愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2024.12.22 やべ、おもしろ(POE2)
- 2024.12.21 掘り掘りタイム(POE2)
- 2024.12.21 最高じゃないか(POE2)
- 2024.12.21 撃破(POE2)
- 2024.12.21 とりあえず3章クリア(POE2)
今、2キャラ目のウォーリアーを育成している。
モンクも面白かったがウォーリアーも面白い。
性格が全く違うから育てていて面白いのよ。
こりゃ、全職業しっかり差別化されてそうだな。
そしてどいつも面白そう。
今日はずっとアイテム掘り掘りしてそうだ。
やはりハクスラと言えば掘り掘りだからな。
POE2はずっと遊ぶ。
そういや、1月と2月には楽しみにしていた新作ゲームが出る。
テイルズグレイセスFとクラシックダンジョンX3。
だが、今はPOE2で遊びたいから買わないかもしれんね。
そのくらいPOE2が今は面白い。
モンクも面白かったがウォーリアーも面白い。
性格が全く違うから育てていて面白いのよ。
こりゃ、全職業しっかり差別化されてそうだな。
そしてどいつも面白そう。
今日はずっとアイテム掘り掘りしてそうだ。
やはりハクスラと言えば掘り掘りだからな。
POE2はずっと遊ぶ。
そういや、1月と2月には楽しみにしていた新作ゲームが出る。
テイルズグレイセスFとクラシックダンジョンX3。
だが、今はPOE2で遊びたいから買わないかもしれんね。
そのくらいPOE2が今は面白い。
PR
ウォーリアーのレベル45の両手メイスを掘り掘りする。
やっと、その狩場に到着したで。
もちろん、他の装備も狙っている。
この周回こそがハクスラの醍醐味なんだよね。
POE2はまじでいいぞ。
PS5を持っていて良かったと心の底から思えている。
やっと、その狩場に到着したで。
もちろん、他の装備も狙っている。
この周回こそがハクスラの醍醐味なんだよね。
POE2はまじでいいぞ。
PS5を持っていて良かったと心の底から思えている。
まだ試作段階のPOE2。
が、既に最高と言える出来だ。
σ(・_・)はめちゃくちゃ楽しめている。
まじでいいぞ。
が、既に最高と言える出来だ。
σ(・_・)はめちゃくちゃ楽しめている。
まじでいいぞ。
マグマが背後から迫るところのボス撃破できたで。
装備を良くし、ステも見直した結果だ。
倒せてよかった。
こういう達成感もなかなかいいよね。
POE2のようにハクスラと死にゲーを合わせるのも案外いいのかも。
σ(・_・)は好印象を持っている。
少なくてもPOE1よりも断然POE2の方が好きだ。
装備を良くし、ステも見直した結果だ。
倒せてよかった。
こういう達成感もなかなかいいよね。
POE2のようにハクスラと死にゲーを合わせるのも案外いいのかも。
σ(・_・)は好印象を持っている。
少なくてもPOE1よりも断然POE2の方が好きだ。
モンクで3章をクリアした。
特に強敵はいなかったな。
それよりもウォーリアーの強化が必須だわ。
レベル45武器の両手メイスの良品OP付きでも掘ってみるかな。
それにしてもかなり進行が遅い。
ま、いいのさ。
大事なのはプロセスを楽しむだから。
トレードなんて使わんぞ。
特に強敵はいなかったな。
それよりもウォーリアーの強化が必須だわ。
レベル45武器の両手メイスの良品OP付きでも掘ってみるかな。
それにしてもかなり進行が遅い。
ま、いいのさ。
大事なのはプロセスを楽しむだから。
トレードなんて使わんぞ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析