忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「未設定」の記事一覧

ためになった。
σ(・_・)は坊主に近い感じの髪なのだが、
セットする時は無理に根本を立たせようとしていた。
でも、そうじゃないんだね。
やさしく、余計なことはせずにセットするんだね。
わかったで、今度試しにやってみる。
PR
職場のσ(・_・)と同じ病気の人が言っていたこと、
「甘えではなくてそういう障害なの。」
いや、「甘えでしょ」と内心は思ったが言わなかった。
「幻聴で苦しめられてるから精神的にはタフ。」
いや、「自分で言うことではないでしょ」と内心思ったが言わなかった。

なぜ言わなかったか。
それは赤の他人だからだ。
本気でやり合おうとは思っていない。

もともと生理的に受け付けない人なもんでね。
後、実際接していても波長が合わず、居心地が良くない。
あまり関わり合いになりたくない相手。

話してても、男友達や元彼の話や前の旦那の話等してくるのが気持ち悪い。
ぼそぼそと話をするし、活舌も悪いので何言ってるかもよくわからん。
逆にだ、なぜこんな女と付き合ったり結婚したりする男がいるのが謎。
σ(・_・)は天地がひっくり返っても付き合いたいとは思わない。

命あるもの全てを愛することが幸せへの唯一の道ではある。
なかなか実践するのは難しそうだが、頑張る

脈ありかどうかの基準について説いてる動画。
この動画では、なんだかんだ二人で会ってくれないのは脈なし、と説いてる。
激しく同意だわ。
どんだけメールやラインでやりとりしていようとそんなことは全く関係ない。

ただ、σ(・_・)なりに補足するなら、
利害関係がある場合は脈なしでも二人で会ってくれる場合があると思う。
だから誘うのは利害関係が全くなくなってからしないと意味がないと思うのよね。
毎日思い出すことにしていることが3つある。
①両親が今でもσ(・_・)の世話を嫌な顔一つにしてくれること
②ジジが去年の北海道地震の時に即座に心配&お助けメールをくれたこと
③例の彼女が送別会&連絡先交換を提案してくれたこと

まず①両親への感謝。
これは今更説明することではないかもな。
両親のおかげで今楽しく生きることができてる。

次に②ジジへの感謝。
まっさきに連絡送ってきてくれたのはジジだった。
身の上案じてくれる人なんてσ(・_・)には片手で数える程もいない。

最後に③例の彼女への感謝。
σ(・_・)には連絡先を聞く勇気がなかった。
彼女が送別会開いてくれて連絡先交換しよって言ってくれなければ今はない。
なぜ彼女が今日食事に誘ってくれたかが分かった。
明日木曜日は職場の新年会で、
明後日金曜日は息子さんが家に来るかもしれない。
となると、今週食事に行ける日は今日しかない。
そう思ってσ(・_・)を誘ってくれたようだ。
今日彼女に会った時に話をしてくれた。

すごい気の使いようだ。
今週は月曜日に食事してるんだし、
別に今日食事に誘わんでもいいはず。
どうせσ(・_・)がまた来週誘うんだしさ。

嬉しかった。
こんなに大事にされたこと今までない。
去年の年末にした大喧嘩はやってよかったのかもな。
今後もこの感じが続くのどうかは分からないが、
σ(・_・)は今まで通りやるだけだ。
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]