忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「diablo3(PS4版)」の記事一覧
ババの新セット装備が揃いました。
これだけあっさりと揃う辺りやはり良心的なドロップ設定です。

そして肝心の強さなんですがすごいの一言。
例えるならサイヤ人からスーパーサイヤ人になった感じです。

そして新セットを活かす上で重要なのは無限ワールウインド。
そこで戦闘中も移動中もずっとくるくる回れるようにしました。
そこで役だった装備がセット装備「バル=カソスの誓い」です。
2つ装備すればフューリー生成量が+10ですからね。
幸いσ(・_・)はこのセット装備を2つ持ってました。
で、早速装備してみたのですが、あっさり無限ワールウインドできました。
新セット装備とバル=カソスの誓いの組み合わせは必須でしょうな。

そしてスキルを見直したり、装備のOPをリロールしたりもしていざ出陣!
今までGR34が時間内クリアできなかったババちゃんですが、
新セット装備して挑むと10分くらい残してクリアできました。
何この違い・・・。ババの新セット装備強すぎでしょ?

いや~、実に嬉しいですね。
σ(・_・)の大好きなババちゃんがここまで強化されたわけですから。
まだ他の職業の新セット装備は試していないですが、
攻守が揃っていて強いのはババだけでしょう。

ババは人気が出てくるでしょうね、きっと。
PR
常時狂戦士状態にできるだけで強くなるのに
新セット装備がまたすごいんです。

これOPすご過ぎですよね。
攻防ともに強化する非常に優れたOPですよ?
これと常時狂戦士というのは共存はできなそうですが、
どっちのビルドも強力であることには変わりないです。
ババ好きのσ(・_・)としては嬉しい限りです。

ただ、新セットの2500%のダメージというのが
どれほどかをまだ見たわけではありません。
以外にしょっぼいダメージしか与えない可能性もまだあります。
仮にそうだったなら常時狂戦士の3ババ地震ビルドで楽しみます。

ありがとうよ、ブリザード。
よりによってババを優遇してくれるとはな。

ディアブロ好きならやはりアプデのあるPS4版ですよ、皆さん。
もう買って間違いなし。
まだ詳細を把握したわけではないのですがワクワクです。

まずババが面白くなった。
不死王セットのおかげで狂戦士の憤怒を常時発動できそうです。
なんの準備もしていない今の状態でも
いい感じで狂戦士状態をキープできていますからね。
ババ好きのσ(・_・)としては嬉しい限りです。

そしてモンクもなかなか面白くなっています。
イナのセットOP効果で神秘の戦士が
自分の使ったのと同じスキルを使ってくれるんです。
全てのスキルが対象ではないのですが、天鐘はちゃんと対象に入っています。
神秘の戦士2人召還して鐘を落としたら計3発の鐘が落ちるわけです。
これはものすごい火力です。
まだまだ未知の部分が大いにしても非常に楽しみです。

もちろんババとモンク以外の他の職業も面白くなっています。
やることがたくさんできましたよ。
嬉しい悲鳴を上げたいです。


クルセが70になりました。
後はせっせとガチャで装備集めします。
どこまで化けるか楽しみですね。
どういう言葉で表現すればいいかわからない。
毎日σ(・_・)を惹きつける存在です。
触れているだけでワクワクとしてきます。
細かい一つ一つが完成された存在と言っていい。
語らずとも作り手の心が伝わってきます。

今日はクルセでちょっと遊びました。
まずはレベル30を目指します。
30まで上げたらレベル70のエンシェント両手武器が装備できるんです。
これを装備したら一気に強くなりますね。

もちろんソケットには経験アップの緩和の宝石。
すぐに70にできるでしょう。
後はアクハン揃えて、さてどうするかというところ。
断罪ビルドか天の怒り3本ビルドが今の候補。
すぐには無理かもしれないので、
それまでは以前同様シールドバッシュビルドかな。

とにかく70まで育ててそれなりのところまでは行こうと思います。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]