忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「メガテン」の記事一覧
ストーリーが薄味と批評されている真5。

σ(・_・)はそうは思わない。

何から何まで丁寧に説明するストーリーもありだし、

本質の部分だけ描写してそれ以外はプレイヤーの自由な解釈を楽しませるのもあり。

真5は後者だ。

色々とああかな、こうかなと考えるのが楽しい。

真5はただのRPG好きには普通の作品かもしれない。

しかし、メガテンファンには過去一のぶっちぎりの傑作だ。

こんな素晴らしいメガテンを作ってくれたことに感謝しかない。
PR
真5への評価として、

レベル上げを強いてプレイ時間の水増しをしている、というのがある。

はぁ?って感じだ。

メガテンが何かも分からず、きちんとプレイしてないあほうの言う発言。

真5って真シリーズの最新作だよ?

それも3Dでぬるぬると動くんだよ?

楽々サクサククリア可能な難易度セイフティーもあるんだよ?

何よりメガテン愛を感じる。

今後アトラスがつくる真シリーズには大いに期待ができるで。

ありがとう!
今、育てようと思ってるのが、
・ジークフリート
・ギリメカラ
この2体だ。

物理耐性が反射か吸収で、物理適正と補助適正のあるのがこの2体だけ。
どっちも弱点が多く若干癖はあるけど、他にいないのよね。
なのでこの2体は育てようと思っている。
もちろんスキル構成は物理クリティカル。
やはり朧一閃とヤブサメショットが使い心地良過ぎるのよね。
σ(・_・)が真5をプレイする目的はプレイすること。
プレイしていること自体で幸せを感じる。

今、6週目だ。
やってることは毎回ほぼ同じ。
攻略しているPT構成をちょっと変えてるくらいだな。
だって、せっかくならたくさんの仲魔を使ってみたいじゃない?

毎回ミマン200匹全部見つけている。
これも全然苦じゃない。
何回でも何回でもミマン探しやるよ。
敵とのバトルもサックサクで爽快感抜群。

今のステマックスまでドーピングが終わって、
ハード人修羅、シヴァ余裕サクサク撃破が終わったら
ちとチャレンジしてみるつもり。
それはDLC無しでゼロからストーリー攻略だ。
難易度はカジュアルからやる。
最終的にはハード人修羅、シヴァ撃破が目標だ。
DLC買わなくなくてもちゃんと攻略できることを証明したいしね。
主への忠誠を誓う戦士。
別に主から何かをもらうわけではない。
ただ、ひたすらに忠誠を誓っている。
この信じる力が魅力なのよね。
今、仲魔として使っているのだが、専用スキルかっこいいわ。

話は変わるが、もっとキャラビルドの幅増やして欲しい。
いろんなスキルを入れて欲しい。
特に固有スキルを増やして欲しいかな。
できれば全悪魔に。
やはり固有のモーションと演出のあるのが嬉しいのよね。

絶対にこのまま何のDLCも出さずに売り逃げしないで欲しい。
真4、真4Fと黒歴史を歩んでしまったわけなんだし、
真5は大事に育てていこうよ。


  
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/15 回線オチナイデ]
[03/28 rerere]
[03/25 回線オチナイデ]
[03/17 rerere]
[02/24 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]