愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「未設定」の記事一覧
- 2025.07.26 希望
- 2025.07.25 眼科行って良かった
- 2025.07.25 そろそろ出かける
- 2025.07.25 太く長く生きる
- 2025.07.25 追い込まれると強くなる!?
ゲーム最高。
ゲームのおかげで一人の時間が苦痛ではない・・・
と言いたいのだが実際は違う。
確かな人間関係と周囲の支えを感じることができているから楽しめるのだ。
人間一人で生きていくことは決してできない。
かといって寂しさを埋め合わすために人と交流を持つのも違う。
じゃ、どうするのかと言うと、
自分がその人、又はその人達に何をしてあげられるかという意識と行動だ。
人類滅亡論者の俺もまだかすかな可能性を信じている。
PR
ゲームのおかげで一人の時間が苦痛ではない・・・
と言いたいのだが実際は違う。
確かな人間関係と周囲の支えを感じることができているから楽しめるのだ。
人間一人で生きていくことは決してできない。
かといって寂しさを埋め合わすために人と交流を持つのも違う。
じゃ、どうするのかと言うと、
自分がその人、又はその人達に何をしてあげられるかという意識と行動だ。
人類滅亡論者の俺もまだかすかな可能性を信じている。
結論、現時点では緑内障ではない。
現時点では、だ。
実は左目には見えてない部分が2か所あったのよ。
この見えない部分が増えると緑内障の治療が始まる。
ま、緑内障言うても俺の場合は初期の緑内障。
早期治療になるのできっと大きな問題にはならないはず。
気になったことといえば、医者のこの発言、
「将来視野障害を起こす形をしている」
きっと左目は緑内障になる可能性が高いのだろう。
あ、右目は全然大丈夫だったよ。
さて、とりあえず左目にリスクを抱えることになった。
が、命を奪われるわけではない。
ちゃんと治療すれば大丈夫だろう。
一応、そんな悪い報告ではない。
現時点では、だ。
実は左目には見えてない部分が2か所あったのよ。
この見えない部分が増えると緑内障の治療が始まる。
ま、緑内障言うても俺の場合は初期の緑内障。
早期治療になるのできっと大きな問題にはならないはず。
気になったことといえば、医者のこの発言、
「将来視野障害を起こす形をしている」
きっと左目は緑内障になる可能性が高いのだろう。
あ、右目は全然大丈夫だったよ。
さて、とりあえず左目にリスクを抱えることになった。
が、命を奪われるわけではない。
ちゃんと治療すれば大丈夫だろう。
一応、そんな悪い報告ではない。
さて、視野検査を受けるべくそろそろ家を出る。
自分にご武運あれ!
自分にご武運あれ!
自分が今できることをする。
自分にコントロールできないことは考えない。
これ大事。
いろいろ心配や不安はある。
それとも共存していくしかない。
生きてくって辛く、大変なこと。
それでも希望をもって生きていきたい。
希望ってやはり周囲の人の支えによってもたらされると感じる。
ならば、自分が周囲の人を支える。
金ないしできることは限られるかもしれない。
それでもできるだけのことをする。
わが人生に悔いだけは残したくない。
自分にコントロールできないことは考えない。
これ大事。
いろいろ心配や不安はある。
それとも共存していくしかない。
生きてくって辛く、大変なこと。
それでも希望をもって生きていきたい。
希望ってやはり周囲の人の支えによってもたらされると感じる。
ならば、自分が周囲の人を支える。
金ないしできることは限られるかもしれない。
それでもできるだけのことをする。
わが人生に悔いだけは残したくない。
今朝の血圧が122の75だった。
緑内障かどうかを確認する検査が今日あるのにだ。
ストレスからもっと血圧上がるのかと思いきや、この数値。
が、相変わらず脈拍を高かったけどね。
ま、それはいつものこと。
何回か計測すれば60~70になるから特に心配はしていない。
さてと、今日の検査どうなるか。
どんな結果が待っていようと共存して生きていく。
緑内障かどうかを確認する検査が今日あるのにだ。
ストレスからもっと血圧上がるのかと思いきや、この数値。
が、相変わらず脈拍を高かったけどね。
ま、それはいつものこと。
何回か計測すれば60~70になるから特に心配はしていない。
さてと、今日の検査どうなるか。
どんな結果が待っていようと共存して生きていく。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析