忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧

σ(・_・)にとってのハクスラとは、ビルドする楽しみに尽きる。

なのでビルドの多様性を認めていることが一番大事。

お宝掘りも好きだけど、超低確率とかは勘弁な。

お宝掘りすることは手段であって目的ではないのだ。

σ(・_・)がディアブロ4に期待するのはビルドの多様性だ。

何人も何人もキャラ作って遊ぶことができたら嬉しい。
PR
一部ダンジョンが真暗になるのに困っていた。

が、その解決策を見つけた。

エンドコンテンツのダンジョンはランダムなので、

真暗になったら速攻ダンジョンを出て他のダンジョン選択をする。

これでちゃんと表示されるダンジョンが出るまで繰り返すだけ。

これはなかなか使える方法だと感じる。

やはり真暗ってそれだけで萎えるからね。

自分の頭で考えて、解決する。

効率は悪いけど、こっちの方が楽しいわ。
今、アーリーアクセス中だけど3人のキャラで遊べる。

そしてさっき3人全員ともストーリークリアした。

このゲームの印象としては粗削りだけど、よくできてると思う。

色々仕様が謎だったりもするけど、許容範囲内。

作り手側の問題ではないとは思うんだけど、

一部ダンジョンが真暗になって表示されないのだけはちと辛い。

ま、σ(・_・)のPCのせいだろうな。

何年も前のしょぼいモデル使ってるしさ。
無事に2キャラ目でもストーリークリア。
初期スキルが使い勝手良く、最後までそれを使っていた。
こいつは火力がすげーのよ。
最初のエレメンタリストの何倍も火力がある。
なんで?と突っ込みたくなる。
ま、いいんだけどさ。

あぁ、σ(・_・)のPCさえちゃんと機能していればなぁ。
そうすれば真暗現象なんて起きずにもっとこのゲーム楽しめるのにな。
残念。
この週末はディアブロ4とsuperfuseを楽しんだ。
結論としてはsuperfuseの方ばかりで遊んでいた。
σ(・_・)の求めるハクスラがそこにあったのよね。

σ(・_・)の求めるハクスラとは、
・拠点とダンジョンのみ
・ビルドの多様性がある
・ゲームバランスがいい
・シンプルで奥深い
・敵を一掃する爽快感がある
・レアアイテムを掘る楽しみ
・アイテムが敵からドロップする。

まじでsuperfuseの今後に期待だ。
アーリーアクセスだけど、十分楽しめる仕上がりをしている。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]