愛することが幸せになる唯一の方法
borderlandsに期待
ディアブロ要素のあるゲームは数多いですが、
その中でやはり頭一つ抜け出ていると感じるのがborderlands。
まだ実際にプレイしたことはないので
そういう意味ではただの期待値でしかないですが・・・
が、FPSとディアブロを混ぜるというのはなかなか大胆です。
その上、世界観もナイトやドラゴン等のファンタジー系ではなく、
近未来の荒野を舞台に銃で戦う世界観ですからね。
最もディアブロっぽくないディアブロ系ゲームだと思います。
否が応でも期待が膨らみます。
後は実際にプレイしてみてどう思うかですね。
私が買おうと思っている廉価版は発売が4月5日です。
なぜただの廉価版を出すだけなのにこんな発売日が先なのかが謎。
もしかしてバグの修正とかしてるのかな・・・。
いやいや、変な期待はしないほうがいいだろう。
多分バグはしっかり残ったまま発売される。
悲しいけど、多分そんなもんだ。
まぁ、おそらくそれでも買うけどね。
やはり一度はFPSを味わってみたい。
純粋なFPSには関心持てないけど、
ディアブロ要素のあるFPSなら話は別ですから。
いい機会ですし、FPSをやってみようと思っています。
そしてこのborderlandsの廉価版が出る最たる理由は、
bordelands2の販促活動だと思います。
2012年に発売される予定みたいですしね。
やはり2への期待値も高いです。
今のところ分かっている情報では武器の数が大幅に増えているようです。
これはトレジャーハントのしがいがある。
私にしてみれば大いに歓迎する要素ですね。
それだけでなく、敵の動きも複雑になっているようです。
敵もただ接近して攻撃するのワンパターンから
進化したということでしょう。
これも面白いですね。私としては歓迎です。
いや、それにしても人間って分からないものですね。
ディアブロに関心を持った当初は
borderlandsなんて速攻却下でしたから。
それが今や最も期待しているゲームになっています。
人間って色々なことを経験することで
考え方が変わる生き物なのかもしれません。
ということは、実際にborderlandsをやってみて
また私の考えも変わるかもしれませんね。
やってみて「なんだこのゲームは・・・2はいらん」
ってなる可能性も十分にあるってことです。
まぁ、とりあえず4月5日を楽しみに待つこととします。
その中でやはり頭一つ抜け出ていると感じるのがborderlands。
まだ実際にプレイしたことはないので
そういう意味ではただの期待値でしかないですが・・・
が、FPSとディアブロを混ぜるというのはなかなか大胆です。
その上、世界観もナイトやドラゴン等のファンタジー系ではなく、
近未来の荒野を舞台に銃で戦う世界観ですからね。
最もディアブロっぽくないディアブロ系ゲームだと思います。
否が応でも期待が膨らみます。
後は実際にプレイしてみてどう思うかですね。
私が買おうと思っている廉価版は発売が4月5日です。
なぜただの廉価版を出すだけなのにこんな発売日が先なのかが謎。
もしかしてバグの修正とかしてるのかな・・・。
いやいや、変な期待はしないほうがいいだろう。
多分バグはしっかり残ったまま発売される。
悲しいけど、多分そんなもんだ。
まぁ、おそらくそれでも買うけどね。
やはり一度はFPSを味わってみたい。
純粋なFPSには関心持てないけど、
ディアブロ要素のあるFPSなら話は別ですから。
いい機会ですし、FPSをやってみようと思っています。
そしてこのborderlandsの廉価版が出る最たる理由は、
bordelands2の販促活動だと思います。
2012年に発売される予定みたいですしね。
やはり2への期待値も高いです。
今のところ分かっている情報では武器の数が大幅に増えているようです。
これはトレジャーハントのしがいがある。
私にしてみれば大いに歓迎する要素ですね。
それだけでなく、敵の動きも複雑になっているようです。
敵もただ接近して攻撃するのワンパターンから
進化したということでしょう。
これも面白いですね。私としては歓迎です。
いや、それにしても人間って分からないものですね。
ディアブロに関心を持った当初は
borderlandsなんて速攻却下でしたから。
それが今や最も期待しているゲームになっています。
人間って色々なことを経験することで
考え方が変わる生き物なのかもしれません。
ということは、実際にborderlandsをやってみて
また私の考えも変わるかもしれませんね。
やってみて「なんだこのゲームは・・・2はいらん」
ってなる可能性も十分にあるってことです。
まぁ、とりあえず4月5日を楽しみに待つこととします。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析