愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「MU日記」の記事一覧
- 2013.02.24 もう少しで装備できる
- 2013.02.23 +13羽の資金集め完了
- 2013.02.21 BC6ソロ行ってみた
- 2013.02.20 2次羽 VS 2・5次羽
- 2013.02.19 BC5ソロ攻略
後、力が5、敏捷が52足りません。
レベルにすれば10レベル分です。
現在のレベルが283なので293で装備できるようになります。
ようやくここまでやってくることができました。
当初の予定では装備できるのはレベル300だったのですが、
実を食べることでステをドーピングしたのでレベル293で装備できるようになりました。
今後も実が安く売っていれば買うつもりなので、
もしかしたらもう少し早く装備できるようになるかもしれません。
ほんと楽しみですね。この武器の存在はいい目標になっています。
ちなみに、この武器を手に入れたのはレベル250くらいの頃なんですが、
その頃はまだ後40レベル以上も上げなきゃならんのかとも思っていました。
でも、後少しです。後ひとふん張りすれば念願の装備です。
まぁ、これを装備することでものすごく強くなるわけではないのですが、
+9の輝きを持っているということ、
そしてかつては最強武器とも言われたEXグレボウですからね。
もう待ちきれないです。
PR
箱イベントのおかげで宝石の数が一気に増えました。
そしてめでたく祝200貯まりました。
以前+13OP16L(防御無視)という最高級品が祝200で取引されていたので、
おそらく+13羽の資金集めはこれで完了したと言っていいでしょう。
もちろん、不測の事態に備えてまだ集めてはおきますがね。
後は+13羽を誰かが出品するのを待つだけです。
今後相当長期間お世話になる+13羽を手に入れる日が待ち遠しいです。
まず1度目は橋の途中で死にました。
で、もう一度チャレンジしたのですが、またも橋の途中で死にました。
やはり回避できていない敵の前では敏エルフは無力だなと思わされましたね。
少し回避できてないくらいならまだいいんですけどね。
橋の途中から出てくる奴らは全然回避できていない敵ですから。
そりゃ囲まれたら死にますよ。
もちろん赤連打してたら死なないのかもしれませんが、
とてもBC5のように安定してクリアというのは難しいでしょうね。
というわけで、当分はBCソロを封印して、アルカモス辺りをせっせと狩ろうと思います。
今迷っています。
おそらく2次羽の+13を買うとは思いますがね。
その最大の理由はヒット毎のHP減少の差にあります。
2・5次羽はヒット毎のHP減少が3です。
一方2次羽はヒット毎のHP減少が1です。
3倍の差があります。
HPの低いエルフの場合、この3倍の差というのは思いのほか大きいのではないかと思うわけです。
特にBCソロとかする時にはこの差が結構でるんじゃないかなと思うわけです。
一番いいのはNの2・5次羽を買って装備してみて体験してみることですが、
できればそれはしたくありません。
祝1でさえ貴重で、手に入った時はパソコンの前で叫ぶほどの私です。
余分な買い物というのはとてもできません。
それに2・5次羽を買うことにするとしても
強化品となるとその価格は2次羽よりさらに高いでしょうし、
装備できるレベルというのも大分先になってしまいます。
そうなると、やはり2次羽の強化品こそが買いなのではないかなと思うわけです。
以前、取引板で見たのですが、2次羽+13Lが祝65で売ってありました。
このくらいの価格帯であれば私にでも購入することできます。
そして今、取引板を1日に何度も見るような生活になっていたりしますw
なんとしても欲しいですからね、2次羽+13が。
おそらく2次羽の+13を買うとは思いますがね。
その最大の理由はヒット毎のHP減少の差にあります。
2・5次羽はヒット毎のHP減少が3です。
一方2次羽はヒット毎のHP減少が1です。
3倍の差があります。
HPの低いエルフの場合、この3倍の差というのは思いのほか大きいのではないかと思うわけです。
特にBCソロとかする時にはこの差が結構でるんじゃないかなと思うわけです。
一番いいのはNの2・5次羽を買って装備してみて体験してみることですが、
できればそれはしたくありません。
祝1でさえ貴重で、手に入った時はパソコンの前で叫ぶほどの私です。
余分な買い物というのはとてもできません。
それに2・5次羽を買うことにするとしても
強化品となるとその価格は2次羽よりさらに高いでしょうし、
装備できるレベルというのも大分先になってしまいます。
そうなると、やはり2次羽の強化品こそが買いなのではないかなと思うわけです。
以前、取引板で見たのですが、2次羽+13Lが祝65で売ってありました。
このくらいの価格帯であれば私にでも購入することできます。
そして今、取引板を1日に何度も見るような生活になっていたりしますw
なんとしても欲しいですからね、2次羽+13が。
あれから何度もBC5をソロしています。
するとだんだんと安定感が増してきました。
以下、私が気をつけていることです。
その1:橋の途中でも油断しない
BC5ソロを初めてした時の恥ずかしい失敗なんですが、
なんと祭壇ではなく橋の途中で死んでしまいました。
原因は橋の敵だからといって私があまりになめていたことです。
橋で安心していいのは最初に出てくるやつらだけです。
途中から出てくるやつらは回避できてないですから、気を緩めてはいけません。
その2:マルチショットを上手に使う
橋で詰まった時に有効な攻撃がマルチショットです。
乱れ撃ちでもなんとかなりますが、やはり突破力はマルチが上です。
そういうわけで、マルチを橋の移動中も少しは使えるように温存するようにしました。
後、門や石造を攻撃する時にも乱れ撃ちよりもマルチの方が威力が上な気がしました。
実際に威力の差を検証したわけではないのですが、多分マルチの方が強い?
その3:祭壇に上がる時は右から回りこむ。
門を壊した後祭壇に上がるのですが、その時はまっすぐと祭壇には上がりません。
あえて右から回り込むようにして上がります。
そうする理由は、まっすぐ上がると下手をすると大量の敵を引き連れることにもなるからです。
そこで、あえて右から回り込むようにして、タゲを切りながら祭壇に上がるようにしています。
その4:祭壇ではこまめに赤を押す
祭壇で戦っているとなんだかんだで敵もやってきてます。
そうなるとかなりのタゲを引き受けることになります。
まさに一瞬の油断が死につながります。
そこで、状況によってはくらっていなくても赤を押すようにしています。
回復の効果ってなんかディレイがかかってるような気がするんですよね。
赤押してもすぐには回復しないといえばいいのでしょうか。
なので、早め早めに赤を押して死ぬのを未然に防ごうということです。
とりあえずBC5はソロでなんとか攻略できています。
問題はBC6、そしていつかは行くBC7です。
かなりきつそうな予感はしますが、経験がうまいのでなんとか攻略したいですね。
するとだんだんと安定感が増してきました。
以下、私が気をつけていることです。
その1:橋の途中でも油断しない
BC5ソロを初めてした時の恥ずかしい失敗なんですが、
なんと祭壇ではなく橋の途中で死んでしまいました。
原因は橋の敵だからといって私があまりになめていたことです。
橋で安心していいのは最初に出てくるやつらだけです。
途中から出てくるやつらは回避できてないですから、気を緩めてはいけません。
その2:マルチショットを上手に使う
橋で詰まった時に有効な攻撃がマルチショットです。
乱れ撃ちでもなんとかなりますが、やはり突破力はマルチが上です。
そういうわけで、マルチを橋の移動中も少しは使えるように温存するようにしました。
後、門や石造を攻撃する時にも乱れ撃ちよりもマルチの方が威力が上な気がしました。
実際に威力の差を検証したわけではないのですが、多分マルチの方が強い?
その3:祭壇に上がる時は右から回りこむ。
門を壊した後祭壇に上がるのですが、その時はまっすぐと祭壇には上がりません。
あえて右から回り込むようにして上がります。
そうする理由は、まっすぐ上がると下手をすると大量の敵を引き連れることにもなるからです。
そこで、あえて右から回り込むようにして、タゲを切りながら祭壇に上がるようにしています。
その4:祭壇ではこまめに赤を押す
祭壇で戦っているとなんだかんだで敵もやってきてます。
そうなるとかなりのタゲを引き受けることになります。
まさに一瞬の油断が死につながります。
そこで、状況によってはくらっていなくても赤を押すようにしています。
回復の効果ってなんかディレイがかかってるような気がするんですよね。
赤押してもすぐには回復しないといえばいいのでしょうか。
なので、早め早めに赤を押して死ぬのを未然に防ごうということです。
とりあえずBC5はソロでなんとか攻略できています。
問題はBC6、そしていつかは行くBC7です。
かなりきつそうな予感はしますが、経験がうまいのでなんとか攻略したいですね。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析