忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

初めてカースドラゴンと戦った。

魔撃砲ぶっぱしつつ、たまに心臓部分にしがみついて攻撃。

なかなか倒せずタフなやつだったわ。

ただ、死の危険は全く感じなかった。

攻撃力アップアイテムを4個使えばサクっと撃破できそうではある。

楽しい戦いだったぜ。
PR
ストライダーが覚えるアビリティの脚力。

これって自分の重量ランクを1段階軽くするのだと思っていた。

しかし、よく説明文見てみると「移動時に」と枕詞があった。

これってダッシュしている時限定って意味なのね。

σ(・_・)は誤解をしてしまっていた。

ダッシュ時限定ならゴミスキルじゃね?

常時重量ランクを軽くするならめっちゃ便利なんだけどな。
ストライダーをちょっと遊んでみた。
一番の目的はジョブランク上げて脚力というアビリティを手に入れること。
ただ、せっかくなので狩りも楽しもうと思ったのよね。

で、ちと装備を準備して黒呪島で戦ってみた。
こいつのメインスキルは間違いなく断頭台EXだ。
まぁ、確かに威力があるのは分かる。
ただ、使い勝手がよくない。
まず、敵にかなり接近しないといけない。
そのくらい攻撃範囲が狭いのよ。
もちろん空中に浮いてる敵には無力。
完全密着型スキルと言ってもいい。

結論としては威力はあるがσ(・_・)の好みではない。
σ(・_・)の好みはスキルぶっぱしたら敵を殲滅できる楽ちんスキルだ。
攻撃範囲が広く、スキルが敵を自動追尾してくれるやつ。
ミスナイのアビスペイン一閃突きや魔撃砲なんてまさにそんな感じなのよね。

まぁ、ストはそんな戦い方はできないってだけで悪くはないよ。
おそらく戦い方としては断頭台があてにくい敵には
しがみついてからの百裂斬りEXかなとは思うし、
その火力はすさまじいとは思う。
クリアとかどうでもいい。

ひたすら狩りルートを周回しているのが楽しいのだ。
マジックアーチャーでちと遊んでいた。

しかし、間合いを詰められると無力なのよね。

その点、ミスティックナイトにはアビスペインという近接用スキルがある。

そして、遠距離用スキルに魔撃砲がある。

やっぱり扱いやすいのよね。

ただ、唯一の欠点は戦うまでにちょっとだけ準備が必要なところ。

アビスペインも魔撃砲も効果が発生するまで数秒かかる。

ま、一長一短と言ったところか。

σ(・_・)はこういうのが好きだ。

絶対的強キャラというのは不要だから。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]