愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2020.11.06 ガチ近接キャラ
- 2020.11.05 職業差はないと思う(ロストアーク)
- 2020.11.03 ストレス溜まる
- 2020.11.03 絶対デモニック
- 2020.11.03 カオスダンジョンいきてー!!
インファイター楽しいわ。
特にかかと落としのスキルが好き。
レベル10までスキルレベル上げると範囲広げれるし期待大。
今週末でレベル50にするぜ。
これで3キャラレベル50になるな。
ということは1日6回カオスダンジョンを楽しめる。
まだまだ回数的には少ないけど、
キャラ増やして行ける回数増やすしか現状方法がない。
早く制限回数の壁をぶち壊して欲しいわ。
特にかかと落としのスキルが好き。
レベル10までスキルレベル上げると範囲広げれるし期待大。
今週末でレベル50にするぜ。
これで3キャラレベル50になるな。
ということは1日6回カオスダンジョンを楽しめる。
まだまだ回数的には少ないけど、
キャラ増やして行ける回数増やすしか現状方法がない。
早く制限回数の壁をぶち壊して欲しいわ。
PR
ソウルマスターとデビルハンターの2キャラを育ててる。
別段両者に遜色はない。
どっちも使ってて楽しいし、爽快感もある。
次はインファイターを育てるのだが、おそらく同じ結果だろうな。
つまりだ、どの職業を使おうとそんなに大差はないんだと思う。
何使っても楽しいということ。
そうじゃなきゃね。
別段両者に遜色はない。
どっちも使ってて楽しいし、爽快感もある。
次はインファイターを育てるのだが、おそらく同じ結果だろうな。
つまりだ、どの職業を使おうとそんなに大差はないんだと思う。
何使っても楽しいということ。
そうじゃなきゃね。
ロストアークでハクスラしたい。
でも、できない。
肝心のカオスダンジョンには回数制限という壁がある。
今日だけでも何度もこのストレスに耐えてきた。
σ(・_・)は拠点とダンジョンを往復してハクスラしたいだけ。
お使いクエストとか生活コンテンツとか他プレイヤーとの共同プレイとか
対人とかその他もろもろの関係のない要素はどうでもいい。
もうさ、ハクスラでいいじゃん?
ロストアークはハクスラに産まれ変わろうよ。
でも、できない。
肝心のカオスダンジョンには回数制限という壁がある。
今日だけでも何度もこのストレスに耐えてきた。
σ(・_・)は拠点とダンジョンを往復してハクスラしたいだけ。
お使いクエストとか生活コンテンツとか他プレイヤーとの共同プレイとか
対人とかその他もろもろの関係のない要素はどうでもいい。
もうさ、ハクスラでいいじゃん?
ロストアークはハクスラに産まれ変わろうよ。
何このかっこよさ。
そしてデビルメイクライをめっちゃパクってる。
でもいいのさ、かっこいいから。
悪魔の力みたいなのを使って戦ってるところ大好き。
実装されたら絶対に育てる。
例えて言うならばだ、待ちに待った新作ゲームを買ったとしよう。
しかし、そのゲームには仕組みが施されていて1日30分しかプレイできない。
これってすっごいイライラするしもどかしいしストレスだよね?
ロストアークってまさにそんな感じ。
なんで思う存分プレイさせてくれないのって思う。
もしかして廃プレイを禁止させるためなのか?
全体的に見ていいゲームなのに、何この焦らし作戦。
残念でしょうがない。
しかし、そのゲームには仕組みが施されていて1日30分しかプレイできない。
これってすっごいイライラするしもどかしいしストレスだよね?
ロストアークってまさにそんな感じ。
なんで思う存分プレイさせてくれないのって思う。
もしかして廃プレイを禁止させるためなのか?
全体的に見ていいゲームなのに、何この焦らし作戦。
残念でしょうがない。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析