愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2023.02.19 剛拳再ビルド(スパ4・3DS)
- 2023.02.18 リュウおもしれー(スパ4・3DS)
- 2023.02.18 ついにできた(スパ4・3DS)
- 2023.02.17 買ってもうた(スパ4・3DS)
- 2023.02.16 好みのキャラ(スパ4・3DS)
投げからウルコンが確定で入るということで再ビルド。
これがなかなかいい感じ。
投げも攻撃の選択肢になったことで攻撃の幅が広がり楽しくもなった。
今、よく使っているキャラは、
・リュウ
・剛拳
・春麗
・ルーファス
・元
・ガイ
・サガット
・ジュリ
・コーディー
メインが決まることはなさそうだ。
どのキャラも使っていて面白いからな。
これがなかなかいい感じ。
投げも攻撃の選択肢になったことで攻撃の幅が広がり楽しくもなった。
今、よく使っているキャラは、
・リュウ
・剛拳
・春麗
・ルーファス
・元
・ガイ
・サガット
・ジュリ
・コーディー
メインが決まることはなさそうだ。
どのキャラも使っていて面白いからな。
PR
セビ滅が決めるのが楽しくてしょうがない。
素人なりに操作している感があっていいのよね。
そんなわけで今日1日リュウばかり使っていたわ。
記録を見てみるとキャラ使用数が一番になってた。
いや~、セビ滅最高だ。
なんか自分のプレイに酔いしれるぜ。
素人なりに操作している感があっていいのよね。
そんなわけで今日1日リュウばかり使っていたわ。
記録を見てみるとキャラ使用数が一番になってた。
いや~、セビ滅最高だ。
なんか自分のプレイに酔いしれるぜ。
リュウでセビ滅ができるようになった。
それもCOMとの実戦でできる。
LITEモードのおかげでちょっと練習しただけでできるようになった。
やはりLITEモード最高だな。
そしてセビ滅した後の充実感まじ半端ない。
めっちゃ自分かっこええと思ってしまう。
こりゃしばしリュウブームが続きそうだ。
それもCOMとの実戦でできる。
LITEモードのおかげでちょっと練習しただけでできるようになった。
やはりLITEモード最高だな。
そしてセビ滅した後の充実感まじ半端ない。
めっちゃ自分かっこええと思ってしまう。
こりゃしばしリュウブームが続きそうだ。
スパ4(3DS)を買った。
これで3つ目になる。
もしものさらにもうひともしものために買った。
3つもあれば十分かなとは思う。
今後スト6出ればスト6に移る可能性もあるしね。
これで3つ目になる。
もしものさらにもうひともしものために買った。
3つもあれば十分かなとは思う。
今後スト6出ればスト6に移る可能性もあるしね。
次にあげる特徴があるキャラだ。
・ウルコンを決めるコンボがあり、それが簡単
・連携がいくつかあり、多様な攻撃ができる。
特にウルコンは大事だな。
ウルコン決めることにこだわりセット落とすこともある。
・ウルコンを決めるコンボがあり、それが簡単
・連携がいくつかあり、多様な攻撃ができる。
特にウルコンは大事だな。
ウルコン決めることにこだわりセット落とすこともある。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析