ってくれたと言いたい。
特にバトルは素晴らしいの一言。
演出が特にいい。
仲間との共闘感や連携。
仲間からのバトルに関するアドバイスもいいね。
いや、まじで遊びたいけど良過ぎて遊べんわ。
ドグマ2とかめっちゃ期待に胸が膨らむぜ。
遊びたいんだよドグマで。
そして10年も前のゲームなのに圧倒的な完成度なのよ。
よくぞ作ってくれたと言いたい。
特にバトルは素晴らしいの一言。
演出が特にいい。
仲間との共闘感や連携。
仲間からのバトルに関するアドバイスもいいね。
いや、まじで遊びたいけど良過ぎて遊べんわ。
ドグマ2とかめっちゃ期待に胸が膨らむぜ。
ソーサラーの最後の方に覚える大魔法が強いわ。
一気にボス系モンスのHP削るからな。
おそらくソーサラー4人で戦うのが最も火力ありそうな気がする。
多重詠唱の恩恵もあるしね。
一気にボス系モンスのHP削るからな。
おそらくソーサラー4人で戦うのが最も火力ありそうな気がする。
多重詠唱の恩恵もあるしね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析