愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2020.05.05 まさかの展開
- 2020.05.05 DLCどうしよう
- 2020.05.04 ハクスラっていいね
- 2020.05.04 グリムドーン面白くなってきた
- 2020.05.03 クリアした
今、二人目を育てているのだが楽しい。
一人目よりも楽しいので、おそらく二人目をもっと育てるだろうな。
やはり近接ガチムチで敵に突っ込んでいって、
クリックしてるだけでなんとかなるのが一番好き。
σ(・_・)のようにDLCを入れてないと上限レベルが85らしい。
85まで上げるのはなかなか一手間かかりそうだ。
ま、お宝掘りしながらだから楽しいだろうし、
何よりも近接ガチムチで戦うのは楽しい。
グリムドーンは買ってから何年も遊んでなかった。
それがあら不思議。
こんなにハマるとは思ってもいなかったわ。
一人目よりも楽しいので、おそらく二人目をもっと育てるだろうな。
やはり近接ガチムチで敵に突っ込んでいって、
クリックしてるだけでなんとかなるのが一番好き。
σ(・_・)のようにDLCを入れてないと上限レベルが85らしい。
85まで上げるのはなかなか一手間かかりそうだ。
ま、お宝掘りしながらだから楽しいだろうし、
何よりも近接ガチムチで戦うのは楽しい。
グリムドーンは買ってから何年も遊んでなかった。
それがあら不思議。
こんなにハマるとは思ってもいなかったわ。
PR
グリムドーンのDLCが欲しい。
が、新しいストーリーと上限レベル開放っていらないんだよな。
ストーリーって進めるのめんどくさいだけ。
そんなもの作らずともエンドコンテンツとして
新ダンジョンを実装すればいいだけのこと。
それから上限レベル開放すると、
新たにスキルポイントが手に入るわけだ。
が、あまりスキルポイントを与えすぎると、
誰もステ振りに悩まなくなる。
σ(・_・)が欲しいのは、
・新装備
・新職業
・新たなその他のシステム
が、新しいストーリーと上限レベル開放っていらないんだよな。
ストーリーって進めるのめんどくさいだけ。
そんなもの作らずともエンドコンテンツとして
新ダンジョンを実装すればいいだけのこと。
それから上限レベル開放すると、
新たにスキルポイントが手に入るわけだ。
が、あまりスキルポイントを与えすぎると、
誰もステ振りに悩まなくなる。
σ(・_・)が欲しいのは、
・新装備
・新職業
・新たなその他のシステム
グリムドーンだが、もうストーリークリアはしている。
なので後は自分の好きなように気ままにプレイしていきたい。
ちなみにDLCはまだ一つしか入れてない。
闘技場みたいなやつでひたすら敵と戦って報酬をもらうやつ。
何度かはやってはみたが、普通にダンジョンこもってる方が効率がいい。
ただ、闘技場をクリアするとレジェンダリーが確定で落ちるらしいのよね。
確かにそれは魅力的ではある。
しかし、闘技場をクリアするには相当たくさんの回数戦闘をこなさないといけない。
さすがにそれは面倒だなと。
というわけで、当面はダンジョンにこもろうと思う。
なので後は自分の好きなように気ままにプレイしていきたい。
ちなみにDLCはまだ一つしか入れてない。
闘技場みたいなやつでひたすら敵と戦って報酬をもらうやつ。
何度かはやってはみたが、普通にダンジョンこもってる方が効率がいい。
ただ、闘技場をクリアするとレジェンダリーが確定で落ちるらしいのよね。
確かにそれは魅力的ではある。
しかし、闘技場をクリアするには相当たくさんの回数戦闘をこなさないといけない。
さすがにそれは面倒だなと。
というわけで、当面はダンジョンにこもろうと思う。
今日もグリムドーンで遊んだ。
新しくキャラを作ってみたんだが、
行きついた先は近接仁王立ち殴りキャラ。
やはり敵の攻撃を避けずにただクリックして殴り続けるキャラとか最高。
もちろん実際にはそんな領域には到達はしていないが。
ただ、仁王立ちで殴り続けることができない敵との戦いに備えて
二体の召喚獣!?も使うことにしている。
こいつらがすごく役に立つのなんの。
自分が回復に専念するために一時戦線から離脱している時も
ひたすら敵を攻撃し続けてくれているわけだ。
まだ遊び始めたばかりで分からないことが多いのだが
それでも十分にハクスラを楽しめている。
やはり人気のあるゲームなだけはある。
新しくキャラを作ってみたんだが、
行きついた先は近接仁王立ち殴りキャラ。
やはり敵の攻撃を避けずにただクリックして殴り続けるキャラとか最高。
もちろん実際にはそんな領域には到達はしていないが。
ただ、仁王立ちで殴り続けることができない敵との戦いに備えて
二体の召喚獣!?も使うことにしている。
こいつらがすごく役に立つのなんの。
自分が回復に専念するために一時戦線から離脱している時も
ひたすら敵を攻撃し続けてくれているわけだ。
まだ遊び始めたばかりで分からないことが多いのだが
それでも十分にハクスラを楽しめている。
やはり人気のあるゲームなだけはある。
とりあえずグリムドーンのストーリーをクリアした。
難易度ノーマルでやっていたせいか一度もつまることなくクリアできた。
やはりストーリー自体はこれくらいのお手軽さがいいと思う。
クリアするのを難しくさせるのはエンドコンテンツからでいい。
さて、wolcenだけどどうしよ。
一応レベル上げて装備整えてラスボスには挑んでみようとは思う。
果たしてゴリ押しさせてくれる程に強化できるか。
暇だし時間あるし、どうせステイホームだしやってみるかのう。
難易度ノーマルでやっていたせいか一度もつまることなくクリアできた。
やはりストーリー自体はこれくらいのお手軽さがいいと思う。
クリアするのを難しくさせるのはエンドコンテンツからでいい。
さて、wolcenだけどどうしよ。
一応レベル上げて装備整えてラスボスには挑んでみようとは思う。
果たしてゴリ押しさせてくれる程に強化できるか。
暇だし時間あるし、どうせステイホームだしやってみるかのう。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析