愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2025.01.05 よし、いい感じ(POE2)
- 2025.01.05 幸せだ(POE2)
- 2025.01.04 氷ソサになった(POE2)
- 2025.01.04 トリガースキル、ゴミだな(POE2)
- 2025.01.03 一段落した(POE2)
全職業で混沌の試練をクリアした。
どの職業も面白く、遜色はないな。
素晴らしいバランスと言える。
まじでこれが将来無料で遊べるのが信じられない。
ま、本気で遊ぶならタブ購入は必須だけどね。
どの職業も面白く、遜色はないな。
素晴らしいバランスと言える。
まじでこれが将来無料で遊べるのが信じられない。
ま、本気で遊ぶならタブ購入は必須だけどね。
PR
こんなにσ(・_・)を幸せにしてくれるゲームは初めて。
POE2は一生もののゲームになると思う。
いや、その前にσ(・_・)のPS5が壊れるか?
とにかくおもろいのよね。
ハクスラここにありって感じだ。
POE2は一生もののゲームになると思う。
いや、その前にσ(・_・)のPS5が壊れるか?
とにかくおもろいのよね。
ハクスラここにありって感じだ。
炎と雷は強い威力のスキルがない。
そういうわけで目についたのが氷属性のコメット。
モーションは長いけど、威力はなかなかある。
というわけでメインスキルをコメットにすることにした。
後、火力がちと弱いのよね。
ま、エナジーシールド強化のパッシブばかりとってたしな。
そういうわけで武器とサブ武器の更新をして火力アップを図りたい。
しばし、ストーリー進行はストップだな。
楽しい楽しい掘り掘りタイムの始まりだ。
そういうわけで目についたのが氷属性のコメット。
モーションは長いけど、威力はなかなかある。
というわけでメインスキルをコメットにすることにした。
後、火力がちと弱いのよね。
ま、エナジーシールド強化のパッシブばかりとってたしな。
そういうわけで武器とサブ武器の更新をして火力アップを図りたい。
しばし、ストーリー進行はストップだな。
楽しい楽しい掘り掘りタイムの始まりだ。
エネルギーを貯まったらソケットしているスペル発動。
ここまではいいんだ。
なんかこういう自動発動って魅力的じゃない?
が、肝心のエネルギーがなかなかたまらんのよ。
それもトリガースキルにソケットしたスキルは通常使用不可になる。
こんなデメリット背負うならもっと頻繁に発動してもいいんじゃない?
エネルギーがすぐに貯まるようにして発動頻度をもっと上げて
一方でゲームバランスを保つために攻撃力を弱体化するとかさ?
今のトリガースキルは使い気がしない。
ここまではいいんだ。
なんかこういう自動発動って魅力的じゃない?
が、肝心のエネルギーがなかなかたまらんのよ。
それもトリガースキルにソケットしたスキルは通常使用不可になる。
こんなデメリット背負うならもっと頻繁に発動してもいいんじゃない?
エネルギーがすぐに貯まるようにして発動頻度をもっと上げて
一方でゲームバランスを保つために攻撃力を弱体化するとかさ?
今のトリガースキルは使い気がしない。
とりあえず6キャラで遊んだ。
どのキャラも今のところビルドの基礎はできている。
後は、まったりと遊んでいくことになるだろう。
やはり変化が乏しくなってくると、モチベって落ち着いてくるのよね。
σ(・_・)は別にエンドコンテンツとかの制覇とかは目標にはしていない。
楽しいと思えればそれでいい。
実際、今の段階でも十分に楽しめている。
というか、悲しいことに後はただ能力値を上げていくだけの作業なのよね。
ワクワクは乏しいからのんびりでいいかなと思ってる。
ただ、POE2はずっと遊んでいくタイトルになるだろうな。
こんな素晴らしいハクスラが快適に遊べるんだぞ?
PS5買って良かったと心の底から思えるわ。
どのキャラも今のところビルドの基礎はできている。
後は、まったりと遊んでいくことになるだろう。
やはり変化が乏しくなってくると、モチベって落ち着いてくるのよね。
σ(・_・)は別にエンドコンテンツとかの制覇とかは目標にはしていない。
楽しいと思えればそれでいい。
実際、今の段階でも十分に楽しめている。
というか、悲しいことに後はただ能力値を上げていくだけの作業なのよね。
ワクワクは乏しいからのんびりでいいかなと思ってる。
ただ、POE2はずっと遊んでいくタイトルになるだろうな。
こんな素晴らしいハクスラが快適に遊べるんだぞ?
PS5買って良かったと心の底から思えるわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析