愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2021.05.12 どの職も楽しい(the slormancer)
- 2021.05.12 買って間違いなし(the slormancer)
- 2021.05.09 めっちゃつよなった(the slormancer)
- 2021.05.08 アプデ楽しみ(the slormancer)
- 2021.05.08 全職業で最高難易度クリア(the slormancer)
多少の誤差はあるものの、どの職業も強さは変わらない。
そこがいいよね。
職差みたいなのあるとどうしても強い職業使いたくなるし。
σ(・_・)の好みでランキングすると、
1位:ナイト
2位:弓使い
3位:魔法使い
ナイトが1位なのは、単純に戦い方が好みだから。
周囲の全ての敵を一気に引き寄せて殲滅だからな。
弓使いが2位なのは、同じく近接なんだけどこいつは攻撃範囲がめっちゃ広いのよね。
ファンネルみたいなのが広範囲に飛び回り、敵を毒状態にしてくれる。
ナイト程の近接密着ファイトではないがこれはこれで気持ちいい。
魔法使いが3位なのは、遠距離型だから。
やっぱり近接好きのσ(・_・)としては好みではない。
しかし、強い。強さは一番だと感じる。
そこがいいよね。
職差みたいなのあるとどうしても強い職業使いたくなるし。
σ(・_・)の好みでランキングすると、
1位:ナイト
2位:弓使い
3位:魔法使い
ナイトが1位なのは、単純に戦い方が好みだから。
周囲の全ての敵を一気に引き寄せて殲滅だからな。
弓使いが2位なのは、同じく近接なんだけどこいつは攻撃範囲がめっちゃ広いのよね。
ファンネルみたいなのが広範囲に飛び回り、敵を毒状態にしてくれる。
ナイト程の近接密着ファイトではないがこれはこれで気持ちいい。
魔法使いが3位なのは、遠距離型だから。
やっぱり近接好きのσ(・_・)としては好みではない。
しかし、強い。強さは一番だと感じる。
PR
もうね、感動だよ。
こんなドンピシャなハクスラは過去にない。
ほんとよくできたハクスラ作品。
こんなドンピシャなハクスラは過去にない。
ほんとよくできたハクスラ作品。
弓使いのビルドがほぼ完成。
装備依存のビルドだな。
これがかなり強いのよね。
魔法使いのクローンビルド並みと言っていい。
ただ、ビルドのお手軽さは圧倒的にクローンビルド。
クローンビルドは装備依存じゃないから
スキルレベルさえ上げればできあがる。
後はナイトを残すのみ。
ナイトでも最高難易度はクリアできるんだけど火力が全然ないのよね。
だからエリートを倒すのにめっちゃ時間がかかってしまう。
火力を求めるべく、他のビルドを試してみるつもりだ。
装備依存のビルドだな。
これがかなり強いのよね。
魔法使いのクローンビルド並みと言っていい。
ただ、ビルドのお手軽さは圧倒的にクローンビルド。
クローンビルドは装備依存じゃないから
スキルレベルさえ上げればできあがる。
後はナイトを残すのみ。
ナイトでも最高難易度はクリアできるんだけど火力が全然ないのよね。
だからエリートを倒すのにめっちゃ時間がかかってしまう。
火力を求めるべく、他のビルドを試してみるつもりだ。
アーリーアクセスとは言っているが既に完成度は一級品。
250時間くらい遊んでいるが、まだまだ遊べる。
今後のアプデに備えてお金や素材稼ぎしておきたいし、
そもそもバトル自体に爽快感があり気持ちいい。
高難易度では敵の攻撃力が半端ないのだが、
気を付けなければならない場合は決まっている。
そういう時だけ上手に立ち回ればまず死ぬことはない。
何度も死ぬなかでそれを学んだ。
この程度のアクション操作なら全然許容範囲内。
アクションRPGではなくハクスラと言っていい。
アイテムドロップ率も素晴らしい。
落ちなさ過ぎず、落ち過ぎずの絶妙なラインだわ。
少しもったいぶってくれた方がσ(・_・)は好き。
ありがたみがなくなるとお宝掘りしていても楽しくないしね。
とにかく今後のアプデが楽しみ。
色々なビルドが楽しめるのかと思うとワクワクがとまらん。
やはり自由にビルドできて、
その全てが可能性を秘めているとなると是非遊びたくなる。
250時間くらい遊んでいるが、まだまだ遊べる。
今後のアプデに備えてお金や素材稼ぎしておきたいし、
そもそもバトル自体に爽快感があり気持ちいい。
高難易度では敵の攻撃力が半端ないのだが、
気を付けなければならない場合は決まっている。
そういう時だけ上手に立ち回ればまず死ぬことはない。
何度も死ぬなかでそれを学んだ。
この程度のアクション操作なら全然許容範囲内。
アクションRPGではなくハクスラと言っていい。
アイテムドロップ率も素晴らしい。
落ちなさ過ぎず、落ち過ぎずの絶妙なラインだわ。
少しもったいぶってくれた方がσ(・_・)は好き。
ありがたみがなくなるとお宝掘りしていても楽しくないしね。
とにかく今後のアプデが楽しみ。
色々なビルドが楽しめるのかと思うとワクワクがとまらん。
やはり自由にビルドできて、
その全てが可能性を秘めているとなると是非遊びたくなる。
やっとこさできたで。
後は弓使いだけが最高難易度クリアできていなかったのだが、
生命を5000くらいから10000まで上げたおかげ、
かどうかは分からんが無事にクリア。
これで一段落というところだ。
後は、その時遊びたい職業を使って最高難易度で狩りしようと思う。
200時間以上プレイして至った結論。
死ににくさを確保するなら生命&ライフリーチを上げるのがてっとり早い。
後は弓使いだけが最高難易度クリアできていなかったのだが、
生命を5000くらいから10000まで上げたおかげ、
かどうかは分からんが無事にクリア。
これで一段落というところだ。
後は、その時遊びたい職業を使って最高難易度で狩りしようと思う。
200時間以上プレイして至った結論。
死ににくさを確保するなら生命&ライフリーチを上げるのがてっとり早い。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析