愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2021.02.20 早朝街乗りツーリング
- 2021.02.20 勝手にランキング(ロストアーク)
- 2021.02.20 chroniconとロストアーク
- 2021.02.19 マジシャン職弱いかも(ロストアーク)
- 2021.02.19 ドラクエ9が好き
ツーリングというと一般的には郊外に出かける。
しかし、σ(・_・)の場合は街中周回こそがツーリング。
街中を選ぶのはストップ&ゴーがしたいから。
発進、加速、減速、シフトチェンジ、停止。
この全ての要素を楽しみたいのだ。
操作してるって感じを味わえるしね。
信号のない郊外をツーリングとなると、
アクセル固定でただ座っているだけになってしまう。
それじゃあまりに退屈。
ま、人それぞれバイクの乗り方はあるだろう。
しかし、σ(・_・)は街乗りツーリングが好き。
ただ、空いてる街中を走りたいからいつも早朝に出かけていがね。
しかし、σ(・_・)の場合は街中周回こそがツーリング。
街中を選ぶのはストップ&ゴーがしたいから。
発進、加速、減速、シフトチェンジ、停止。
この全ての要素を楽しみたいのだ。
操作してるって感じを味わえるしね。
信号のない郊外をツーリングとなると、
アクセル固定でただ座っているだけになってしまう。
それじゃあまりに退屈。
ま、人それぞれバイクの乗り方はあるだろう。
しかし、σ(・_・)は街乗りツーリングが好き。
ただ、空いてる街中を走りたいからいつも早朝に出かけていがね。
PR
σ(・_・)の好きな職業順に並べてみると、
1位:インファイター
2位:バトルマスター
3位:ランスマスター
4位:ソウルマスター
5位:デストロイヤー
6位:ウォーロード
7位:バーサーカー
8位:デビルハンター
9位:ホークアイ
10位:ブラスター
11位:サモナー
12位:バード
13位:アルカナ
格闘家萌え萌えなσ(・_・)はやはりファイター職は大好きだ。
その中でも己の拳で戦う系のインファイターとバトルマスターは特に好き。
インファイターがバトルマスターを抑えて一位なのは
覚醒スキルの使いやすさがあるから。
インファイターの覚醒スキルは出がすごく早くて便利なのよね。
で、近接職と遠距離職では近接職の方が好き。
なので1位~7位はガチ近接職で固まっている。
最下位がアルカナなのは、
他職はそれぞれオリジナリティがあるのに対して、
アルカナは劣化デストロイヤーであり、オリジナリティがほとんどないから。
もったいないの一言。
アイデンティティスキルのカード効果が
もっと便利で強力なら結果は違っただろう。
1位:インファイター
2位:バトルマスター
3位:ランスマスター
4位:ソウルマスター
5位:デストロイヤー
6位:ウォーロード
7位:バーサーカー
8位:デビルハンター
9位:ホークアイ
10位:ブラスター
11位:サモナー
12位:バード
13位:アルカナ
格闘家萌え萌えなσ(・_・)はやはりファイター職は大好きだ。
その中でも己の拳で戦う系のインファイターとバトルマスターは特に好き。
インファイターがバトルマスターを抑えて一位なのは
覚醒スキルの使いやすさがあるから。
インファイターの覚醒スキルは出がすごく早くて便利なのよね。
で、近接職と遠距離職では近接職の方が好き。
なので1位~7位はガチ近接職で固まっている。
最下位がアルカナなのは、
他職はそれぞれオリジナリティがあるのに対して、
アルカナは劣化デストロイヤーであり、オリジナリティがほとんどないから。
もったいないの一言。
アイデンティティスキルのカード効果が
もっと便利で強力なら結果は違っただろう。
〈chronicon〉
長所:とにかく爽快で気持ちいい
まずはキャラを育てて範囲攻撃をぶっぱできるようにして欲しい。
そこまでがチュートリアル。
範囲攻撃ぶっぱできるようになったらエンドコンテンツをやってみよう。
わらわら湧く敵を一掃する爽快感は最高だから。
短所:達成感がない
困難を乗り越えてやったぜみたいなのは一切ない。
とにかく簡単でやり応えはない。
極めて単調でシンプル。
〈ロストアーク〉
長所:達成感がある
バトルする楽しさがある。
特にガーディアンレイドはまさにバトル。
緊張感があり、達成した後の達成感はなかなかのもの。
短所:イライラする
アクション要素を求められるため、
アクション下手なσ(・_・)はよく失敗をする。
気持ちいいを味わうためにゲームしているから
その失敗してストレスを味わうのがとにかく苦痛。
長所:とにかく爽快で気持ちいい
まずはキャラを育てて範囲攻撃をぶっぱできるようにして欲しい。
そこまでがチュートリアル。
範囲攻撃ぶっぱできるようになったらエンドコンテンツをやってみよう。
わらわら湧く敵を一掃する爽快感は最高だから。
短所:達成感がない
困難を乗り越えてやったぜみたいなのは一切ない。
とにかく簡単でやり応えはない。
極めて単調でシンプル。
〈ロストアーク〉
長所:達成感がある
バトルする楽しさがある。
特にガーディアンレイドはまさにバトル。
緊張感があり、達成した後の達成感はなかなかのもの。
短所:イライラする
アクション要素を求められるため、
アクション下手なσ(・_・)はよく失敗をする。
気持ちいいを味わうためにゲームしているから
その失敗してストレスを味わうのがとにかく苦痛。
全職業を育ててみて感じたことは、
マジシャン職(アルカナ、バード、サモナー)が頭1つ弱い。
カオスダンジョンではそんなことはないんだけど、
ウルニル討伐に行った時に感じる。
ウォリアー職、ハンター職、ファイター職は2~3分で討伐。
対してマジシャン職は3~4分で討伐。
ま、それでももちろん育てていくよ。
まだ刻印とか全然付けれてないし、
今後のアプデとかで職バランス調整とかされるかもだし。
マジシャン職(アルカナ、バード、サモナー)が頭1つ弱い。
カオスダンジョンではそんなことはないんだけど、
ウルニル討伐に行った時に感じる。
ウォリアー職、ハンター職、ファイター職は2~3分で討伐。
対してマジシャン職は3~4分で討伐。
ま、それでももちろん育てていくよ。
まだ刻印とか全然付けれてないし、
今後のアプデとかで職バランス調整とかされるかもだし。
ドラクエシリーズで唯一ハクスラっぽい。
そういうこともありσ(・_・)のお気に入り。
ゲームクリア後久しくプレイしていなかったが
またやってみようかなと思っている。
職業が色々とありいろんなビルドが組めるところが魅力だったように記憶している。
そういうこともありσ(・_・)のお気に入り。
ゲームクリア後久しくプレイしていなかったが
またやってみようかなと思っている。
職業が色々とありいろんなビルドが組めるところが魅力だったように記憶している。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析