愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
- 2022.10.25 おかしくない?(トーチライトインフィニティ)
- 2022.10.25 やっぱり受けつけんものがある(アンディセンバー)
- 2022.10.25 どっちもいける(トーチライトインフィニティ)
- 2022.10.24 落ちねー(トーチライトインフィニティ)
- 2022.10.24 ハクスラなんだしさ
このゲームはシーズン制でゲームが運営される。
その期間は3か月。
もちろん、作ったキャラは無駄にはならない。
シーズン終わった後もちゃんとそのキャラで遊ぶことはできる。
それはいいんだが、シーズン制採用している割にはドロップ率渋くない?
いや、渋すぎだわ。
一番最低レベルのレジェ装備品しか落ちないと言っても過言ではない。
もうちょっとドロップするようにして欲しいわ。
その期間は3か月。
もちろん、作ったキャラは無駄にはならない。
シーズン終わった後もちゃんとそのキャラで遊ぶことはできる。
それはいいんだが、シーズン制採用している割にはドロップ率渋くない?
いや、渋すぎだわ。
一番最低レベルのレジェ装備品しか落ちないと言っても過言ではない。
もうちょっとドロップするようにして欲しいわ。
PR
あまりに暇なので遊んでみた。
で、ルーンが手に入ったんだがつけることができないという落ちが。
この色を合わせないとつけることができないってダメ仕様だわな。
こういう無駄に面倒な仕様を入れることには賛成できん。
一ついいなと思ったのはコントローラーで遊べるってことくらい。
で、ルーンが手に入ったんだがつけることができないという落ちが。
この色を合わせないとつけることができないってダメ仕様だわな。
こういう無駄に面倒な仕様を入れることには賛成できん。
一ついいなと思ったのはコントローラーで遊べるってことくらい。
近接職も遠距離職もどっちも生きてる。
いいよね、こういうゲームデザイン。
自分好みにビルドを構築できるわ。
いいよね、こういうゲームデザイン。
自分好みにビルドを構築できるわ。
レアな良品はまじで落ちん。
CBTからずっとプレイしているが、強くそう思う。
やはりオンラインゲームの悪い所だな。
ただ、レアな良品がなくても適当には遊べるから良心的なゲーム
CBTからずっとプレイしているが、強くそう思う。
やはりオンラインゲームの悪い所だな。
ただ、レアな良品がなくても適当には遊べるから良心的なゲーム
アンディセンバーはプレイしてない。
いや、体験版はプレイしたよ。
でも、本製品はプレイしないだろうな。
何が嫌ってボスが強いのよ。
σ(・_・)の見た限りまさに死にゲーとなっている。
敵の動きを見極めて上手に動かないと死ぬ。
いやいや、そりゃハクスラじゃないよ。
それさえなければおもしろそーなんだけどね。
それに対してインフィニティはσ(・_・)好み。
CBTの時よりボスが弱くなってるくらいだしな。
いや、体験版はプレイしたよ。
でも、本製品はプレイしないだろうな。
何が嫌ってボスが強いのよ。
σ(・_・)の見た限りまさに死にゲーとなっている。
敵の動きを見極めて上手に動かないと死ぬ。
いやいや、そりゃハクスラじゃないよ。
それさえなければおもしろそーなんだけどね。
それに対してインフィニティはσ(・_・)好み。
CBTの時よりボスが弱くなってるくらいだしな。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析