忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
またレンジャーを育て始めた。

こいつの強みはトーテムを置けるところ。

トーテムというの一定時間的を自動で攻撃してくれる装置。

正直、守りに自信のないレンジャーはトーテム置いて逃げ回るしかない。

特にボス戦はそう感じる。

ライフオンヒットつけて殴り合うということもできなくはないが、

守りに自信のあるマローダー程ではない。

強さには関係ないがこいつは攻撃の見た目が派手なのよ。

トーテムの範囲攻撃と自分の範囲攻撃が重なると特に。

やはり一つの職業をずっと育てるよりも

色々な職業を気分によって変えながら遊ぶ方が楽しいわ。
PR
MMOだから当然他プレイヤーとのトレードはある。

トレードを使うか使わないかは人それぞれだが

σ(・_・)は絶対に使わない。

強くなっていくプロセスを楽しみたいからだ。

強くなった結果重視ならトレードをして効率的に育成するのがいいだろう。

パスオブエグザイルはほんと育てる楽しみが規格外。

ほんと楽しいぜ。
やはり近接ガチムチマローダーをまず育てる。

守りの強さがやはり魅力なのよね。

守りの弱いキャラってアクシデントあるとすぐに死ぬしな。

それがストレスなのよね。

幸い、今のマローダー火力もそこそこあるのよね。

なんせ武器がユニークなのよ。

運よく拾ったこのユニーク武器が強いのなんの。

HPリジェネも上げてるし、ライフオンヒットもあるし、

守りも硬いから、敵に囲まれても全然余裕がある。

他のキャラではとてもできないような戦い方ができる。

マローダー楽しいわ。
職業ごとの差ってステ振りのスタート地点の差でしかないのか。

どの武器もレベルとステータスさえ満たせば装備できるしな。

スキルもそう。

まだ遊び始めたばかりでよく分からないが、

σ(・_・)はマローダーが今のお気に入り。

それは鉄壁の守りがあるからだ。

このゲーム、守りの要素としては、

・防御力
・回避
・シールド

の3種類がある。

で、マローダーは防御力がとびぬけて高いのよね。

防御力アップのスキルがたくさんとれるのよ。

回避やシールドも作ってはみたが、防御力を上げるのが一番良さそう。

今後方針変わるかもしれんがな。
今育てているのは守りのしっかりしているキャラだ。

すぐに死ぬようでは嫌なのよね。

理想は敵の攻撃を全部受け止めてなお普通に戦えるキャラ。

となると、

・ライフオンヒット
・ライフリジェネ
・防御力
・属性耐性

この辺りは強化必須になってくる。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]