忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
TOW3でずっと遊んでいる。

そしてついに秘奥義を覚えた。
覚えるには何か試練でもクリアせんといかんのかと思いきや、
レベルアップと同時にいとも簡単に覚えた。
やったね。こうじゃなくっちゃ。
で、早速使ってみたのだが、これが強いのなんの。
更に演出も派手でとにかくかっけぇわ。

今、他のテイルズシリーズに手を出そうと考えている。
ただ、普通のRPGだとつまらんので、ハクスラ要素あるもので。
となると、1つに絞られる。
テイルズオブベルセリアだ。
PSストアで4000円くらいで販売されていたな。
セールの時はもっと安く買えると思うので、それまでは辛抱しよう。
というか、TOW3でまだまだやりたいこと残ってるしね。
しばらくはTOW3あればいいわ。


PR
TOW3のこと。
まじでなんで今までこの存在に気づかなかった。
そのくらい自分の胸を打つゲーム。

そして今、ストーリーに引き込まれている。
ネタばれになると嫌だから詳細は書かないが、
敵側の思想が自分の思想と全く同じだったのよね。
だからめっちゃ関心を持ってしまったで。
σ(・_・)は最後打ち倒されるのか?

早くクリアしてエンドコンテンツで遊びたいわ。
仲間もたくさんいるし、いろんなPTを楽しめる。
仲間専用の職業とかもあるし、なかなか嬉しいよね。

ちなみに自分のメインはモンクに変えようかなと思ってる。
ちょうど仲間のファラがモンクなんだが、
使ってるスキルがかっこいいのよね。
獅子戦吼とかかなりカッコいい。

さて、仕事終わりで疲れてるけど、TOW3を楽しむで。
990円でこのクオリティは買い得。
TOW3最高だぜ。

ほんと予想外。

ほんと嬉しい伏兵の突然の登場。

まだクリアしてないけど、

これは遊ぶわ。

ハクスラ好きにはたまらん仕様。

ハクスラ分かってる人が監督したのかとさえ思える。

TOW3をVITAでリマスターしてくれないかな。

もっと画質を綺麗にして、エフェクトを派手にして見栄えよくして欲しい。

で、できれば主人公が術、技を使った時に術名、技名を叫ぶようにして欲しい。

もし出してくれたらσ(・_・)は買うで。

ほんと素晴らしいタイトルだからな。
TOW3が初のテイルズシリーズ。

で、ストーリーどうでもいいやのハクスラ大好き野郎のこのσ(・_・)が、

TOW3のストーリーを楽しんでいる。

このゲーム何が良いって、ちょいちょい胸が熱くなるようなセリフがあるところ。

42歳のσ(・_・)が聞いてもそう感じるんだし、

決して子供だましの中身ではないと感じる。

それともσ(・_・)がたた青臭いだけか。
TOW3だけどかなりσ(・_・)の好み。
あ、テイルズオブザワールドのことね。
どうやらTOW3って略すみたいなのよ。

クリア後がめっちゃ楽しめそうだ。
エンドコンテンツとしてのダンジョンあるしな。
全職業育ててみたいし、
自分なりの最高に活かしたPTも作ってみたい。
最高の装備品も掘り掘りしたい。

ちなみに今の一番のお気に入りはファラだ。
職業はモンク。
何が良いって声優の声がナイス。
有名な人なのかな?どこかで聞いたことあるような声なのよね。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]