愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
今日も1日中パスオブエグザイル。
なんて楽しいんだ。
これで無料だから恐るべし。
なんて楽しいんだ。
これで無料だから恐るべし。
PR
今日は午前1時くらいに目が覚めた。
そしてまずしたことはパスオブエグザイル。
このゲームはかなりやばいわ。
なぜ今まで遊んでなかったのだろうと思う。
確かに言葉の壁はある。
実際内容は5割くらいしか分かってない。
でも、基本的な仕組みはすぐに分かる。
装備品の穴に宝石入れて色々なスキルを覚える。
それだけだ。
いろんなビルドができるのはほんとに魅力。
人によってできあがるキャラクターは千差万別。
今週末もきっとやりまくってしまうだろうな。
そしてまずしたことはパスオブエグザイル。
このゲームはかなりやばいわ。
なぜ今まで遊んでなかったのだろうと思う。
確かに言葉の壁はある。
実際内容は5割くらいしか分かってない。
でも、基本的な仕組みはすぐに分かる。
装備品の穴に宝石入れて色々なスキルを覚える。
それだけだ。
いろんなビルドができるのはほんとに魅力。
人によってできあがるキャラクターは千差万別。
今週末もきっとやりまくってしまうだろうな。
パスオブエグザイル楽し過ぎ。
これは人生台無しにしてくれるわ。
そしてその価値がある。
オンラインゲームだし客が離れない限りアプデは続く。
最高じゃないか。
ちなみに発売から何年も経ってるのにいまだに過疎ってない。
プレイヤーが集まる場所には今も他のプレイヤーがうろうろしてる。
すごいよね、この集客力は。
非常に好評なのが納得のゲーム。
課金要素にアバターや倉庫拡張しかないのがその一因だなとは思う。
課金してる人とそうでない人とで強さに差が出ない。
もちろんハクスラとしてもその中身は秀逸。
最高に楽しいハクスラだわ。
これは人生台無しにしてくれるわ。
そしてその価値がある。
オンラインゲームだし客が離れない限りアプデは続く。
最高じゃないか。
ちなみに発売から何年も経ってるのにいまだに過疎ってない。
プレイヤーが集まる場所には今も他のプレイヤーがうろうろしてる。
すごいよね、この集客力は。
非常に好評なのが納得のゲーム。
課金要素にアバターや倉庫拡張しかないのがその一因だなとは思う。
課金してる人とそうでない人とで強さに差が出ない。
もちろんハクスラとしてもその中身は秀逸。
最高に楽しいハクスラだわ。
chroniconとパスオブエグザイルは劣化ディアブロではない。
chroniconはディアブロに近いので、2D版ディアブロと言える。
いい意味でディアブロ模倣ゲーム。
ただ、その完成度は高く決して期待を裏切らない。
パスオブエグザイルは明らかにディアブロとは一線を画している。
育成システムが全く違うからな。
しかし、こっちも完成度が高いのなんの。
こんなに楽しいハクスラが二つもあるなんて幸せ。
chroniconはディアブロに近いので、2D版ディアブロと言える。
いい意味でディアブロ模倣ゲーム。
ただ、その完成度は高く決して期待を裏切らない。
パスオブエグザイルは明らかにディアブロとは一線を画している。
育成システムが全く違うからな。
しかし、こっちも完成度が高いのなんの。
こんなに楽しいハクスラが二つもあるなんて幸せ。
パスオブエグザイルが気に入ってるのは、
育成システムの自由度がすごく高いから。
ほんと色々なビルドが楽しめる。
もうね、それがたまらんのよ。
こんな自由に育成できるゲームは初めてだわ。
育成システムの自由度がすごく高いから。
ほんと色々なビルドが楽しめる。
もうね、それがたまらんのよ。
こんな自由に育成できるゲームは初めてだわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析