愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2020.10.21 よくできたゲームだわ(トーチライト3)
- 2020.10.21 アプデ楽しみ
- 2020.10.20 今日も楽しくトーチライト3
- 2020.10.18 感想番外編
- 2020.10.18 ハクスラ好きなら買おう(トーチライト3)
ダスクメイジもなかなか面白い。
ただ、こいつは職業スキルとして強力なスキルがないのよね。
そこで、σ(・_・)は雷レリックの力を借りることにした。
HP回復レリックつけない分、ポーションの使用量は多いけどね。
最初は使いにくくて面白さランキング最下位だったけど、
今はそんなことはない。
というかどの職業も楽しい。
自分なりに考えて作り上げたビルドだし、愛着が湧く。
特にダスクメイジはいかに簡単操作ビルドにするかで悩んだ。
さてと、後はとりあえずエンドコンテンツを楽しんでいこうと思う。
まずは全員を最高レベルらしいレベル60にしたい。
ただ、こいつは職業スキルとして強力なスキルがないのよね。
そこで、σ(・_・)は雷レリックの力を借りることにした。
HP回復レリックつけない分、ポーションの使用量は多いけどね。
最初は使いにくくて面白さランキング最下位だったけど、
今はそんなことはない。
というかどの職業も楽しい。
自分なりに考えて作り上げたビルドだし、愛着が湧く。
特にダスクメイジはいかに簡単操作ビルドにするかで悩んだ。
さてと、後はとりあえずエンドコンテンツを楽しんでいこうと思う。
まずは全員を最高レベルらしいレベル60にしたい。
PR
ダスクメイジでストーリークリアした。
これで全ての職業でストーリークリアができた。
プレイ時間数としていは今で60時間くらいだ。
結論としてはトーチライト3は面白い。
エンドコンテンツをこれからやっていく予定だし、
新たなビルドを模索するのも面白いかもしれない。
個人的には選択するレリックの影響が大きいように感じる。
実際、σ(・_・)のダスクメイジも火力レリックの雷にして快適に進行できた。
今後どんなアプデされるんだろうな。
有料でももちろん大歓迎だ。
これで全ての職業でストーリークリアができた。
プレイ時間数としていは今で60時間くらいだ。
結論としてはトーチライト3は面白い。
エンドコンテンツをこれからやっていく予定だし、
新たなビルドを模索するのも面白いかもしれない。
個人的には選択するレリックの影響が大きいように感じる。
実際、σ(・_・)のダスクメイジも火力レリックの雷にして快適に進行できた。
今後どんなアプデされるんだろうな。
有料でももちろん大歓迎だ。
ダスクメイジを今育てている。
このテクニカルキャラをいかに自分流に使っていくか。
で、σ(・_・)の出した結論は、
・レリックは火力のある雷のレリック
・使う攻撃スキルは4つに絞る
・クールダウンのあるスキルは極力いれない
HP回復のレリックを使わないので
立ち回りをきちんとしないといけない。
ヒット&アウェイで戦うことが多いかな。
さて、これでどこまで行くことができるか。
一応全職業でストーリークリアはしておきたい。
最後になったがトーチライト3の唯一の欠点を挙げる。
それはスキルリセットが簡単にできないところ。
なかなかレアなアイテムを使ってリセットしないといけないのだ。
これさえなければ神ハクスラと言っても良かった
このテクニカルキャラをいかに自分流に使っていくか。
で、σ(・_・)の出した結論は、
・レリックは火力のある雷のレリック
・使う攻撃スキルは4つに絞る
・クールダウンのあるスキルは極力いれない
HP回復のレリックを使わないので
立ち回りをきちんとしないといけない。
ヒット&アウェイで戦うことが多いかな。
さて、これでどこまで行くことができるか。
一応全職業でストーリークリアはしておきたい。
最後になったがトーチライト3の唯一の欠点を挙げる。
それはスキルリセットが簡単にできないところ。
なかなかレアなアイテムを使ってリセットしないといけないのだ。
これさえなければ神ハクスラと言っても良かった
直接ゲーム性とは関係ないのだが、
トーチライト3は演出がすごくいい。
エリートでた時に音出るし、倒した時の死にざまがまた派手。
更にディアブロ3からのまんま真似だが、
アイテムが落ちた時に光の柱が立つのだ。
σ(・_・)はこの光の柱が大好きなのでよくぞ真似してくれたと嬉しかった。
ほんと買ったよかったと思えるハクスラだわ。
トーチライト3は演出がすごくいい。
エリートでた時に音出るし、倒した時の死にざまがまた派手。
更にディアブロ3からのまんま真似だが、
アイテムが落ちた時に光の柱が立つのだ。
σ(・_・)はこの光の柱が大好きなのでよくぞ真似してくれたと嬉しかった。
ほんと買ったよかったと思えるハクスラだわ。
操作が難しい魔法使い以外はクリアした。
魔法使いはやる気がせんのだな。
リソース管理、クールダウン管理、立ち回り等
魔法使いは戦闘中考えること見てないといけないところが多いのよね。
操作していることに必死になり、狩りが楽しくない。
で、他の3職だがどれも面白い。
それぞれ個性があり、甲乙つけがたいわ。
それでも強いてランキングをつけるとするなら
1位:フォージド
2位:シャープシューター
3位:レールマスター
4位:ダスクメイジ
フォージドは仕組みが分かりやすくスキルぶっぱも簡単。
シャープシューターもスキルが育ってくるとスキルぶっぱ簡単。
レールマスターはレリックスキルビルドだが悪くはない。
ダスクメイジは難しい職業だ。
1や2も遊んできた身としては1、2に触れながら感想を述べたい。
まず結論。3がぶっちぎりで一番面白い。
1や2は粗削りな印象でゲームバランスがいまいちだし、
プレイヤーへの配慮は少なかった。
それに対して3はゲームバランスがいいのだ。
プレイヤーへの配慮もある。
プレイしたら分かってもらえると思う。
ハクスラとしても押さえるところを押さえている。
今後のアプデでまた化けるのかと思うと楽しみでしょうがない。
魔法使いはやる気がせんのだな。
リソース管理、クールダウン管理、立ち回り等
魔法使いは戦闘中考えること見てないといけないところが多いのよね。
操作していることに必死になり、狩りが楽しくない。
で、他の3職だがどれも面白い。
それぞれ個性があり、甲乙つけがたいわ。
それでも強いてランキングをつけるとするなら
1位:フォージド
2位:シャープシューター
3位:レールマスター
4位:ダスクメイジ
フォージドは仕組みが分かりやすくスキルぶっぱも簡単。
シャープシューターもスキルが育ってくるとスキルぶっぱ簡単。
レールマスターはレリックスキルビルドだが悪くはない。
ダスクメイジは難しい職業だ。
1や2も遊んできた身としては1、2に触れながら感想を述べたい。
まず結論。3がぶっちぎりで一番面白い。
1や2は粗削りな印象でゲームバランスがいまいちだし、
プレイヤーへの配慮は少なかった。
それに対して3はゲームバランスがいいのだ。
プレイヤーへの配慮もある。
プレイしたら分かってもらえると思う。
ハクスラとしても押さえるところを押さえている。
今後のアプデでまた化けるのかと思うと楽しみでしょうがない。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析