愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ミルキー・ラッシュ」の記事一覧
- 2014.04.13 久々ミルキー
- 2013.12.28 ジジありがとね
- 2013.12.12 +12になった
- 2013.11.23 この称号はOKなのか?
- 2013.10.12 ゲームを知らない開発か
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
実はミルキーラッシュをまた再開しています。
その目的はアバター集めです。
そしてアバターを集めるために必要なのがゲーム内通貨なのですが、
そのゲーム内通貨を集めるべく現在狩りをしています。
それと同時並行でキャラ育成もしようと思っています。
目指す姿はジジの持ちキャラの奈美龍です。
詠唱速度が40%で魔法CRが70%くらいだったかな?
そんなキャラを目指してみようと思っています。
ちなみに狩りするよりも露店品の転売で金を稼ぐ方が効率は良さそうです。
しかし、狩り好きなσ(・_・)としては狩りで稼ぐを基本スタイルにしたいです。
σ(・_・)の狩りする場所はムゲンのダンジョンです。
ここでは轟砲のルーンが落ちるんですが、
手のルーンというのは良OPなら高額商品になるので期待に胸が膨らみます。
やはりσ(・_・)は狩りです。
狩りこそ全て!・・・なのですけど、
もうちょっとドロップ率、ドロップ品の種類、ドロップの質を上げて欲しいところ。
そうすりゃ狩りがもっと楽しくなるのになぁ。
ともかく、またミルキー復活です。
また飽きるまでは続けてみようと思います。
PR
ジジからもらったクリスマスプレゼントが他にもありました。
σ(・_・)がメールをきちんと整理してなかったため
指摘されるまで気づけなかったという・・・。
すまぬ、ジジよ。
で、プリゼントされたものが武将のバンダナNとHGです。
早速コーディネートしてみました。
まず今までの見た目が↓です。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
で、武将のバンダナでコーディネートしたのが↓です。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
かっこいい系に生まれ変わったかな?
σ(・_・)がメールをきちんと整理してなかったため
指摘されるまで気づけなかったという・・・。
すまぬ、ジジよ。
で、プリゼントされたものが武将のバンダナNとHGです。
早速コーディネートしてみました。
まず今までの見た目が↓です。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
で、武将のバンダナでコーディネートしたのが↓です。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
かっこいい系に生まれ変わったかな?
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
SPまだくるぽんで3等強化ジェム5個が当たり、
+12強化に挑戦してみました。
すると見事に+12になりました。
+13にもなるかな?と淡い期待を抱きましたが、
そうはうまくはいきませんでしたね。
とりあえずこれで少しだけキャラが強くなりました。
v(・_・) イエイ
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
無差別殺人って・・・こんな称号作っていいのか?
ミルキー運営の良識にかなり疑問を感じる。
ミルキーの残念仕様のひとつが
ダンジョンで自分の装備できないセットアイテムがぼろぼろと落ちるところです。
それらを処分する方法は一つしかなく店売りです。
ほとんど金にもならずただただ残念感が漂う瞬間です。
なぜダンジョンに参加している職業のセットアイテムのみが落ちるようにしないのか。
もしくは他の職業のものが落ちてもそれを有効活用できる道をなぜ作らないのか。
もうサービス開始してから確か2年くらい経ちます。
いまだになんらの改善措置もとられていません。
ちなみに、この装備できない他の職業の装備がぼろぼろ落ちると言えばソーマブリンガーです。
それらを有効に処分する方法はもちろんなく、行く先は店売りのみです。
この仕様にはσ(・_・)も非常に不満でしたした、
ネットで調べてみたら他にも不満を持っているプレイヤーはいました。
そんなソーマブリンガーが発売されたのは5年前なのでミルキーよりも数年前に世に出ています。
ミルキーを開発しているところはそういう事前のゲームリサーチというのはしないのだろうか。
似たゲームにどんなものが出ていてそれがどういう仕様で
どういう評価を受けているかとか調べないのだろうか。
どう考えても装備できない他の職業の装備ぼろぼろ落ちるというのはストレスです。
仮に事前調査なんてしなくてもそんなのちょっと考えればすぐ気づくと思うんだが。
ま、最初からパーフェクトなゲームというのはなく
いろいろと批評にさらされながら進化してものではありますがね。
もしそうならいい加減装備できないセットアイテムがぼろぼろ落ちるのは修正すべきでしょ。
あまり大きな期待はせずに待つこととします。
ダンジョンで自分の装備できないセットアイテムがぼろぼろと落ちるところです。
それらを処分する方法は一つしかなく店売りです。
ほとんど金にもならずただただ残念感が漂う瞬間です。
なぜダンジョンに参加している職業のセットアイテムのみが落ちるようにしないのか。
もしくは他の職業のものが落ちてもそれを有効活用できる道をなぜ作らないのか。
もうサービス開始してから確か2年くらい経ちます。
いまだになんらの改善措置もとられていません。
ちなみに、この装備できない他の職業の装備がぼろぼろ落ちると言えばソーマブリンガーです。
それらを有効に処分する方法はもちろんなく、行く先は店売りのみです。
この仕様にはσ(・_・)も非常に不満でしたした、
ネットで調べてみたら他にも不満を持っているプレイヤーはいました。
そんなソーマブリンガーが発売されたのは5年前なのでミルキーよりも数年前に世に出ています。
ミルキーを開発しているところはそういう事前のゲームリサーチというのはしないのだろうか。
似たゲームにどんなものが出ていてそれがどういう仕様で
どういう評価を受けているかとか調べないのだろうか。
どう考えても装備できない他の職業の装備ぼろぼろ落ちるというのはストレスです。
仮に事前調査なんてしなくてもそんなのちょっと考えればすぐ気づくと思うんだが。
ま、最初からパーフェクトなゲームというのはなく
いろいろと批評にさらされながら進化してものではありますがね。
もしそうならいい加減装備できないセットアイテムがぼろぼろ落ちるのは修正すべきでしょ。
あまり大きな期待はせずに待つこととします。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析