愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「diablo3(PS4版)」の記事一覧
早速鐘特化モンクにしてみました。
200Mを超えるダメージを確認しました。
すごすぎです・・・。
しかし、疾風特化ビルドに戻しました。
理由は、
・耐性値が15~20%くらい下がる
・ダメージ幅が大きいのが気になる
・いちいち立ち止まって戦うのが面倒
・敵指定できないので遠距離鐘は使いにくい
また鐘特化に戻すかもしれませんが、
しばし疾風特化で遊んでいます。
やはり疾風特化はなかなかいいかもしれん。
(追記)
鐘特化モンクに戻しました。
・耐性値ダウン→スキル見直しで少し上方修正
・ダメージ幅が大きい→小さいダメはスンウコ爆発&神秘の戦士のダメ
・立ち止まって戦うのが面倒→遠距離でガンガンいける
・敵指定できず遠距離鐘は使いにくい→すぐ慣れた
PR
PS3版のディアブロ3とPS4版のディアブロ3は別ゲーです。
PS4版は、
・カクツキやフリーズは99%なし
・読み込み時間がすごく早い
・敵の湧く数が全然違う(攻撃力2倍常時キープ可)
・リフトに行くための必要キーの個数が1つ
・画面が綺麗
・アップデートがある
ディアブロ3が大好きならやはりPS4版です。
σ(・_・)は買うまでに大分悩みましたが、買って正解でした。
ますますディアブロが好きになりましたよ。
PS4版になり、爽快感が特に強くなった気がします。
やはり群がる敵をバッサバッサとなぎ倒したいならPS4版(又はPC版)です。
こんなにも楽しくなるならもっと早くに買っておけば良かったと思いました。
PS4版は、
・カクツキやフリーズは99%なし
・読み込み時間がすごく早い
・敵の湧く数が全然違う(攻撃力2倍常時キープ可)
・リフトに行くための必要キーの個数が1つ
・画面が綺麗
・アップデートがある
ディアブロ3が大好きならやはりPS4版です。
σ(・_・)は買うまでに大分悩みましたが、買って正解でした。
ますますディアブロが好きになりましたよ。
PS4版になり、爽快感が特に強くなった気がします。
やはり群がる敵をバッサバッサとなぎ倒したいならPS4版(又はPC版)です。
こんなにも楽しくなるならもっと早くに買っておけば良かったと思いました。
天鐘のスキルコストを大幅に減少させる大棒はまだ手に入れていないので、
どういったビルドにしようかと考えてました。
目をつけたのが疾風掌破特化ビルドです。
ひたすら疾風ばかりで戦うモンクです。
ポイントになるのは以下の点かなと。
・パッシブスキル「水の如く」
・レジェズボン「ミスター・ヤンのまじないズボン」
・無限疾風できるだけのスピリット回復力
なかなか攻撃力はありますね。
最大ダメージは天鐘に劣りますが、
アベレージダメージはなかなかのものです。
そしてσ(・_・)好みの簡単操作キャラ。
むしろ天鐘ビルドよりもいいかもしれません。
移動しながら戦うので敵に囲まれることもないですし、
攻撃を受けることも少ないですからね。
やはりモンク楽しいです。
ただ、ババとウィザードも魅力あります。
とりあえずこの3つの職業でしばし楽しもうかなと思っています。
頑張って育てていたモンクが死に、今はババで遊んでいます。
スキル構成を見直したら面白くなってきました。
今まではリープとサイズミックスラムだったのですが、
今度はリープとワールウインドに。
パッシブの狂戦士の怒りを用いてるビルドです。
無限ワールウインドではないのですが、
狂戦士の怒りで求められるフューリー量はぎりぎりキープできています。
なのでほぼ常時攻撃力20%アップです。
そして地震ババは楽しいですね。
レコーもいいのかもしれませんが、σ(・_・)は今のところ地震ババです。
現在はトーメント5を安定して周回できています。
それから少しずつモンクも育てています。
やはりモンクのあの気持ちよさはもう一度味わいたいですから。
ただ、今度は守り重視の装備にします。
ヨルダンではなく結束の指輪を必ず装着させます。
問題は天鐘の消費コストを大幅に抑えるあの大棒がまだないということ。
なのでそれまでのつなぎをどういう装備で
どういうビルドにするか考えないといけません。
ま、まずはレベル70ですけどね。
あぁ、ディアブロ楽しいよ。
スキル構成を見直したら面白くなってきました。
今まではリープとサイズミックスラムだったのですが、
今度はリープとワールウインドに。
パッシブの狂戦士の怒りを用いてるビルドです。
無限ワールウインドではないのですが、
狂戦士の怒りで求められるフューリー量はぎりぎりキープできています。
なのでほぼ常時攻撃力20%アップです。
そして地震ババは楽しいですね。
レコーもいいのかもしれませんが、σ(・_・)は今のところ地震ババです。
現在はトーメント5を安定して周回できています。
それから少しずつモンクも育てています。
やはりモンクのあの気持ちよさはもう一度味わいたいですから。
ただ、今度は守り重視の装備にします。
ヨルダンではなく結束の指輪を必ず装着させます。
問題は天鐘の消費コストを大幅に抑えるあの大棒がまだないということ。
なのでそれまでのつなぎをどういう装備で
どういうビルドにするか考えないといけません。
ま、まずはレベル70ですけどね。
あぁ、ディアブロ楽しいよ。
無印版の時から育てていたモンクが死にました。
でも、モンクは使って面白かったのでまた育てます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析