愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2022.08.11 次の目標(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.11 底が見えない(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.11 魔撃砲最高だわ(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.11 狩場変更(ドラゴンズドグマ)
- 2022.08.11 もう感動もの(ドラゴンズドグマ)
ストーリークリアはひとまず置いておく。
それよりも狩りを楽しみたい。
というわけで、次の目標はドレイク狩り。
あのでっかいドラゴンをぶちのめすのだ。
以前は怖くて戦いもせず、姿を見ているだけだった。
しかし、次は必ずぶちのめしてやるのだ。
そのための準備としてまずはレベルを100にする。
多分サクっと勝てるはず
それよりも狩りを楽しみたい。
というわけで、次の目標はドレイク狩り。
あのでっかいドラゴンをぶちのめすのだ。
以前は怖くて戦いもせず、姿を見ているだけだった。
しかし、次は必ずぶちのめしてやるのだ。
そのための準備としてまずはレベルを100にする。
多分サクっと勝てるはず
PR
今で70時間遊んでいる。
まだまだ遊べるでこのゲームは。
恐るべきボリュームと言える。
これがセールでたったの990円だもんな。
お買い得過ぎて笑えてくるで。
さて、今はミスティックナイトで遊んでいるんだが
おそらくこのままレベル200までミスティックナイトのままだろうな。
恐ろしく使い勝手がいいのよね。
特に魔撃砲&属性エンチャのコンボは無双できる。
今まで敵の弱点なんて意識せず戦ってきたが大間違いだわ。
弱点つけばサクッと撃破できるからな。
さて、σ(・_・)は明日を休みにしているのでまだ3日間休みがある。
がっつりとドグマをプレイしようと思う。
ドグマ、まじでおもしれー。
まだまだ遊べるでこのゲームは。
恐るべきボリュームと言える。
これがセールでたったの990円だもんな。
お買い得過ぎて笑えてくるで。
さて、今はミスティックナイトで遊んでいるんだが
おそらくこのままレベル200までミスティックナイトのままだろうな。
恐ろしく使い勝手がいいのよね。
特に魔撃砲&属性エンチャのコンボは無双できる。
今まで敵の弱点なんて意識せず戦ってきたが大間違いだわ。
弱点つけばサクッと撃破できるからな。
さて、σ(・_・)は明日を休みにしているのでまだ3日間休みがある。
がっつりとドグマをプレイしようと思う。
ドグマ、まじでおもしれー。
一度使うともう離れられなくなる。
それくらい使い勝手が良くて強い。
ただ、そう思わせる最大の理由は、
ミスティックナイトは自分で自分に属性エンチャできるから。
なので、敵の弱点を適確につくことができる。
そこに魔撃砲の使い勝手の良さが合わさって相乗効果が発揮される。
他職もう戻れんで。どうしよ。
それくらい使い勝手が良くて強い。
ただ、そう思わせる最大の理由は、
ミスティックナイトは自分で自分に属性エンチャできるから。
なので、敵の弱点を適確につくことができる。
そこに魔撃砲の使い勝手の良さが合わさって相乗効果が発揮される。
他職もう戻れんで。どうしよ。
サイクロプス→キメラの狩りルートに飽きてきたので
今度はゴアキメラ狩りルートにしてみた。
以前めっちゃ苦戦したゴアキメラ。
しかし、以前よりレベルも上がってるし、
弱点属性である氷属性の魔法とエンチャも準備した。
したらなんと・・・。
あのゴアキメラを一瞬で撃破できたではないか。
やはりキャラ強くしたらサクっと攻略できるのは嬉しいよね。
いや、そうであるべきだと思う。
だってRPGなんだし。
さて、そんなわけでしばしゴアキメラルートで遊ぼうかのう。
いや~、ドグマ最高なんだが。
今度はゴアキメラ狩りルートにしてみた。
以前めっちゃ苦戦したゴアキメラ。
しかし、以前よりレベルも上がってるし、
弱点属性である氷属性の魔法とエンチャも準備した。
したらなんと・・・。
あのゴアキメラを一瞬で撃破できたではないか。
やはりキャラ強くしたらサクっと攻略できるのは嬉しいよね。
いや、そうであるべきだと思う。
だってRPGなんだし。
さて、そんなわけでしばしゴアキメラルートで遊ぼうかのう。
いや~、ドグマ最高なんだが。
今、σ(・_・)のお気に入り狩りルートをエンジョイしている。
道中ボスモンスもいるし、狩りしていて楽しい。
ストーリーはすっかり放棄してしまっている。
でだ、ドグマの何が良いかというとレベル上げが良心的ってところ。
どんだけレベル上がっても敵から手に入る経験値量変わらないし、
次のレベル上げるための経験値量も増え方が緩やかだから嬉しい。
予定としてはレベル100くらいまではまったり狩りしてようかなと思ってる。
もちろん、新たな狩り場を探すこともするかもしれない。
自分の好みの狩りルートを探すべくフィールド探索するのも面白みの一つ。
なんせオープンワールドだしね。
く~、ドグマ最高だぜ。
道中ボスモンスもいるし、狩りしていて楽しい。
ストーリーはすっかり放棄してしまっている。
でだ、ドグマの何が良いかというとレベル上げが良心的ってところ。
どんだけレベル上がっても敵から手に入る経験値量変わらないし、
次のレベル上げるための経験値量も増え方が緩やかだから嬉しい。
予定としてはレベル100くらいまではまったり狩りしてようかなと思ってる。
もちろん、新たな狩り場を探すこともするかもしれない。
自分の好みの狩りルートを探すべくフィールド探索するのも面白みの一つ。
なんせオープンワールドだしね。
く~、ドグマ最高だぜ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析