愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2025.01.11 だいたいできた(POE2)
- 2025.01.11 結局そうなる(POE2)
- 2025.01.11 未知数(POE2)
- 2025.01.09 近接は辛い(POE2)
- 2025.01.06 神ゲー(POE2)
クロノマンサーモンクがほぼほぼ形ができた。
結局感電時キャストは使わないことにした。
その理由は、全然エネルギーが貯まらずコメットが降ってこないから。
やはりここまでナーフされてると使う気がしない。
というわけで、ほぼσ(・_・)の使っているモンクと同じキャラになった。
ただ、クロノマンサーの持つ専用パッシブを持っているだけの違い。
言うほど驚くべき変更・・・というわけでもなかった。
残念。
結局感電時キャストは使わないことにした。
その理由は、全然エネルギーが貯まらずコメットが降ってこないから。
やはりここまでナーフされてると使う気がしない。
というわけで、ほぼσ(・_・)の使っているモンクと同じキャラになった。
ただ、クロノマンサーの持つ専用パッシブを持っているだけの違い。
言うほど驚くべき変更・・・というわけでもなかった。
残念。
PR
7キャラ目の氷モンクソサだが、
メインスキルはストームウェーブになりそうだ。
これで敵を感電させて、感電時キャストでコメットを振らせようと計画中だ。
結局、使い勝手のいい強いスキルを使うことになりそうだ。
てかさ、モンクのスキルってゴミが多い。
まともに使えるのってまじでストームウェーブくらいしかない。
σ(・_・)の1stキャラのモンクもメインスキルはストームウェーブだしね。
次のアプデもうちっといろんなスキルに強みを出して欲しいところだ。
メインスキルはストームウェーブになりそうだ。
これで敵を感電させて、感電時キャストでコメットを振らせようと計画中だ。
結局、使い勝手のいい強いスキルを使うことになりそうだ。
てかさ、モンクのスキルってゴミが多い。
まともに使えるのってまじでストームウェーブくらいしかない。
σ(・_・)の1stキャラのモンクもメインスキルはストームウェーブだしね。
次のアプデもうちっといろんなスキルに強みを出して欲しいところだ。
今、7キャラ目を育成している。
ソサなんだが、モンクとウォーリアーの武器を装備している。
一応近接で育てている。
が、このゲームでは近接は不遇だ。
というわけで、モンクのストームウェーブも使っている。
目指しているのは氷モンクソサだ。
ソサというよりクロノマンサーだけどな。
クロノマンサーの自分の周囲を低速化とテンポラルリフト、
この2つの効果を持った近接職を作りたくてね。
今のところ大したことないんだけど、自分オリジナルだから育てるのが楽しい。
誰かのビルドを模倣するのはハクスラではやりたくない。
結果的に同じになるのはOKだが。
さて、今日から3日間頑張ってオリジナルビルドキャラを育成してみるで。
まだどんな風になるかははっきりとせん。
いい感じに落ち着くビルドにしようとは思っている。
ソサなんだが、モンクとウォーリアーの武器を装備している。
一応近接で育てている。
が、このゲームでは近接は不遇だ。
というわけで、モンクのストームウェーブも使っている。
目指しているのは氷モンクソサだ。
ソサというよりクロノマンサーだけどな。
クロノマンサーの自分の周囲を低速化とテンポラルリフト、
この2つの効果を持った近接職を作りたくてね。
今のところ大したことないんだけど、自分オリジナルだから育てるのが楽しい。
誰かのビルドを模倣するのはハクスラではやりたくない。
結果的に同じになるのはOKだが。
さて、今日から3日間頑張ってオリジナルビルドキャラを育成してみるで。
まだどんな風になるかははっきりとせん。
いい感じに落ち着くビルドにしようとは思っている。
近接するならがっつり秒間HP自動回復が必要。
エナジーシールドなんて何の役にも立たんで。
エナジーシールドって攻撃受けてる限り回復しない仕様だからな。
そんなσ(・_・)の近接職タイタンの秒間HP自動回復は最大で213だ。
このおかげで近接ができていると言って過言ではない。
エナジーシールドなんて何の役にも立たんで。
エナジーシールドって攻撃受けてる限り回復しない仕様だからな。
そんなσ(・_・)の近接職タイタンの秒間HP自動回復は最大で213だ。
このおかげで近接ができていると言って過言ではない。
気になる部分はある。
死んだらドロップしてたアイテム全部消えるとか
街に戻ると今まで踏破していたマップの部分が元に戻るとか等
が、それよりもビルドの面白さ、トレハンの面白さ等
ハクスラさせてくれる喜びが圧倒的に上回る。
POE2つまらんって言ったらそれ以外のハクスラはもはやゴミ以下になる。
自分とは好みの違う人間の作るものだから気になる部分ってのはどうしても出てくる。
にも関わらず、ここまで楽しませてくれるってのはまさに神。
σ(・_・)は神ゲーなんて言葉は基本使わないが、POE2に関しては使っていい思う。
死んだらドロップしてたアイテム全部消えるとか
街に戻ると今まで踏破していたマップの部分が元に戻るとか等
が、それよりもビルドの面白さ、トレハンの面白さ等
ハクスラさせてくれる喜びが圧倒的に上回る。
POE2つまらんって言ったらそれ以外のハクスラはもはやゴミ以下になる。
自分とは好みの違う人間の作るものだから気になる部分ってのはどうしても出てくる。
にも関わらず、ここまで楽しませてくれるってのはまさに神。
σ(・_・)は神ゲーなんて言葉は基本使わないが、POE2に関しては使っていい思う。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析