忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
体験版では最悪な印象だったD4。
でも、まだ最初だしね。
これからのアプデでいいハクスラになるはず。

さて、σ(・_・)の1stキャラはローグだ。
色々と探りながら楽しんでいこうと思う。

そんなσ(・_・)の懸念点を2つ。
一つは敵のレベルがこっちのレベルに応じて上がるという要素。
この仕様ほんとに大丈夫なんだろうか。
ちゃんと無双感、爽快感を感じることできるんだろうか。
もう一つはレアアイテムのドロップ率。
かなり渋くなっているからな。
ま、古文書あるし多少はそっちでカバーできるんかな?

とにかく6月6日を楽しみにしている。
6日も7日も仕事休みにしているくらいだ。
PR
裏ボス撃破した。

かなりレベルを上げて戦ったので余裕だったな。

いやいや、それにしても予想以上に面白かったわ。

何が一番面白かったかと言うと育成だ。

誰を仲間にしてスキルは何を使うか。

これ、人によって全然違ってくるだろうからな。

こういう自由度の高い育成ってσ(・_・)の好みなのよね。

スイッチで今、DQMの新作を作っているみたいだが楽しみだな。
強い特性を持っているモンスターは能力が低かったりする。

こういうの好きだわ。

100点満点のモンスター作ったら皆使うしね。

テリーというかDQMはビルドが面白いで。
かつてDQMシリーズは遊んだことがある。
DQM(PS版)、DQMJ、DQMJ2Pだ。
どれも遊んで面白かった。

今回遊んでいるテリーはDQM(PS版)のリメイク版。
全く別のゲームとして遊べている。
何より楽しさが段違い。
良リメイクと言える。

そして今DQMの新作がスイッチで作られている。
まじで楽しみなんだが。
スイッチだからグラフィックも大分向上しているはず。
BGMとかももっと洗練されたものになっていると思う。

さて、今まだ遊んでいないDQMシリーズは2作品ある。
イルルカ3DSとDQMJ3だ。
安いからDQMJ3買ったけど、P買ってしまうかもな。
しばしDQMシリーズで遊びそう。

あ、ディアブロ4が来週発売だったわ。
テリーまじで最高。

これ、育成とバトルに特化している。

多少どうでもいい要素もあるが気になる程ではない。

思うんだけど、お宝掘り要素って最近重きを置いていない。

それよりもさっさとビルドさせてくれと思う。

で、いろんなビルドの中でどれを選択するかで悩ませてくれ。

後は、ビルドを試す場所も欲しいね。

テリーはまじσ(・_・)の好みだわ。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]