愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2021.04.29 なんだこれ(the slormancer)
- 2021.04.29 やっぱり好き(the slormancer)
- 2021.04.29 こもれるのがいい(the slormancer)
- 2021.04.29 まじで金欠(the slormancer)
- 2021.04.29 ナイト育成中(the slormancer)
までじビルドゲーだわ。
それもガチガチのものほんのビルドゲー。
これはやばいで。
こんなにも迷い悩み育てる程楽しいものはない。
誰1人として同じビルドにはならんで。
同じスキル使っていたとしてもだ。
これは過去一のハクスラと言えるで。
今後の未来にはディアブロ4が待っているけどな。
ただ、それでもこんなガチハクスラはまずない。
それもまだアーリーアクセス段階だからな。
今後もっとビルドの幅が増えると思うと死にそう。
まじでやばいハクスラゲーだわ。
今日、冬季預かりからバイク戻ってきたけど乗らんかったしな。
なぜならthe slormancerが楽し過ぎるから。
作ってくれた人、ありがとう!!
それもガチガチのものほんのビルドゲー。
これはやばいで。
こんなにも迷い悩み育てる程楽しいものはない。
誰1人として同じビルドにはならんで。
同じスキル使っていたとしてもだ。
これは過去一のハクスラと言えるで。
今後の未来にはディアブロ4が待っているけどな。
ただ、それでもこんなガチハクスラはまずない。
それもまだアーリーアクセス段階だからな。
今後もっとビルドの幅が増えると思うと死にそう。
まじでやばいハクスラゲーだわ。
今日、冬季預かりからバイク戻ってきたけど乗らんかったしな。
なぜならthe slormancerが楽し過ぎるから。
作ってくれた人、ありがとう!!
PR
ナイトを育てているが、ガチ近接ビルドにしている。
魔法使いと比べると立ち回りを要求されることがある。
ただの雑魚相手なら別に適当でいいのだが、
一発の威力がでかい一部エリートとのバトルではそうはいかんくなる。
でも、戦いやすさという意味では遠距離職に劣るものの
個人的にはやはり近接職が好き。
戦っていて楽しいのは魔法使いよりもナイトだ。
ちなみに今は周囲の敵を一気に自分のそばまで引き寄せて一網打尽にするビルド。
これが気持ちいいのなんの。
群がる雑魚を一気に吸い込んで掃除する感じがたまらなく気持ちいい。
難易度は6段階目で遊んでいるが、
まぁまぁサクサクとこなせている。
総合的な殲滅力では魔法使いのクローンビルドに劣ってはいるが、
集団を殲滅する速度はナイトの方が早く感じる。
それにしてもこのゲーム楽しすぎ。
GWはずっとこもって狩りできると思うとワクワクがとまらんで。
魔法使いと比べると立ち回りを要求されることがある。
ただの雑魚相手なら別に適当でいいのだが、
一発の威力がでかい一部エリートとのバトルではそうはいかんくなる。
でも、戦いやすさという意味では遠距離職に劣るものの
個人的にはやはり近接職が好き。
戦っていて楽しいのは魔法使いよりもナイトだ。
ちなみに今は周囲の敵を一気に自分のそばまで引き寄せて一網打尽にするビルド。
これが気持ちいいのなんの。
群がる雑魚を一気に吸い込んで掃除する感じがたまらなく気持ちいい。
難易度は6段階目で遊んでいるが、
まぁまぁサクサクとこなせている。
総合的な殲滅力では魔法使いのクローンビルドに劣ってはいるが、
集団を殲滅する速度はナイトの方が早く感じる。
それにしてもこのゲーム楽しすぎ。
GWはずっとこもって狩りできると思うとワクワクがとまらんで。
程よい枯渇感があるのよね。
そしてその枯渇感を満たすべくひたすら狩りにこもることができる。
これぞハクスラだわ。
ロストアークのように回数制限とかいう意味不明な仕様はない。
やっぱりハクスラ、それもオフゲの方がいい。
オンラインゲームは無駄に制約が多く、やっていてイライラする。
そしてその枯渇感を満たすべくひたすら狩りにこもることができる。
これぞハクスラだわ。
ロストアークのように回数制限とかいう意味不明な仕様はない。
やっぱりハクスラ、それもオフゲの方がいい。
オンラインゲームは無駄に制約が多く、やっていてイライラする。
クラフトや装備強化をしているとあっという間に金欠。
これは金稼ぎキャラ作った方がいいかもしれんな。
一応ちょっとだけ金稼ぎ用のレジェ装備持ってるしな。
金欠も大変だけど素材も枯渇感ある。
これはせっせと狩りしないとキャラ強化できんで。
でも、狩りするのは好き。
く~、いい感じに楽しませてくれるわ。
これは金稼ぎキャラ作った方がいいかもしれんな。
一応ちょっとだけ金稼ぎ用のレジェ装備持ってるしな。
金欠も大変だけど素材も枯渇感ある。
これはせっせと狩りしないとキャラ強化できんで。
でも、狩りするのは好き。
く~、いい感じに楽しませてくれるわ。
youtubeでみつけたビルド例を参考にしてみた。
使ってみた感じなかなかよさげ。
今のアーリーアクセスではまだまだ奥深いビルドはできないからなぁ。
今後のアプデが楽しみでしょうがないし、
それまでにお金も素材もしっかりと集めておきたい。
後、3つの職業で最高難易度をクリアできるようにしておきたいな。
やることいっぱいだわ。
しっかり楽しませてもらっている。
使ってみた感じなかなかよさげ。
今のアーリーアクセスではまだまだ奥深いビルドはできないからなぁ。
今後のアプデが楽しみでしょうがないし、
それまでにお金も素材もしっかりと集めておきたい。
後、3つの職業で最高難易度をクリアできるようにしておきたいな。
やることいっぱいだわ。
しっかり楽しませてもらっている。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析