忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ハック&スラッシュ」の記事一覧
やばいわ、ファイター職全員のアバター買いそう。

インファは既に報酬でもらったアバター着てるから

実質3人分のアバターになる。

価格としては6000円くらいか。

くぅ~、たけーぜ。

でも、見た目がめっちゃかっこよくなるし、

眺める楽しみもできるし、

より一層キャラに愛着も持てる。

買っちゃいそうだぜ!
PR
ソルマスの元気玉はロマンがある。
特にクリティカルが出た時はダメージがすごい。
いつか下方修正されそうで怖いわ。
でも、攻撃判定出るまでにものすごい時間かかるんだし、
ロマンがあるままにしておいて欲しい。

そんなσ(・_・)のソルマスがついにウルニル討伐2分台を出した。
元気玉のクリティカルが出たんだよね。
もうね、ソルマスはロマンの塊だよ。
もちろん元気玉以外も楽しいからさすがソルマス。
ドラゴンボールのようなスタイルが好きなσ(・_・)にはツボにくる。
生活コンテンツも少し遊ぶようになってきた。
というのも+13に装備を強化する時にとある素材が必要なのだが、
その素材が生活コンテンツしないと手に入らないのだ。

面倒だから+12までで遊べる範囲で遊ぼうかなと一瞬思った。
しかし、その素材がまぁまぁな確率で手に入るのだ。
それもたいして費用をかけずに。
更に生活コンテンツをするために必要なエネルギーもそれなりに回復してくれる。
なんだったら生活コンテンツも少しやってやろうかなと思ったわけだ。

ハクスラ一筋のσ(・_・)がまさか生活コンテンツなどで遊ぶとは思わなかった。
うまいことロストアークの術中にはまってる気がする。
ファイター職の印象としては、
・インファイター
雑魚戦もボス戦もなんでもこいという感じのキャラ。
雑魚戦ではソウルマスターに少し負けるものの、
ボス戦での安定感と火力は抜群。

・ソウルマスター
雑魚戦が大の得意なキャラ。
ボス戦も問題なくこなせるが、インファイターには負ける。
ただ、先手必勝つけて元気玉を最初に当てた時の火力は誰にも負けない。

・バトルマスター
使っていて楽しいキャラ。
広範囲攻撃を持っていないので、集団戦は少し苦手。
ボス戦もインファやソルマスと比べると少し劣るか。

・ランスマスター
多彩な攻撃が魅力のキャラクター。
どのスキルを使おうか迷う。
火力としてはバトルマスターと同じくらいな印象。
結局、今日もロストアークな1日だった。

そして今、バーサーカーを育てている。
これで6キャラ目だ。
ただ、今まで遊んでいたカーマイン鯖ではなくアマン鯖で新規として作った。

このゲーム、1鯖で6人までは無料でキャラ育成できるのよね。
で、カーマイン鯖では既に5人いるのでアマン鯖でも作っておこうかなと。

そしてバーサーカーだがなかなか使い心地がいい。
人気な職業であるのは納得できる。

今、試してみたいのは鯖を変えればまたジャンピング券がもらえるのかどうか。
アカウントで1枚ということならもらえないんだろうな。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]