愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2021.03.07 残念なこと
- 2021.03.07 今、楽しみにしているゲーム
- 2021.03.07 一番好きな職業(ロストアーク)
- 2021.03.07 プロセスを楽しむ
- 2021.03.06 ストレスなんていらない
過去のドラクエシリーズのボスとも戦えるドラクエ9。
大変ありがたいのだが、既に配信が終了して半分くらいのボスとは戦えない。
また配信してくれないかな。
特にゾーマとか超戦いたい。
戦闘音楽もかっこよく気分が高揚する。
とりあえず今σ(・_・)が戦えるボスは、
①バラモス
②ムドー
③ドルマゲス
④竜王
⑤デスピサロ
⑥ミルドラース
ただ、まだ地図を持ってないので戦えるのはバラモスだけ。
それでも楽しめている。
バラモスなんてほんと思い出補正がかかってるしな。
ドラクエ9はぶっちぎりでドラクエの中で最高。
もしリメイクするなら本格的なハクスラとして生まれ変わって欲しいわ。
大変ありがたいのだが、既に配信が終了して半分くらいのボスとは戦えない。
また配信してくれないかな。
特にゾーマとか超戦いたい。
戦闘音楽もかっこよく気分が高揚する。
とりあえず今σ(・_・)が戦えるボスは、
①バラモス
②ムドー
③ドルマゲス
④竜王
⑤デスピサロ
⑥ミルドラース
ただ、まだ地図を持ってないので戦えるのはバラモスだけ。
それでも楽しめている。
バラモスなんてほんと思い出補正がかかってるしな。
ドラクエ9はぶっちぎりでドラクエの中で最高。
もしリメイクするなら本格的なハクスラとして生まれ変わって欲しいわ。
PR
①The slormancer
chroniconにぱっと見すごく似ている。
しかし、中身は全く違う。
体験版も少し遊んでみたが、これは買いのハクスラ。
2020年発売予定が2021になったのは残念だったが、
早く遊べることを心待ちにしている。
②ディアブロ4
言わずとしれた超期待作のハクスラ。
3ではビルドの自由度がなく、大きな課題だった。
それが4ではどんな風に見直されるのか楽しみ。
やっぱりどんなビルドも一長一短つけて、迷わせて欲しい。
ハクスラタイトル以外には何の興味もない。
①も②もどっちも楽しみではあるが、
あえて①が楽しみと言っておく。
まったく見ず知らずのブランドによるハクスラ。
どうしても関心が引かれるのよね。
chroniconにぱっと見すごく似ている。
しかし、中身は全く違う。
体験版も少し遊んでみたが、これは買いのハクスラ。
2020年発売予定が2021になったのは残念だったが、
早く遊べることを心待ちにしている。
②ディアブロ4
言わずとしれた超期待作のハクスラ。
3ではビルドの自由度がなく、大きな課題だった。
それが4ではどんな風に見直されるのか楽しみ。
やっぱりどんなビルドも一長一短つけて、迷わせて欲しい。
ハクスラタイトル以外には何の興味もない。
①も②もどっちも楽しみではあるが、
あえて①が楽しみと言っておく。
まったく見ず知らずのブランドによるハクスラ。
どうしても関心が引かれるのよね。
やっぱりインファイターが一番好き。
その理由は、
・己の拳で戦うところ
・出が早く威力の高いスキルが多い
・覚醒スキルの出が早く使いやすい
ひたすらインファイター使っていたのだが、
現状カオスもガーディアンレイドも誰も得しない謎の回数制限付き。
早く回数制限をなくして欲しい。
自分の好きなキャラ使ってひたすらこもりたい。
回数制限があるうちはロストアークはあんませんだろうな。
その理由は、
・己の拳で戦うところ
・出が早く威力の高いスキルが多い
・覚醒スキルの出が早く使いやすい
ひたすらインファイター使っていたのだが、
現状カオスもガーディアンレイドも誰も得しない謎の回数制限付き。
早く回数制限をなくして欲しい。
自分の好きなキャラ使ってひたすらこもりたい。
回数制限があるうちはロストアークはあんませんだろうな。
今はドラクエ9を楽しんでいるが、
ちょっとした技を使えば欲しいアイテムが簡単に手に入る。
乱数調整とかってやつかな。
でも、それをしたらゲーム面白くなくなるよね。
そりゃ効率よく手早く強くはなれるけど、
σ(・_・)はプロセスを楽しみたいので。
ちなみに今はバラモス狩りをしている。
経験もそこそこ入るし、アイテムも掘りも兼ねている。
バラモスのレベルは低いままにしているので無理なく倒せるのもいいね。
やっぱりこういう作業を楽しめるあたりハクスラだわ。
ちょっとした技を使えば欲しいアイテムが簡単に手に入る。
乱数調整とかってやつかな。
でも、それをしたらゲーム面白くなくなるよね。
そりゃ効率よく手早く強くはなれるけど、
σ(・_・)はプロセスを楽しみたいので。
ちなみに今はバラモス狩りをしている。
経験もそこそこ入るし、アイテムも掘りも兼ねている。
バラモスのレベルは低いままにしているので無理なく倒せるのもいいね。
やっぱりこういう作業を楽しめるあたりハクスラだわ。
ドラクエ9が楽しい。
もちろん本格的なハクスラではない。
レアな装備品を手に入れたといっても攻撃力や防御力が少し上がるくらい。
それでも楽しいのはやはり敵とのバトルが楽しいからだ。
楽しく感じるのはボスと言えど蹴散らかすことができるから。
宝の地図に出てくるボスもたいして強くないし、
魔王の地図に出てくる魔王も強さは自分で調整できる仕様だしな。
大変快適だわ。ストレスなんて一切ない。
次のハクスラ出るまではぼちぼちとドラクエ9を楽しんでいようと思う。
もちろん本格的なハクスラではない。
レアな装備品を手に入れたといっても攻撃力や防御力が少し上がるくらい。
それでも楽しいのはやはり敵とのバトルが楽しいからだ。
楽しく感じるのはボスと言えど蹴散らかすことができるから。
宝の地図に出てくるボスもたいして強くないし、
魔王の地図に出てくる魔王も強さは自分で調整できる仕様だしな。
大変快適だわ。ストレスなんて一切ない。
次のハクスラ出るまではぼちぼちとドラクエ9を楽しんでいようと思う。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析