忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「ジジ」の記事一覧
家に帰るとジジから荷物が届いていました。


事前にバレンタインを贈ると聞いていたので、すぐにピンときました。
で、中を開けてみると、袋が2つ。


1つはσ(・_・)の好きなコーヒーとチョコレート。
もう1つはなんだろう。で、開けてみると、Tシャツでした。


黒の無地。超シンプルデザイン。まさにσ(・_・)の好み。
それもオニツカタイガーのTシャツです。
σ(・_・)の好きなオニツカタイガーです。
σ(・_・)の好みをジジはなかなかよくわかっている。

ちなみに、コーヒーは早速飲んでみました。
後味すっきり系の飲みやすいコーヒーでした。
日々飲むコーヒーの種類が増え、嬉しい限りです。

ありがとうね、ジジ。
PR
今朝、ジジから郵便が届きました。

中身はあみぐるみを予想してました。
実は事前にあみぐるみを希望してたんです。

この袋よく見てみると、猫が描かれています。

かわいいですよね。

で、袋を開けてみるとさらに2つの袋が。

1つはおそらくあみぐるみだろうけど、もう1個はなんだろう。


1つは希望通りのあみぐるみです。
どれもかわいいですよね。
卵なだけに卵パックにいれてるあたりの演出も面白い。

そしてもう一つはなんと服でした。

ロデオクラウンのパーカーです。
σ(・_・)の好きなシンプルデザイン。
袖口にさりげなく文字が入っているだけ。
色もσ(・_・)の好きなグレー。
サイズは少しゆとりのある感じなので重ね着ができそうです。

ありがとうね、ジジ。
いいものもらったよ!
来年の3月にジジのいる名古屋に遊びに行く。

毎年1回の大事なイベント。

今回は1泊2日しかいけないけどな。

前は3泊4日してすごい充実したから

今回もそれくらい滞在したかったけどな。

でも、仕事のこともあるし今回は1泊2日。

毎回そうだけど、最終日の別れ際がつらい。

また1年会えなくなるわけだし。

また来年な!元気でな!死ぬなよ!

そういう想いがこみあげてくる。

まだ4カ月も先のイベントだけど楽しみだわ。

ジジの本名の名前に「えもん」をつけて呼んでいた。

自分の中では友好の証だったのですが、

どうもホリエモンを連想するらしくいまいちとのこと。

後は、名前に「っち」をいつけても呼んでいた。

すると今度はイノッチを連想するらしくこれもいまいちとのこと。

結局名前を普通に呼ぶのが一番しっくりとくるという結末に。

なんの芸もないですけど、それが一番なのかもしれません。
今日ジジからの誕生日プレゼントが届きました。
昨日届くはずのものだったのですが、昨日は家に誰もいなくて今日に。

まずはこの大き目の袋を開けてみると


中には猫の置物が入ってました。
ただ、1匹が真っ二つに割れていた^^;
でも、真っ二つであっても価値はなくならない。


そして小さい方を開けてみると


猫の磁石が入ってました。

猫好きのσ(・_・)にはうれしい猫グッズです。
猫の置物は自分の部屋に飾り、猫磁石は冷蔵庫にくっつけておこうと思います。
ジジ、ありがとうね^^
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
22 24 25
30
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]