愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2020.11.15 一安心
- 2020.11.14 赤字になるんだが
- 2020.11.14 バトルが楽しい
- 2020.11.14 激求)完全開放
- 2020.11.14 やらず嫌いだったかも
ソウルマスターでルメルス初見ソロしてみた。
結論としては無事にクリアできた。
ただ、強力な範囲攻撃があり、それだけは要注意。
とにかく背後に回り込みながら戦うというのが良さそうに感じた。
ちなみにクリアタイムは15分。
結構かかった。
それも覚醒スキルを2回当ててこのタイムだしな。
やはりウルニルよりは手強いと言える
もっと火力を上げてからこないと時間短縮は難しいだろうな。
結論としては無事にクリアできた。
ただ、強力な範囲攻撃があり、それだけは要注意。
とにかく背後に回り込みながら戦うというのが良さそうに感じた。
ちなみにクリアタイムは15分。
結構かかった。
それも覚醒スキルを2回当ててこのタイムだしな。
やはりウルニルよりは手強いと言える
もっと火力を上げてからこないと時間短縮は難しいだろうな。
PR
ガーディアンレイドは討伐報酬なしでいいのなら何度も楽しめる。
お、これはいいなと思って一瞬やろうと思った。
が、実際するとなると装備品の修理代や回復ポーション代がかかる。
つまりすればするほど損をするというわけだ。
財力に余裕のある人達ならそれもできるだろう。
しかし、無課金まったりプレイヤーのσ(・_・)には厳しい。
戦闘コンテンツの回数制限なんとかならんかのう。
例えばだが、まず回数無制限にする。
で、3回目以降の報酬には全て取引制限がかかるようにする。
とかどう?
お、これはいいなと思って一瞬やろうと思った。
が、実際するとなると装備品の修理代や回復ポーション代がかかる。
つまりすればするほど損をするというわけだ。
財力に余裕のある人達ならそれもできるだろう。
しかし、無課金まったりプレイヤーのσ(・_・)には厳しい。
戦闘コンテンツの回数制限なんとかならんかのう。
例えばだが、まず回数無制限にする。
で、3回目以降の報酬には全て取引制限がかかるようにする。
とかどう?
ソウルマスター、デビルハンター、インファイターはほぼ同じ強さ。
カオスダンジョンのクリアタイムも
ガーディアンレイドのウルニルのクリアタイムもだいたい同じだ。
どれで戦っていても楽しいが、
やはりファイター職の二人で戦う方が好きかも。
己の拳で戦うという格闘家が好きなので
どうしてもファイター職はひいきにしてしまう。
それにしてもロストアークは楽しい。
アクション下手なのにこんなにバトルが楽しめるとはな。
ガーディアンレイドを楽しめるとは当初は思っていなかった。
回数制限さえなければ休みの日は一日中こもっているのに。
そこだけが残念な仕様のロストアーク。
カオスダンジョンのクリアタイムも
ガーディアンレイドのウルニルのクリアタイムもだいたい同じだ。
どれで戦っていても楽しいが、
やはりファイター職の二人で戦う方が好きかも。
己の拳で戦うという格闘家が好きなので
どうしてもファイター職はひいきにしてしまう。
それにしてもロストアークは楽しい。
アクション下手なのにこんなにバトルが楽しめるとはな。
ガーディアンレイドを楽しめるとは当初は思っていなかった。
回数制限さえなければ休みの日は一日中こもっているのに。
そこだけが残念な仕様のロストアーク。
戦闘コンテンツに回数制限をかけてプレイヤーにストレスを与えるロストアーク。
でも、やっぱり面白いんだよな。
だから、ちょっといい風にとらえ直してみる。
戦闘コンテンツに1日に行ける回数が制限されてるってことは、
色々なアイテムが手に入りづらくなる。
手に入りづらくなるってことはキャラ強化は毎日少しずつ。
毎日少しずつってことはキャラ強化への枯渇感がある。
枯渇感があるってことは、それだけ強く求めてしまうってこと。
強く求めしまうってことは飽きがこないってこと。
つまりだ、楽しい状態で長く遊べる。
・・・。
無理くり過ぎるな。
やっぱりアバターのみ課金で全コンテンツの完全開放を望む。
でも、やっぱり面白いんだよな。
だから、ちょっといい風にとらえ直してみる。
戦闘コンテンツに1日に行ける回数が制限されてるってことは、
色々なアイテムが手に入りづらくなる。
手に入りづらくなるってことはキャラ強化は毎日少しずつ。
毎日少しずつってことはキャラ強化への枯渇感がある。
枯渇感があるってことは、それだけ強く求めてしまうってこと。
強く求めしまうってことは飽きがこないってこと。
つまりだ、楽しい状態で長く遊べる。
・・・。
無理くり過ぎるな。
やっぱりアバターのみ課金で全コンテンツの完全開放を望む。
ロストアークで遊び始めて、敵とバトルする楽しさを味わった。
今まではアクション要素などストレスでしかなった。
それがあんがいやってみると楽しくて、何より達成感がある。
もちろん、アクションは基本苦手なのであまりに難しいのは今でも嫌。
でも、今遊んでいるガーディアンレイドのウルニルはσ(・_・)でも攻略できる。
倒した時の演出もまたσ(・_・)を高揚とさせる。
今まではアクション要素などストレスでしかなった。
それがあんがいやってみると楽しくて、何より達成感がある。
もちろん、アクションは基本苦手なのであまりに難しいのは今でも嫌。
でも、今遊んでいるガーディアンレイドのウルニルはσ(・_・)でも攻略できる。
倒した時の演出もまたσ(・_・)を高揚とさせる。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析