忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
ダンジョンと拠点以外にも色々としないといけない。
しないと自分のキャラには不利になる。
そういった要素がグリドンにはある。

ほんと面倒だ。
やろうって気が起きない。
ストーリーするだけでも面倒なのに。

というわけで、またダンジョンと拠点往復に戻ろうと思う。
また気が向いたらそれ以外の要素をやろうかの。
PR
シャッタードレルムと拠点の周回が楽しい。
今日は朝起きてから用事で席を外した時以外はずっとしてる。
明日も間違いなくそうなるだろう。

今、気に入って育てているのが二人いるが、
二人とも最高レベルの100にしたい。
難易度ノーマルのシャッタードレルムで、
すぐにミッションを終了させる今の方法では
近い将来経験値全然入ってこなくなりそうだが。

それにしてもグリドンは面白いわ。
chroniconも確かに面白かったが、
グリドンの方が中身がしっかりと詰まってる。
chroniconはお手軽さが売りと言ってもいいかも。

いや、今日も明日もグリドングリドン。
楽しくてしょうがない。
召喚ビルドは絶対に作らんだろうな。

自分がクリックした方向に攻撃してくれるって言うならまだ余地はある。

しかし、グリドンのペットは完全な自動攻撃。

召喚した本人、何もすることがないのよね。

何が楽しいのかが分からない。
グリドンまだまだやることいっぱいある。
ほんといい時間つぶしになるわ。
ハクスラって娯楽としてのコスパがいい。

ちなみに今、また新しいキャラ作ってる。
いい感じなのでこのままレベル50くらいまでサクッと育てたい。
ストーリーはシャッタードレルムに行くべく1章だけクリアした。
シールドブレイカーを育ててるのだが、
ディアブロ3で言うところのワールドウインド馬場になった。

ハクスラって何も考えずにただ敵をひたすら切り刻むところに快感あり。
だからできるだけ簡単操作になるようにキャラをビルドしている。
グリドンで遊んでるとイライラする。
σ(・_・)とは価値観が違う部分がちらほらとあるからだ。

しかし、それでも遊び続けているのは
それをカバーするだけの魅力があるからだ。
何かというと、圧倒的なビルドの自由さ。
chroniconよりも更にビルドの幅が広く、
遊び始めたらまさに十人十色のキャラになる。
ハクスラの醍醐味の一つとして挙げるならまさにビルドの自由度。

色々と文句は書いてはいるし、これからも書くかもしれない。
でも、遊び続けるだろうな。
グリドンを上回るハクスラと出会うまでは。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]