忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「未設定」の記事一覧
FFのスピンオフ作品で狩りゲーが出るとはな。
このゲーム、アクション要素全然ないのよね。
回避移動のようなアクションも当然ない。
でも、σ(・_・)はこのくらいの簡単仕様は好印象。

FFEXはなかなかの完成度を持っているゲーム。
育成する部分も色々とあるしね。
人それぞれのビルドに必ずなるのがいい。

ただ、ここはもうちっとかなと思う部分もあった。
それは仲間にできるモンスターの数が少ないということ。
そして仲間にできるモンスターの中でも実質使えるやつが少ないということ。
結局皆同じモンスターを使うことになる。
この辺りはもうちっと工夫して欲しかったね。
例えば、仲間にできるモンスターの種類を増やす。
メガテンの悪魔合体のようにモンスターを合体させて新しいモンスター作らせれば
いくらでもモンスターの数増やせるでしょ?
で、スキル継承とかステータス継承とか色々あると尚いいね。

ま、これは贅沢な悩みというもの。
とりあえず今のままでも合格点は手にできる程に仕上がっている。
σ(・_・)は好きなゲームだ。
PR
ストーリーミッションどれも簡単でサクサクなんだが?
σ(・_・)でも余裕でクリアできるレベルなのよね。
もしかして今後難しくなったりするのだろうか?
それだけが心配だ。
できればストーリーくらいはサクサクっとクリアさせて欲しいところ。
高難度はエンドコンテンツで遊ばせればそれで十分。

てかさ、まじモンハンより断然ゴッドイーターの方が面白い。
そう思える一番の理由はお供NPCを3人も連れていけるところだな。
これが非常に助かってる。
素晴らしい仕様だと思うわ。
この時点でモンハンとは一線を画しているよね。
後、操作が難しくないのも素晴らしいわ。
操作が難しいとそれだけでσ(・_・)は嫌になるからな。

ゴッドイーターシリーズは1と1バースト以外は全部買った。
こりゃ全部楽しめそうな気がするで。
せっかくなので比較なんかもしてみたい。
今、FFエクスプローラーズとゴッドイーター2をメインで遊んでいる。

どちらも狩りゲーだから驚きだ。

あのハクスラ一筋のσ(・_・)がまさかの狩りゲーメイン。

ただ、それまでメインで遊んでいた、

ストクロ、ドラゴンズクラウン、ブレイブリーセカンドも捨てがたい。

いや、まじで時間足りないで。

てか、面白いゲームが多すぎるよ。

毎日遊びたいゲームをプレイする、そんな人生最高だ。
ボス級の敵を2体同時に戦うクエストがあった。
それも1匹は砲台モードの時は弱点部位を除き一切の攻撃を弾くという仕様。
狩りゲー超初心者のσ(・_・)にはかなり難易度が高く感じだ。
クエスト受けるのはやめようかなとも思った、
が、NPC3人連れて行けるし、NPCは何度もデメリットなしで復活させることもできる。
ま、なんとかなるでしょってことで挑んでみた。

結論、15分の死闘の末2匹を討伐できた。
何この達成感。気持ちいいんだけど。
あまりに難易度高すぎると挫折するんだが、
越えれなさそうで越えれるギリギリのラインだった。
正直、爽快感重視のσ(・_・)には荷が重い内容であったのは確か。
でも、初心者に向けても優しいゴッドイーター。
σ(・_・)なんかでも無事クリアできてしまったで。

クリア後のエンドンコンテンツとかはおそらく鬼畜難易度のものがあるとは思う。
が、それは別にクリアできんでもいいのさ。
普通にストーリーがクリアできるかどうかが大事だわ。

やべ、ゴッドイーターにすっかり惹きつけられてしまっている。
ここまで楽しめるとは予想外。
まだまだ経験してないだけで面白いゲームってありそうだな。

まだ、2、3時間くらい遊んだだけのゴッドイーター2。
でもすごく印象がいいね。
プレイしていきなり挫折したモンハンより断然敷居が低い。
特にNPCを3人も連れて行けるというのが神。
σ(・_・)のようなアクション下手でもなんとかなるからね。

ゴッドイーター4出たら買いそうだ。
まさか自分が狩りゲーの世界に足を踏み入れることになるとはな。
そういや、討鬼伝2も買っていたわ。
こっちもNPCを連れて行けるのよ。
こっちも面白そうな気がする。

ハクスラだけのゲーム好きから今少し変化してきている。
今日はこの後何のゲームしようかな?
もうちっとゴッドイーター2で遊んでみようかな。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]