忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「diablo3(PS4版)」の記事一覧
強さで言うならモンク。
300M近いダメージを出しますからね。
それもそれを広範囲に、そして無限使用できるわけです。

一方ババのダメージは100Mにもいっていません。
かなり見劣りするわけです。

それでもババがいいなと思い今も遊んでいるのは
戦闘スタイルが好きだからです。
リープで敵の集団につっこんで行く様はかなりσ(・_・)の好みです。
ババの定番ビルドの地震ババというやつです。

アプデでレコーも改善?されましたが、いまいち使いにくいんです。
雑魚と戦う時はいいんですけど、ボスと1対1の時がね。
というわけでやはり地震ババです。

後はエンシェント武器を手に入れて火力アップさせたいです。

それにしてもディアブロは面白い。
ディアブロ最高。
PR
やはりデモハンには期待をしてしまいます。
セントリー複数台置いてスキルぶっぱするのは気持ちいいですから。

プリパレイションのパニッシュメントが
下方修正されたのは少し分かる気がします。
そうじゃないとデモハン強くなりすぎですからね。

でも、家庭用ゲームなんだし
少々プレイヤー有利でもいいじゃないかとも思う。
むしろモンクと同じくらいの強さを出そうと思えば、
パニッシュメントはむしろ現状維持のままでよかったと思います。

それでもセントリービルドの修正自体は評価しています。
やはりセントリー置くだけってのは面白くないですからね。

ちなみに今遊んでいて一番楽しいのはデモハンです。
デモハンへの期待があるからσ(・_・)はそうなるのでしょう。
エレメンタルアロー、
すっごい使えそうなスキルな感じだったのですがどうもいまいち。
結局イヴェイシブファイアとマルチショットに戻しました。
プライマリスキルでいち早くヘイトリッドを回復させマルチを撃つ、
これがやはりいいような気がしています。

今トーメント5リフトを周回していますが、余裕あります。
トーメント6にしても行けそうな気がします。
GRは28までクリアしました。
火力はいいのですが、敵からの攻撃が怖いです。
デモハンは守りがあまり強くないのでね。

さて、後育ててない職業はクルセとWDです。
この二つの職業はどうもやる気が起きないんですよね。
レベル70のまますっかり放置しています。
ま、やることがなくなってきたらやるでしょう。

これ装備したらエレメンタルアローが無限に使えるようになりました。
スキルコスト減少も23%つけているのでその効果あるでしょう。
これでプライマリスキルとは卒業かもしれません。

ちなみにエレメンタルアローのルーンはフロストアローです。

敵に攻撃が当たった後最大で10に分裂するすごいルーンです。
威力はさほどないのでマルチショットには敵わない感じですが、
それでもリソースを気にせずこれをぶっぱできるのはかなりいい。

ちなみに今装備している武器がこれ

この武器からの乗り換えなので攻撃力が200K程下がります。
どっちにすべきか少し悩みましたが、やはりクライダーショットでしょう。

それにしても昨日からデモハン装備がポロポロと落ちています。
なので今デモハンが楽しいです。
略奪者装備がどんなものか味わうべく遊んでみました。
結論としてはなかなかいい感じです。
セントリーが自動でスキル発動しなくなった点も気になりません。
むしろσ(・_・)好みな感じになったと言っていいです。
今の方が自分が戦っている感じがするんですよね。

セントリービルドはもはや他力本願ビルドではないです。
ただ、以前より強くなったのか弱くなったのかはよく分かりません。
σ(・_・)は以前のセントリービルドを遊んでなかったのでね。

現在、トーメント3を周回しているのですが、かなり余裕があります。
というわけでトーメント4にしてみるつもりです。
おそらく大丈夫でしょう。
結束の指輪も装備していますし、
レジェ宝石もダメ減少のものをつけていますから。

ちなみに、デモハン育成を再開して数時間で以下のものをガチャで手に入れました。



やはりガチャは侮れませんな。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]