忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
無料のキャラ枠は6人。

そのうち2枠はもう使っているので後4枠。

新たなキャラを作るか、それとも今後実装される新キャラのために残しておくか。

1枠は確実に使う。

まだ日本では実装されてはいないがアサシン職を育てたいからだ。

となると残り3枠。

作ってみたいキャラはいる。

インファイター、バトルマスターだ。

やはりファイター職はσ(・_・)のお気に入りなのでね。

さて、どうしよう。
PR
ランスマスターが日本で実装されるそうだ。

悪くはないんだけど、やりたいと思えない。
それは武器がランスってところ。
別にキャラ性能には何の関係ない部分だけど、
どうしてもかっこいいと思えないのだ。

それに対してアサシンはかっこいい。

二刀流みたいだし、悪魔の力を借りてるっぽいところが好き。
とにかく見ててかっこいいし使いたくなる。
今日も1日ロストアークだった。

無事にデビルハンターがレベル50になった。
で、早速カオスダンジョンに行ってみた。
しかし、残念ながらクリアできず。
もっと装備を厳選して強化したらクリアできるとは思う。
1日2回しか行けないカオスダンジョンだが
毎日通って少しずつでも装備や装備強化素材を集める。

それと、アイテムレベルが302になったのでレイドにも行ってみた。
行ったのはデビルハンターではなくソウルマスターで。
しかし、残念ながらこれもクリアできず。
時間切れで終了した。
削ったHPは約半分。
これも装備厳選して強化すればクリアできそうな予感。

とにかくカオスダンジョンに通うしかない。
他にもアイテム集めるクエストとかあるけど興味なし。
カオスダンジョンとレイドだけでとりあえず遊ぶ。
アクションは下手だしやりたくない。
しかし、そんなσ(・_・)でもロストアークのアクションを楽しめてる。
ま、高難度のあまりに厳しい戦いはまだやってないけどね。
とにかくロストアークはバトルが楽しいのだ。
ただ、スキルぶっぱするだけでなく全てのスキルを使いまわしていく必要がある。
立ち回りとかも少し考えないといけない。
かといってストーリーならある程度のごり押しもできちゃうからいいね。

デビルハンターがまた楽しいのなんの。
銃を使い分けて戦うなんてできるわけがないって最初は思っていた。
しかし、コントローラーだとそれができちゃうのだ。
多少操作ミスることはあるけど、なんとかなってる。
今、30レベルだけど、明日中に50レベルにしたいところ。
そしたら楽しい楽しいカオスダンジョンに行くことができる。

ロストアークを作ってくれた人には感謝している。
こんなに面白いMMOは初めてだ。
ついにソウルマスターがレベル50になった。
早速カオスダンジョンに行ってみたで。
結論としてはめっちゃ楽しい。
やはりハクスラ好きにはたまらん仕様だわ。
1日に2回しか行けないというのは残念ではある。

さて、50になったということで早速セカンドキャラ作った。
もちろんデビルハンター。
今、レベル19まで上げたが期待通りの面白さがある。
あまり人気のない職業のようだけど、そんなことはどうでもいい。
使っていていちいち動きがスタイリッシュなのだ。
絶対にデビルメイクライのダンテを意識している職業だと思う。
今日、明日でデビハンも上げれるだけレベル上げようと思う。
どうせ外出なんかせずに引きこもるわけだし。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]