愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2025.01.19 一番面白い(POE2)
- 2025.01.19 ついに(POE2)
- 2025.01.19 これくらいがいい(POE2)
- 2025.01.18 バグ多い(POE2)
- 2025.01.18 毎日楽しい(POE2)
今、育成中のマシーナリーでモンク武器野郎が最高。
ガチ近接なんだけど、全然狩りがはかどる。
ボスもくらったら死ぬ以外の攻撃以外は無視して仁王立ちでひたすら殴るスタイル。
こういうのをσ(・_・)は待っていた。
やはりPOE2はハクスラだわ。
アクションRPGに舵をきったディアブロ4とは大違い。
まじでPOE2おもろいぞ。
プレイ時間は355時間だけど、全然飽きてない。
ますます遊びたいと思ってる。
こりゃ過去にないくらいの大当たりゲームだ。
ガチ近接なんだけど、全然狩りがはかどる。
ボスもくらったら死ぬ以外の攻撃以外は無視して仁王立ちでひたすら殴るスタイル。
こういうのをσ(・_・)は待っていた。
やはりPOE2はハクスラだわ。
アクションRPGに舵をきったディアブロ4とは大違い。
まじでPOE2おもろいぞ。
プレイ時間は355時間だけど、全然飽きてない。
ますます遊びたいと思ってる。
こりゃ過去にないくらいの大当たりゲームだ。
PR
やっとσ(・_・)のPOE2にもアイテムフィルターが適用された。
ゲームを再インストールしたら適用されたのよ。
ついでにセケマのイベントや混沌のイベントも直ったか確認してみたが、
こちらはまだ進行不可のままだったわ。
ま、いいのさ。
いずれは修正されるだろうし、ストーリーの進行には影響しないからな。
しばしの間アセンダンシーポイントがない状態でのプレイをするだけだ。
でも、このアイテムフィルターええのう。
めっちゃ快適になったし、いい演出でプレイもはかどるわ。
ゲームを再インストールしたら適用されたのよ。
ついでにセケマのイベントや混沌のイベントも直ったか確認してみたが、
こちらはまだ進行不可のままだったわ。
ま、いいのさ。
いずれは修正されるだろうし、ストーリーの進行には影響しないからな。
しばしの間アセンダンシーポイントがない状態でのプレイをするだけだ。
でも、このアイテムフィルターええのう。
めっちゃ快適になったし、いい演出でプレイもはかどるわ。
アイテムのドロップ率はこのくらいでいい。
ディアブロ4は落ちすぎなのよね。
手に入れる喜びが全然ない。
ま、逆から言えば仕様がプレイヤーに優しく、
時間がない忙しい人にはサクッと攻略できて楽しいのかもしれん。
ま、σ(・_・)はそれが嫌だったんだけどね。
やはりドロップした時の喜びは上手に演出して欲しいと思う。
その点、POE2は絶妙だわ。
後、POE2はクラフトも結構充実している。
今装備しているもの中でクラフトして装備している強い装備もあるしね。
もちろん、取引なんてものは一度もしてないし、今後も絶対にしない。
色々と文句を言われているPOE2だけど、σ(・_・)は大好きだ。
ディアブロ4は落ちすぎなのよね。
手に入れる喜びが全然ない。
ま、逆から言えば仕様がプレイヤーに優しく、
時間がない忙しい人にはサクッと攻略できて楽しいのかもしれん。
ま、σ(・_・)はそれが嫌だったんだけどね。
やはりドロップした時の喜びは上手に演出して欲しいと思う。
その点、POE2は絶妙だわ。
後、POE2はクラフトも結構充実している。
今装備しているもの中でクラフトして装備している強い装備もあるしね。
もちろん、取引なんてものは一度もしてないし、今後も絶対にしない。
色々と文句を言われているPOE2だけど、σ(・_・)は大好きだ。
やはりまだ製品版じゃないからだろうな。
せっかくアイテムフィルター実装されたのにσ(・_・)のPS5では反映されていない。
後、セケマの試練の進行不能バグにも遭遇している。
製品版なる頃までにはこの辺ちゃんと直ってるといいのう。
せっかくアイテムフィルター実装されたのにσ(・_・)のPS5では反映されていない。
後、セケマの試練の進行不能バグにも遭遇している。
製品版なる頃までにはこの辺ちゃんと直ってるといいのう。
自分のペースでコツコツと育成を楽しんでいる。
今、楽しいのはマーセナリーだけどモンク武器使ってるキャラだ。
まさかの近接職でプレイしている。
一応遠距離攻撃もサブスキル的な位置づけで持たせてはいるが、
ほとんど使っていない。
σ(・_・)のキャラの中では唯一の近接キャラだな。
ウォーリアーも一応近接だけど、
こいつのメイン攻撃は遠距離攻撃のサンダーだしね。
ともかく、今は近接マーセナリーモンクが楽しい。
今、楽しいのはマーセナリーだけどモンク武器使ってるキャラだ。
まさかの近接職でプレイしている。
一応遠距離攻撃もサブスキル的な位置づけで持たせてはいるが、
ほとんど使っていない。
σ(・_・)のキャラの中では唯一の近接キャラだな。
ウォーリアーも一応近接だけど、
こいつのメイン攻撃は遠距離攻撃のサンダーだしね。
ともかく、今は近接マーセナリーモンクが楽しい。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析