愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2021.10.03 テイルズにドはまり中(TOWRM3)
- 2021.10.03 丁寧な作り込み(TOWRM3)
- 2021.10.03 CPUに任せる(TOWRM3)
- 2021.10.02 ハメ技っぽい(TOWRM3)
- 2021.10.02 ぞっこん要素
今日も1日テイルズで遊んでいた。
今はストーリー進めるのをちょっと止めて、
ハクスラを楽しんでいる。
やっぱりハクスラを楽しむのが一番楽しい。
ストーリーも面白いんだけど、やっぱりおまけでしかない。
今でプレイ時間50時間くらいだ。
まだまだやることいっぱいで嬉しい。
今のところ1つの職業しか遊んでないし、
ほとんどの仲間をまだ育てていない。
最高のPT編成や装備を身にまとってバトルするのが楽しみ。
次はテイルズオブベルセリアで遊んでみたい。
やっぱりハクスラ要素あるとなると放っておけない。
今はストーリー進めるのをちょっと止めて、
ハクスラを楽しんでいる。
やっぱりハクスラを楽しむのが一番楽しい。
ストーリーも面白いんだけど、やっぱりおまけでしかない。
今でプレイ時間50時間くらいだ。
まだまだやることいっぱいで嬉しい。
今のところ1つの職業しか遊んでないし、
ほとんどの仲間をまだ育てていない。
最高のPT編成や装備を身にまとってバトルするのが楽しみ。
次はテイルズオブベルセリアで遊んでみたい。
やっぱりハクスラ要素あるとなると放っておけない。
PR
どのキャラも独自のスキル構成でオリジナルの秘奥義を持っている。
これはますますどんなPTにするか悩むな。
攻撃型か防御型か、近距離職と遠距離職のバランスはどうするか、
雑魚向けなのかボス向けなのか。
それを80人の中から選んでいくんだぞ?
これはひたすら悩みそうだわ。
ただ、σ(・_・)の場合は秘奥義が好きなので、秘奥義のかっこよさは重視する。
とにかくTOWRM3は作りが丁寧だわ。
もっと綺麗な画面でできればもっと萌えるとは思うが、
PSPレベルの画質でも十分に許容範囲。
早くクリアしてエンドコンテンツを楽しみたい。
今は格闘家一筋でやってるが、全部の職業を試してみたいと思う。
特に詠唱速度を最大まで早めた魔法職とかかなり面白そうだ。
これはますますどんなPTにするか悩むな。
攻撃型か防御型か、近距離職と遠距離職のバランスはどうするか、
雑魚向けなのかボス向けなのか。
それを80人の中から選んでいくんだぞ?
これはひたすら悩みそうだわ。
ただ、σ(・_・)の場合は秘奥義が好きなので、秘奥義のかっこよさは重視する。
とにかくTOWRM3は作りが丁寧だわ。
もっと綺麗な画面でできればもっと萌えるとは思うが、
PSPレベルの画質でも十分に許容範囲。
早くクリアしてエンドコンテンツを楽しみたい。
今は格闘家一筋でやってるが、全部の職業を試してみたいと思う。
特に詠唱速度を最大まで早めた魔法職とかかなり面白そうだ。
このゲーム、戦闘中の操作をCPUに任せることができる。
というわけで、早速歴代ヒーローとの1対1の対決クエストで任せてみた。
対決クエストはかなり苦手なので、代わりに戦ってもらいたかった。
すると上手に戦うではないか。
細かいところは少し違和感を感じるが、σ(・_・)よりかはうまい操作と言える。
今後も対決クエストはCPUに任せようと思う。
後、雑魚戦もCPUに任せている。
それなりにきちんと戦ってくれるし、σ(・_・)が楽できる。
使ってみると思った以上に快適で助かる仕様だなと思ったわ。
というわけで、早速歴代ヒーローとの1対1の対決クエストで任せてみた。
対決クエストはかなり苦手なので、代わりに戦ってもらいたかった。
すると上手に戦うではないか。
細かいところは少し違和感を感じるが、σ(・_・)よりかはうまい操作と言える。
今後も対決クエストはCPUに任せようと思う。
後、雑魚戦もCPUに任せている。
それなりにきちんと戦ってくれるし、σ(・_・)が楽できる。
使ってみると思った以上に快適で助かる仕様だなと思ったわ。
歴代ヒーローとの1対1対決クエが超嫌だった。
なぜならCPUのめっちゃ動きが賢く、隙がないと思っていたからだ。
しかし、3,4回戦っているうちに気づいたことがある。
それは攻撃を「スキル→スキル→スキル→・・・」とするのではなく、
「スキル→通常攻撃→スキル→・・・」と通常攻撃を挟むと、
攻撃が連続してヒットしてずっと一方的に攻撃できるのだ。
今後はこの戦法を使って1対1クエを攻略していきたい。
ちゃんと攻略法があるってのが良ゲーの証だね。
TOWRM3はやっぱりナイスでイカした最高のハクスラだ。
なぜならCPUのめっちゃ動きが賢く、隙がないと思っていたからだ。
しかし、3,4回戦っているうちに気づいたことがある。
それは攻撃を「スキル→スキル→スキル→・・・」とするのではなく、
「スキル→通常攻撃→スキル→・・・」と通常攻撃を挟むと、
攻撃が連続してヒットしてずっと一方的に攻撃できるのだ。
今後はこの戦法を使って1対1クエを攻略していきたい。
ちゃんと攻略法があるってのが良ゲーの証だね。
TOWRM3はやっぱりナイスでイカした最高のハクスラだ。
テイルズシリーズには定番らしい「秘奥義」がナイス過ぎる。
σ(・_・)はTOWRM3のしか知らんがめっちゃいい。
技名を言うだけじゃなく、セリフをなんやかんや言うのがたまらん。
とにかくめっちゃ使いたくなる。
威力も高いし、まさに一撃必殺技。
10年前のゲームだけど、演出は凝っていて十分今見ても許せる。
特に無駄にセリフ長くて大げさなものほどグッドだわ。
TOWRM3は中盤超えて色々できるようになってくると一気に面白くなってきた。
そういう意味では序盤から中盤にかけてはチュートリアルと言っていいかも。
いきなりあれもこれもできるだとパニックになるしね。
TOWRM3は完成度の高い名作と言って問題ない。
他のテイルズシリーズにも大いに期待してしまうで。
ま、ハクスラ要素ないのは今のところやる予定はないけどね。
σ(・_・)はTOWRM3のしか知らんがめっちゃいい。
技名を言うだけじゃなく、セリフをなんやかんや言うのがたまらん。
とにかくめっちゃ使いたくなる。
威力も高いし、まさに一撃必殺技。
10年前のゲームだけど、演出は凝っていて十分今見ても許せる。
特に無駄にセリフ長くて大げさなものほどグッドだわ。
TOWRM3は中盤超えて色々できるようになってくると一気に面白くなってきた。
そういう意味では序盤から中盤にかけてはチュートリアルと言っていいかも。
いきなりあれもこれもできるだとパニックになるしね。
TOWRM3は完成度の高い名作と言って問題ない。
他のテイルズシリーズにも大いに期待してしまうで。
ま、ハクスラ要素ないのは今のところやる予定はないけどね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析