愛することが幸せになる唯一の方法
今更なんだけどねw
<対ボスの戦い方>
・主人公の「気合い」+攻撃系スキル(至高の魔弾等)
・仲魔の補助魔法&回復魔法(カジャ系、ランダマイザ、メデイアラハン等)
多分定石です。
「気合い」を使うので、主人公の速さは一番にしておきました。
これ以外の戦い方としては、ボスの弱点を魔法でつくというのもしてました。
ただ、序盤はともかくだんだんとボスから弱点がなくなるんで・・・
そうすると、このパターンがまぁ正攻法かなと勝手に思っています。
<対通常敵の戦い方>
・弱点を突く
・吸魔、吸血による回復
・マカラカーンコンボ
やはり弱点を突くことが基本のゲームですからね。
プレスターンバトルを楽しむためにもd(-c_,-`。)ネッ
吸魔、吸血は便利でした。
終盤までMP回復はこればかり。
マカラコンボは・・・
さて、余談ですがデジタルデビルサーガ1・2に少し関心が・・・
本作同様にプレスターンバトルを採用しているようですしね。
それに絵は金子一馬氏ですし、世界観も多分大丈夫。
なによりベスト版出てるので安いwww
まぁ、するかどうかは分かりませんが・・・
今回のゲームのように途中までいってそのまま何年も放置とかもありますしorz
・主人公の「気合い」+攻撃系スキル(至高の魔弾等)
・仲魔の補助魔法&回復魔法(カジャ系、ランダマイザ、メデイアラハン等)
多分定石です。
「気合い」を使うので、主人公の速さは一番にしておきました。
これ以外の戦い方としては、ボスの弱点を魔法でつくというのもしてました。
ただ、序盤はともかくだんだんとボスから弱点がなくなるんで・・・
そうすると、このパターンがまぁ正攻法かなと勝手に思っています。
<対通常敵の戦い方>
・弱点を突く
・吸魔、吸血による回復
・マカラカーンコンボ
やはり弱点を突くことが基本のゲームですからね。
プレスターンバトルを楽しむためにもd(-c_,-`。)ネッ
吸魔、吸血は便利でした。
終盤までMP回復はこればかり。
マカラコンボは・・・
さて、余談ですがデジタルデビルサーガ1・2に少し関心が・・・
本作同様にプレスターンバトルを採用しているようですしね。
それに絵は金子一馬氏ですし、世界観も多分大丈夫。
なによりベスト版出てるので安いwww
まぁ、するかどうかは分かりませんが・・・
今回のゲームのように途中までいってそのまま何年も放置とかもありますしorz
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析