愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「法曹への道」の記事一覧
続けていくってことを特に大事にしている。
そのためにはいきなり高いハードルを自分に課すことはしない。
少しずつ少しずつハードルを上げていってる。
大事なのは続けていけてるってことだから。
いきなり自分を追い込み過ぎると嫌になって続かないしな。
で、これを自分に当てはめてみると、今いい感じ。
去年の9月から勉強し始めたわけだが、続いてるしな。
とりあえず1年間は様子見だけど、今のところ順調。
法律の勉強って面白い。
さて、明日からは条文の読み込み作業が始まる。
楽しみだわ。
そのためにはいきなり高いハードルを自分に課すことはしない。
少しずつ少しずつハードルを上げていってる。
大事なのは続けていけてるってことだから。
いきなり自分を追い込み過ぎると嫌になって続かないしな。
で、これを自分に当てはめてみると、今いい感じ。
去年の9月から勉強し始めたわけだが、続いてるしな。
とりあえず1年間は様子見だけど、今のところ順調。
法律の勉強って面白い。
さて、明日からは条文の読み込み作業が始まる。
楽しみだわ。
PR
判例読んでて思うわ、
なんと分かりにくい文章なんだ。
一文長いし、二重否定はあるし、言い回しは高尚だし。
それでもσ(・_・)が判例読むのは、
法律実務家の考え方が知りたいから。
法的思考ってやつだ。
そういうの教えてくれる人っていないしな。
ならば実際の仕事で法的思考している人を参考にするしかない。
これからも判例は読んでいこうと思う。
なんと分かりにくい文章なんだ。
一文長いし、二重否定はあるし、言い回しは高尚だし。
それでもσ(・_・)が判例読むのは、
法律実務家の考え方が知りたいから。
法的思考ってやつだ。
そういうの教えてくれる人っていないしな。
ならば実際の仕事で法的思考している人を参考にするしかない。
これからも判例は読んでいこうと思う。
来年、予備試験受けてみる。
軽い気持ちで遊び感覚で。
本当は自分で自分を試したくなった時に
受験でいいかなと思っていたが、
場慣れしておくのもいいかなと思ってね。
もちろん、せっかく受験するなら次につながるようにしたい。
高い受験料払うんだし、ただの記念受験ではもったいない。
そこで、今考えてるのが条文に特化した勉強で
来年の試験に挑むというもの。
残り時間も少ないし、色々とはできない。
ならばもっとも基本である条文を理解して頭に叩き込んでいこうかなと。
後、大事なのは考える力。
条文を素読しながらああかなこうかなと自分の頭で考える。
こういう作業を今年1年間して来年の予備試験に挑んでみたい。
さて、来年に向けて目標もできた。
後は励むだけだ。
頑張れ、俺。
軽い気持ちで遊び感覚で。
本当は自分で自分を試したくなった時に
受験でいいかなと思っていたが、
場慣れしておくのもいいかなと思ってね。
もちろん、せっかく受験するなら次につながるようにしたい。
高い受験料払うんだし、ただの記念受験ではもったいない。
そこで、今考えてるのが条文に特化した勉強で
来年の試験に挑むというもの。
残り時間も少ないし、色々とはできない。
ならばもっとも基本である条文を理解して頭に叩き込んでいこうかなと。
後、大事なのは考える力。
条文を素読しながらああかなこうかなと自分の頭で考える。
こういう作業を今年1年間して来年の予備試験に挑んでみたい。
さて、来年に向けて目標もできた。
後は励むだけだ。
頑張れ、俺。
ひさびさ法律事務所のいい求人があった。
だが、年齢が35歳まで。
39歳のσ(・_・)には応募不可。
せっかくいい求人なのにな。
ま、今の職場も悪くはないので焦らずじっくり探していこうと思う。
いつの日か自分の望む世界で働けますように。
だが、年齢が35歳まで。
39歳のσ(・_・)には応募不可。
せっかくいい求人なのにな。
ま、今の職場も悪くはないので焦らずじっくり探していこうと思う。
いつの日か自分の望む世界で働けますように。
疲れた。
家帰って勉強する気持ちが起きない。
細切れの時間にちょこちょこ勉強するになってるわ。
家帰って勉強する気持ちが起きない。
細切れの時間にちょこちょこ勉強するになってるわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析