愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2020.05.02 どちらも楽しい
- 2020.05.01 WOLCENやっぱりやる
- 2020.05.01 他にやるものもないしな
- 2020.05.01 モチベなくなった
- 2020.04.30 期待をせずに遊ぶ
グリムドーンとwolcenを同時並行で遊んでいる。
どちらもレベル上げも装備集めもせずにガンガンとストーリーを進めてる。
しかし、そろそろ装備が弱くなってきている。
自分のレベルが40なのに装備のレベルが20台とかだしな。
グリムドーンに至っては敵の攻撃がきつくて死ぬようになってきたので
少し装備集めをして属性耐性値の底上げをした。
そのおかげか以前殺されたボスに案外あっさりと勝ことができた。
wolcenの方はまだ大丈夫だが、
少しは装備集めしてもっと無双できるようにしておきたい。
ただ、σ(・_・)が思うハクスラというのは、
ストーリークリアごときは、
そんなことしなくてもサクっとクリアできるようにしておいて欲しい。
どちらもレベル上げも装備集めもせずにガンガンとストーリーを進めてる。
しかし、そろそろ装備が弱くなってきている。
自分のレベルが40なのに装備のレベルが20台とかだしな。
グリムドーンに至っては敵の攻撃がきつくて死ぬようになってきたので
少し装備集めをして属性耐性値の底上げをした。
そのおかげか以前殺されたボスに案外あっさりと勝ことができた。
wolcenの方はまだ大丈夫だが、
少しは装備集めしてもっと無双できるようにしておきたい。
ただ、σ(・_・)が思うハクスラというのは、
ストーリークリアごときは、
そんなことしなくてもサクっとクリアできるようにしておいて欲しい。
PR
4100円の元はとりたい。
ということでストーリークリアぐらいはしようかなと。
ただ、また一つ問題が出てきた。
それは重くてゲームがクラッシュする。
画質は一番低くしてるんだけどな。
これはゲームが悪いのではなくσ(・_・)のPCの問題。
今回手に入る10万円を元手にパソコン買いたいところ。
20万くらいあればそこそこいいPC買えそうだ。
ちなみにスキルを常時使う方法があった。
まだ装備が揃ってない序盤では多くの人がとる方法かなと思う。
それはウィルパワー消費スキルとレイジパワー消費スキルを両方使うのよね。
ウィル使えばレイジが回復するし、
レイジ使えばウィルが回復するからな。
これでしょぼい通常攻撃を使わなくて済むし、
常時スキルぶっぱできるのは気持ちいい。
ということでストーリークリアぐらいはしようかなと。
ただ、また一つ問題が出てきた。
それは重くてゲームがクラッシュする。
画質は一番低くしてるんだけどな。
これはゲームが悪いのではなくσ(・_・)のPCの問題。
今回手に入る10万円を元手にパソコン買いたいところ。
20万くらいあればそこそこいいPC買えそうだ。
ちなみにスキルを常時使う方法があった。
まだ装備が揃ってない序盤では多くの人がとる方法かなと思う。
それはウィルパワー消費スキルとレイジパワー消費スキルを両方使うのよね。
ウィル使えばレイジが回復するし、
レイジ使えばウィルが回復するからな。
これでしょぼい通常攻撃を使わなくて済むし、
常時スキルぶっぱできるのは気持ちいい。
買ったのは数年前だが、グリムドーンで遊び始めた。
今までちょっとやってはやめを繰り返しきたタイトル。
でも、クソゲーをした後だと非常に良心的な内容に感じる。
その理由は、
・序盤からそこそこのレア等級アイテムが落ちる
・ボスマラソンができる
・ゲームバランスが悪くない
やはり多くの人に支持されてるゲームは完成度が高いのだろう。
POEもゲームバランスは悪いが、300時間くらいは遊んだしな。
輝くものを持っているゲームだとは今でも思っている。
さて、今はグリドンだ。
6連休しっかりと遊ばさせてもらおうかの。
今までちょっとやってはやめを繰り返しきたタイトル。
でも、クソゲーをした後だと非常に良心的な内容に感じる。
その理由は、
・序盤からそこそこのレア等級アイテムが落ちる
・ボスマラソンができる
・ゲームバランスが悪くない
やはり多くの人に支持されてるゲームは完成度が高いのだろう。
POEもゲームバランスは悪いが、300時間くらいは遊んだしな。
輝くものを持っているゲームだとは今でも思っている。
さて、今はグリドンだ。
6連休しっかりと遊ばさせてもらおうかの。
wolcenはクソゲーな予感がしてきたで。
その理由は、
・レアなアイテムが序盤からは落ちない
・ボスマラソンができない
・いきなりボス強くなるのにゾンビアタックできない
・ローリング回避が全く意味がない
・操作性に難あり
・MPが少なくすぐにスキルが使えなくなる
やはりwolcenは画面が綺麗なだけな気がしてきたわ。
4100円を返して欲しい。
これならグリムドーンのDLC買えばよかった。
その理由は、
・レアなアイテムが序盤からは落ちない
・ボスマラソンができない
・いきなりボス強くなるのにゾンビアタックできない
・ローリング回避が全く意味がない
・操作性に難あり
・MPが少なくすぐにスキルが使えなくなる
やはりwolcenは画面が綺麗なだけな気がしてきたわ。
4100円を返して欲しい。
これならグリムドーンのDLC買えばよかった。
wolcenを2時間くらい遊んでみての印象。
・左クリックが武器基本攻撃に固定されてるのが不便
・町で魔法を買おうとしても高すぎて買えず不便
・装備品を拾って強くするというより買って強くさせようとする残念仕様
・スキルリセットに多額のお金がいる
いいところは、
・画面が綺麗
・敵が強く過ぎず弱すぎずでゲームバランスがちょうどいい
GWなのでたっぷり時間はある。
家にいて感染防止に貢献もしないといけない。
というわけで、wolcenをやりまくる。
・左クリックが武器基本攻撃に固定されてるのが不便
・町で魔法を買おうとしても高すぎて買えず不便
・装備品を拾って強くするというより買って強くさせようとする残念仕様
・スキルリセットに多額のお金がいる
いいところは、
・画面が綺麗
・敵が強く過ぎず弱すぎずでゲームバランスがちょうどいい
GWなのでたっぷり時間はある。
家にいて感染防止に貢献もしないといけない。
というわけで、wolcenをやりまくる。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析